11月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

QP日本むかし話~桃太郎・その3(旅立ち)2008年11月02日14:24
~前回のつづき~

宿命のライバル、かぐや姫を倒し、無事に主役の座を射止めた桃太郎。

村で暮らすようになって、しばらくすると、村はずれにお寺があるのに気付きました。



桃太郎・「こんなところに、お寺があったなんて、気付かなかったな。・・・ごめん下さい。どなたかいらっしゃいますか?」

小坊主・「はーい。・・・おや、お客さまだ。和尚さま、お客さまですよ。」

和尚さん・「どれどれ・・・。おお、いらっしゃい。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

和尚さん・「桃太郎さんですね。噂は、聞いてますよ。【クロノグラフ寺】へ、ようこそいらっしゃいました。」

桃太郎・「ここは、クロノグラフ寺と言うんですか?ちょっとお参りさせて下さい。」



桃太郎・「あれが、御本尊さまですね・・・。おや?クロノグラフ寺という名前なのに、G-ショックしかありませんね。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

和尚さん・「昔は、たくさんの立派なクロノが、奉納してあったのじゃが・・・。」

小坊主・「下の写真が、昔のお寺の様子ですよ。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

和尚さん・「小坊主、説明御苦労さん。・・・実は、鬼ヶ島からやって来た鬼に、寺のクロノを全部奪われてしまったのじゃ。」

桃太郎・「なんですって!鬼のヤツ、何て酷いことを・・・。」

和尚さん・「おかげで、檀家も離れてしまい、今では、この有り様なんじゃよ。」

小坊主・「時計だけじゃなく、村の若い娘さんも、全員奪って行っちゃったんだ。」

桃太郎・「えーっ!それでこの村には、ボクとイチャイチャしてくれそうな、年頃の女の子がいなかったのか。これは、大変だ!」



桃太郎は、家に帰ると、お爺さんたちに鬼退治に行く決心を告げました。

お婆さん・「鬼を退治するなんて、そんな無茶を・・・。」

桃太郎・「大丈夫です。以前、ボクが、『最強の女戦士・かぐや姫』を、一撃で蹴り倒したのを覚えておいででしょう?」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

お爺さん・「おお、そうじゃった、そうじゃった。」

桃太郎・「ボクも、そろそろ御年頃です。このまま村に娘っ子がいないままだと、欲求不満で、顔がニキビだらけになっちゃいます。そうならない為にも、鬼退治に行かねばならないのです!」

お婆さん・「分かりました。では、これを持ってお行きなさい。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

桃太郎・「おお!お約束のきび団子ですね!」

お婆さん・「いや・・・。きび団子QPが、無いそうでな。この【山形限定玉こんにゃくQP】で、勘弁しておくれ。」

桃太郎・「うーん、まあ見ようによっては、きび団子にも見えますね・・・。数も、ギリギリ3個ありますから、何とかなるはずでしょう。」

お爺さん・「じゃあ、これはきび団子という事で・・・。良いな?」

桃太郎・「はい、分かりました!」



お爺さん・「お婆さん、泣くでない。笑顔で送ってやるんじゃ。」

お婆さん・「はい、お爺さん・・・。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

桃太郎・「では、行ってまいりまーす!」



鬼が島に旅立った桃太郎は、しばらくすると3匹の動物に呼び止められました。

動物達・「♪桃太郎さん、桃太郎さん。お腰につけたきび団子、一つ私に下さいな♪」

桃太郎・「やっと出たきたね。お団子が硬くなる前でよかったよ。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

桃太郎・「えーと、犬と猿と、・・・ニワトリ?!」



~つづく~

  • その他

コメント

1番~8番を表示

2008年
11月03日
11:11

豆蔵さん、おはようございます。

クロノグラフ寺はご本尊が凄いですね。
時計オタの極楽浄土です (^-^)

2008年
11月03日
12:07

どんなお話でも再現可能らしいという事が分かってまいりました(笑
豆蔵さんのQPコレクション、おそるべし。

2008年
11月03日
12:32

桃太郎のお供は、犬・猿・鳥と捉えれば、鶏もOK。
≒ミンキーモモのお供(汗)

2008年
11月03日
13:31

4:

豆蔵さん

クロノグラフ寺・・・豆蔵さんのストーリーはなんでも出来そうなんだと
わかってしまいました(笑)

2008年
11月03日
14:02

5: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。

クロノグラフ寺・・・、無理やりでしょう?
やっぱり時計を出さない訳のは、いかないので・・・。
おかげで、話の内容まで変わりました(笑)。

2008年
11月03日
14:06

6: 豆蔵

はるまきさん、こんにちは。

玉こんにゃくQPは、山形県民からすると、
どう見ても玉こんにゃくにしか見えないんです・・・。
キジQPも無いし、今回の話を作るのには、ちょっと困りましたね。
まあ、こんないい加減な話なんで、何でも良いのですが。

2008年
11月03日
14:11

7: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

以前の当選者でも、応募OKですよ。

鶏以外にも、ミミズク、コウノトリ、アヒルなどの鳥のQPは有るんですが、
今回、鶏QPにした理由があるんです。
それは、次回のお楽しみで・・・(笑)。

プロフィール画像を、わざわざミンキーモモに換えていただき、ありがとうございます。

2008年
11月03日
14:16

8: 豆蔵

laylaさん、こんにちは。

いい加減な話なんで、何を出しても大丈夫かな、と・・・。
時代考証も、関係なしで作っております。
大河ドラマ化は、無理ですね(笑)。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み