10月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

何で怒られなくちゃならないんだろう・・・。2008年10月28日20:44
この前、お付き合いしている方が、自宅に遊びに来ました。

家にくると、たいてい私の時計をチェックしていきます。

今まで、増えても気が付かないので、安心していたのですが・・・。



私が、お茶とお菓子の用意をしている間、暇だったのでしょう、時計ケースとワインディングマシンの時計を、じーっと見ていたようです。

部屋にお茶とお菓子を持って戻ると、時計ケースを指差して、

「これ、あった?」

と、一言・・・。

この前購入した、フランクのパーペチュアルクロノ・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

これがバレたのか、と、ドキッとしました。(ロディQP)



「えっ?最近、買ってないから、増えてないはずだけど・・・。どれの事?」

焦りまくりです。

「これ!見たことないんだけど。」

と、指差したのは、グラスヒュッテのパノグラフでした。

ホッとした私は、

それは、前からあったじゃないか。」

と、つい言ってしまいました。



「仏事用の時計だよって言って、見せたことあるはずだけど、忘れたの?」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(仏事用なので、大仏QP・和尚さんQP・一休さんQP)

「ふーん・・・。たくさんあるから、勘違いしたのかなぁ。」

「うんうん、そうそう。人の時計だから、覚えてられないのは、当たり前だよね。でも、パノグラフは、かなり前だよ。」



「・・・・・・さっき、『それはって、言ったよね?・・・・・・あーっ!これ、前から欲しい欲しいって言ってたヤツだ!」



パーペチュアルクロノ、バレました。

怒られました・・・。

サンティグラフが届いたら、どうなるんでしょう?

ちょい、怖いです(笑)。



でも、お付き合いしているだけなのに、何でここまで言われなければならないのでしょうか。

妻帯者の方は、さぞや大変であろう、と、改めて考えてしまいました。

皆様、御苦労さまです。

  • 所有時計について

コメント

前を表示

6番~26番を表示

2008年
10月31日
12:24

6: 宗憲

豆蔵さん

>妻帯者の方は、さぞや大変であろう、と、改めて考えてしまいました。

理解してもらえません。。。
妻にとっては時計は1つでじゅぶんな物ですから。

時計の本を買っただけで「ジロッ!」って睨まれます。

2008年
10月31日
13:40

7: 豆蔵

りきぼんさん、こんにちは。

そう考えれば、ありがたいですね。
この趣味は、際限が無さそうですし・・・。

2008年
10月31日
13:45

8: 豆蔵

よやや2さん、こんにちは。

全ては、愛する時計のために、ですか。
さすがです。

いや、愛する奥様のため、ですかね(笑)。

2008年
10月31日
13:55

9: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。

多分、理解してもらえないでしょうね・・・。
世の中には、1000万以上の時計が、ゴロゴロあるのだから、このくらい良いでしょう?
と、言ったら、もの凄い反撃をくらいました。
恐かったです(笑)。


2008年
10月31日
14:02

10: 豆蔵

うんちく将軍さん、こんにちは。

RLの次に時計を購入なさる時は、大変でしょうね。
すっごく欲しい時計は、またすぐに見つかりますよ(笑)。

理解されたら、自分の老後が怖いですから、理解していただかないほうが幸せなのかも知れませんね。

2008年
10月31日
16:40

11:

豆蔵さん

これは同じ女性の視点からすると心配と愛情ですよ~!
それもお高い時計が大好きで、
愛する人が時計の虜ならなおのこと。
「だいじょうぶなのかな~?」なんて心配なさってるんですよ。
だいたい、時計は1個か2個持ってればいいとフツーは思ってますからね。
そこらへんも理解するのがむずかしいのかな。。。

オンナの勘は、鋭いですから。

これから増えても、バレバレでしょうね(笑)

2008年
10月31日
18:22

13: KoHi

豆蔵さん:

私は嫁さんには呆れられてはいますが,自分のやりくりできる範囲であれば
文句は言われません.まぁ,豆蔵さんとは時計に費やしている額が
比較にならないくらい低いからかもしれませんけど^^;;;...

