12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

F.P.ジュルヌ東京からカードが届きました2008年12月25日22:49
本日、F.P.ジュルヌ東京から、クリスマスカードが届いてました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

中は、こんな感じです。





「サンティグラフの件ですが、なるべく早いタイミングでデリバリーさせて頂けるよう努めて参ります」

とのメッセージが添えられておりました。



あんまり早くても、お金が貯まってない・・・(笑)。



ありがとうございました。

  • 時計のショップ情報

コメント

1番~14番を表示

2008年
12月25日
23:03

おお、ゴージャスなクリスマスカード!
図柄のクロック、凄そうですね。ジェルヌの持ち物でしょうか?

2008年
12月25日
23:27

豆蔵さん

>「サンティグラフの件ですが、なるべく早いタイミングでデリバリーさせて頂けるよう努めて参ります」

ジュルヌ・サンタはいつ届けてくれるのでしょうか?
楽しみですね。

2008年
12月25日
23:36

3: 豆蔵

クロンさん、こんばんは。

このクロック、ジュルヌ本社にあるクロックじゃないでしょうか?
ジュルヌのHPに出ていたような・・・。
間違っていたら、御免なさい。

2008年
12月25日
23:45

4: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

今、「なるべく早いデリバリー・・・」という事は、まだまだ先でしょうね。
気長に待ちますよ。

2008年
12月25日
23:59

5: KoHi

豆蔵さん:

さすがはジュルヌ,この辺りのサービスは抜かりがないですね^^!

2008年
12月26日
00:03

時計屋さんから、クリスマスカードなんて、貰ったこと在りません・・・・・涙!

以前、新車で時計買ったとき、義理で年賀状貰っただけです。・・・町のお店から・・・・・。

いつかは、メーカーさんからカードゲットしてみたいものです・・・・・。

>今、「なるべく早いデリバリー・・・」

前に3月頃!と言うお話でしたが、もう少し伸びるぞ~!と言う、おふれですかね?

自分のスペシャルケースの時計も、6月に出来ます!と言われて、届いたのが11月でした。ケースと文字盤だけで5ヶ月遅れですから・・機械も含むともっと遅れても・・・・・・・・・普通??

2008年
12月26日
00:19

豆蔵さん、

直営店ならではのグリーティングカードですね。
親しみを感じさせようとする努力は素晴らしいです。

2008年
12月26日
00:22

8: 豆蔵

KoHiさん、こんばんは。

こんな立派なカードをいただけるとは・・・。
ジュルヌが高い理由が分かりますね(笑)。

2008年
12月26日
00:27

9: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

黒岩屋さんも、直営ブティックから時計を買って、ブーブー文句を言えば貰えますよ(笑)。

まだ延びるんですかぁああ~!
そうなったら、ほんとにジュルヌに手紙を書きます。
しかも日本語で。
読めないなんて、言わせない(笑)。

2008年
12月26日
05:10

10: トキオ

このクロック、本社の入り口正面階段を登った所にあるクロックですよね。
どっかの時計博物館に修理に出したモノで、気圧まで感知して
歩度補正するとかいう凄いヤツ。

あと手紙は確かに日本語でもOKですね。(笑)

2008年
12月26日
07:10

11: 豆蔵

よやや2さん、おはようございます。

改訂版です(笑)。
なかなか出来る事ではありませんよね。
しっかりした顧客サービスだと思います。
担当者のメッセージが添えてあるのが、良いのでしょう。

2008年
12月26日
07:14

12: 豆蔵

トキオさん、おはようございます。

凄い時計ですね!
そんな機能、腕時計にしたら幾らになるんでしょう?

日本人が日本語で手紙を書くのは当たり前ですからね(笑)。

2008年
12月26日
09:32

私もそんなすごい時計が飾ってあったなんて知らなかった。

2008年
12月26日
09:53

14: 豆蔵

りきぼんさん、おはようございます。

ジュルヌのHPの動画の最初に出てきていたような・・・。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み