【80点】オリス/ビッグクラウン プロパイロット アルティメーター

FEATUREスペックテスト
2015.06.03

オリスのアルティメーターは、コックピット内の計器と見事に調和する。4時位置には高度計の設定用リュウズが追加装備されている。

いよいよプロペラを始動させ、離陸ポジションまでセスナを移動させる。飛行前点検でもう一度、セスナに装備されている高度計と時計の高度計の表示が一致しているかどうか確認する。フルスロットルにするとコックピット内にエンジン音が響き渡り、長さ580mの芝生の滑走路をセスナが疾走し始めた。冬にしては珍しく天候に恵まれ、遠方への眺望も素晴らしく、離陸直後には約100㎞離れたアルプス山脈を一望することができた。我々は高度を5000フィート(約1500m)まで上げた。オリスの高度計は、セスナに装備された高度計よりもやや遅れて実際の高度を表示する。レスポンスの遅れはおそらく、時計の気圧計がセスナのものよりもずっと小さいことによるものだろう。基本的に、作動原理は両者とも同じである。薄いシートメタルでできた密閉ケースが気圧によって圧縮され、その圧力がレバーと歯車を介して針に伝わり、針が動いて高度を表示する仕組みである。
ビッグクラウン プロパイロット アルティメーターの高度計に採用されている技術はもともと、スイス・ヴァルデンブルクの航空機用計器の専門メーカー、トーメン社が開発したものである。ヴァルデンブルクのトーメン社は、ヘルシュタインにあるオリス本社から5㎞しか離れていない。ネジを外して裏蓋を開けると、気圧計を見ることができる。この状態から、高度計を固定する3本のネジごと、高度計を取り出すことができる。高度計を取り外すと自動巻きムーブメントが姿を現す。ムーブメントは、4本のアームでリングに固定されている。アームの1本は、リュウズの真を隠すために幅がやや広くなっている。