2008年
10月31日
19:13

14: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

う~ん、うちの奥さんは私と同じく時計が趣味と言えるのですが、時計の数、金額に対するリミットの設定がものすごく厳しいです。
今はもう時計については聞いてもらえません。無視、もしくはスルー、最後には
「1人で寂しい老後を過ごすんだ。」と言われています。

でもあきらめません。常に言い続け、時計店に引っ張っていき、いつか上がりの1本を・・・。

豆蔵さん、怒られても負けてはいけません。^^;)
粘りです。(それしか思いつきません・・・)

2008年
10月31日
20:29

15: 豆蔵

laylaさん、こんばんは。

そうなんですよね。
心配してくれているのは、分かっているんです。
ただ、時計を買う時は、自分なりに凄く悩んで、それで買うのですから、もう少し分かっていただければと・・・。

まあ、時計を怒られても仕方ない、とは思います。
でも、最近はQPでさえ、サッと顔が変わります。
怖いです。

2008年
10月31日
20:33

16: 豆蔵

ky007☆さん、こんばんは。

1/100は、さすがに無理があります・・・。
50%オフでも、疑われてますから。
正直に申告したら、どうなるのでしょうか。
怖ろしいです。

自分のは、中古が多いので、中古っていうのも通用しないかな(笑)。

2008年
10月31日
20:38

17: 豆蔵

KoHiさん、こんばんは。

QPでさえ機嫌が悪くなるので、額の多寡ではないのでしょう。
無駄遣いだと、思われているようです。
他人には、無駄遣いに思われていても、自分には無駄では無いのですが・・・。
ストレス発散にもなりますしね。
分かってもらえる日は、来ないのでしょうね。

2008年
10月31日
20:43

18: 豆蔵

Y111さん、こんばんは。

そこまでの苦労はしなくて済んでます。
夫婦じゃないんで、財布は別ですからね。

「時計もQPもカメもやめたら、へんな方向に行くかもしれないよ。」
と、言ったことがあるのですが、
「どれか一つで十分でしょ!」
と、反論されました。
おっしゃる通りでございます、ですね。(笑)

2008年
10月31日
22:25

自分でもこれはまずいなぁ。とたまに思いますから,妻に怒られるのもやむなしです。
私は仕事のストレスに比例して買う時計の額も上がっていくような気がします。ストレスをどこかで抜かないと頭がおかしくなってしまいますから・・。


2008年
10月31日
23:25

20: 豆蔵

へっちまんさん、こんばんは。

ストレス解消って大切ですよ。
ストレスに比例して時計の購入価格が上がるというお気持ち、分かるような気がします。
じゃあ今回は、きっとスッゴいストレスが・・・(笑)。
鳴り物でしょうか?

2008年
11月01日
00:17

21: KoHi

豆蔵さん:

>無駄遣いだと、思われているようです。

私は時計以外に,本とCDを山のように買います.
#本とCDに埋もれて暮らしていると言っても過言ではありません.

嫁さんからは「早くそちらの趣味に戻って欲しい」といつも言われます^^;;;...
明らかに本とCDの方が場所を取っているのですが^^;;;...

2008年
11月01日
08:19

22: 豆蔵

KoHiさん、おはようございます。

場所とかよりも、やはりお金の問題なんでしょうね。
難しい問題ですね。
お金は、大事ですから・・・。

2008年
11月01日
20:56

豆蔵さん
KoHiさん
>私は嫁さんには呆れられてはいますが,自分のやりくりできる範囲であれば文句は言われません
>豆蔵さんとは時計に費やしている額が

 右に同じです。
最近は、新しい時計が欲しいと言わなくなっちゃったんですが
そしたら、「最近、時計のこと言わないよね~。いいの無いの?」って
聞かれました。

 「欲しいなって思う物が順番にディスコンになっていくばかりで
新しいのは、どうしてもっていうのは少ないか、手が届かないかだから
ね~。まあ、お金できて、欲しかった時計と縁があったら、順番に
買う感じかなぁ」といった返事をしたところ、
「買える(ようになる)といいね」と、趣味を理解はしてくれてます。

 早いとこ、約束のヴァンクリ買って、自動車の買い替えして、
PCも買ってあげて…からじゃないと難しいとは思いますが(苦笑)

2008年
11月01日
21:20

24: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

奥さんからなら、仕方ないと思いますが、何でここまで怒るのか・・・。
でも確かに、凄い金額はつかってますね。
ダトグラフを買ってから、幾ら使ったかを計算するのは止めました。
心臓に悪いでしょう?(笑)

2008年
11月01日
23:13

>何でここまで怒るのか・・

 私にも使ってよ!という意味かと…(笑)

2008年
11月01日
23:22

26: 豆蔵

まっきいさん、

成る程(笑)。
心掛けておきます。

前を表示

6番~26番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み