
ボール ウォッチの「エンジニア ハイドロカーボン ハンレー」が搭載する「アモータイザー耐衝撃システム」の進化版。
そもそもこのシステムは、自動巻き腕時計が外部から強い衝撃を受けた際、内部のムーブメントを保護するための耐衝撃装置である。
しかし、パワーリザーブインジケーター特集なのに、なにゆえ耐衝撃装置? と、いぶかしむ向きもあろう。このアモータイザー耐衝撃システムは、自動巻き機構への衝撃を回避するため、ローターをロックするという独自の機構がある。実は、ここに意外な落とし穴があった。
だが、その陥穽こそが、現代の自動巻き腕時計ユーザーに、パワーリザーブインジケーターの必要性を再認識させることになったのだ。
その年の新作モデルや、機構、仕上げの完成度など、毎回決められたテーマの中から、優れた10本を時計ジャーナリストたちが選出します。
クロノスドイツ版の人気連載「TEST」の翻訳記事。腕時計のデザイン、機能などをポイント性によって評価します!
時計の部品、機構、ブランド名など、基礎から専門用語まで、広範囲にわたって解説します。時計の知識を深めるための用語辞典です。