時計用語辞典

グリニッジ天文台

Royal Greenwich Observatory

英国王立天文台のこと。1675年、英国国王チャールズ2世によって創設。初代天文台長のジョン・フラムスティードは海上における経度決定が重大な問題となることを理解し、チャールズ2世に天文台を開設するよう進言した。以降グリニッジ天文台は経度およぴ時刻の基準点として観測を行った。1928年、世界ではじめて音声による時報を開始。58年サセックス州のハーストモンスに移転し、名前を王立グリニッジ天文台に変更。その際グリニッジの建物は旧天文台と称された。90年ケンブリッジに移動。98年廃止され、再ぴ名称を王立天文台グリニッジに変更した。なお創設当初におかれたトマス・トンピオンの時計は日差10秒以内だったが、1852年には日差0.3秒の電子時計を導入。1955年にはセシウム原子時計を導入している。