1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

元旦は、コックさん2009年01月02日09:37
毎年、元旦の夜は、父の兄弟が4人、年始に来るので、御馳走作りをしてました。

おせちは、料理屋さんから買ったものを出すだけですが、温かいものも無いと寂しいので、ちょこっと作って出します。

妹達は、運ぶだけなので、私一人で作ります・・・(嘆)。



一度、お吸い物を作ってもらった事がありますが、とても飲めたもんじゃなかったんで、私が全部作る事にしました。



まずは、天麩羅と茶碗蒸しとお浸し・・・。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

続いて、蛤のお吸い物・・・。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

最後に、お雑煮です。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...



母が亡くなって6年、私がコックさん(というより板前さん?)として元旦は、頑張っています。

2日から仕事なので、元旦はゆっくりしたいところですが、父が楽しみにしているので、親孝行のつもりで、やっております。



ただ、今年は、お雑煮がちょっと塩辛かったかな~?(笑)



  • 日々の出来事

コメント

1番~20番を表示

2009年
01月02日
09:51

豆蔵さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

それにしても
料理の腕前はすごいですね。
元旦からお疲れ様でした。

2009年
01月02日
10:30

2: KoHi

豆蔵さん:

明けましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.

どの料理もおいしそうです!

2009年
01月02日
10:32

豆蔵さん、

2日より仕事ご苦労様です。

私はまだもう少し休めますが、すでに餅腹で苦しいです。
体重も増えてしまいました。

今から散歩行ってきます。

2009年
01月02日
10:45

豆蔵さん

>母が亡くなって6年、私がコックさん(というより板前さん?)として元旦は、頑張っています。

仕事の他に料理も作って凄いですね。

お雑煮もシンプルですね。わが家と比べると…

今年もハイペースの時計購入を楽しみにしています。

2009年
01月02日
12:47

5: 豆蔵

plumeriaさん、おめでとうございます。

親父が、味にうるさいので、妹達に任せられないんですよ。
難しいものは、作らないのですが、他人に出す料理なので気を遣います。

2009年
01月02日
12:52

6: 豆蔵

KoHiさん、おめでとうございます。

料理・・・、おいしそうではなく、おいしいんです(笑)。
最初に正月料理を作った時は、父も心配そうでしたが、今では全て任されてます。

父は、ただ座っているだけで、何にもしませんね。
母が甘やかし過ぎたのでしょう。

2009年
01月02日
12:55

7: 豆蔵

よやや2さん、こんにちは。

やはり、正月は餅太りしないと、日本人ではありませんね。
私も、食べ過ぎたかな(笑)。

2009年
01月02日
13:05

8: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。

大晦日から少しづつ準備していますので、それほど大変でも無いんですけどね。
ただ、大晦日になると安心するのか、疲れがドカーンとやってくるので、辛いことは辛いです。

ブログのタイトル通り、時計は【自粛】です(笑)。

2009年
01月02日
13:30

豆蔵さんなら、おいしいでしょうw。
まずは、時計を隠すケースの吟味からw

2009年
01月02日
15:45

11: 宗憲

豆蔵さん

明けましておめでとうございます。

お雑煮は土地柄が特に出るので好きなんですよ!
今年も期待してます。伝家の宝刀「ポチッ」!!

宜しくお願いします。

2009年
01月02日
20:24

こんばんは「柴田」です。
これは凄いですね。立派なコックさんです。
脱帽です。私もレパートリー増やしたいです。

2009年
01月02日
20:33

13: Kimoo

おお、豆蔵さんの地域は随分と澄んだ雑煮ですね。
私の母は福島なので具だくさんなところは一緒ですが、色は大分違うなぁ。。。
地域性があるので面白いですよね。

2009年
01月02日
21:31

14: 豆蔵

うんちく将軍さん、こんばんは。

うちの雑煮は、特別サッパリ系なんです。
今年の私は、ブログタイトル通り、【自粛】です。
まあ、買いたくなったらブログタイトルを変えれば良いだけですが(笑)。

今年も宜しくお願い致します。

2009年
01月02日
21:34

15: 豆蔵

柴田さん、こんばんは。

ほぼ、料理本通りに作っているだけなんですけど・・・。
少しは、自分の好みの味にアレンジしてますが、大した事ないです。

2009年
01月02日
21:38

16: 豆蔵

王子様、こんばんは。

すみません。順序がめちゃくちゃになってしまいました。
うちの雑煮は、サッパリ系で、鶏のササミとほんだしでダシを取ります。
鶏の脂が苦手なんです。

2009年
01月02日
21:43

17: 豆蔵

りきぼんさん、こんばんは。

時計ケースは、りきぼんさんのブログのケースが良さそうですね。
ケースもですが、時計の外箱も隠さないといけない事に気づきました。
次の休みにでも、隠しておこうと思います(笑)。

順序が逆になり、すみませんでした。

2009年
01月02日
21:50

18: 豆蔵

kimooさん、こんばんは。

地域差というより、うちの雑煮だけ特別サッパリしているんだと思います。
山形では、普通は鶏モモ肉でダシを取りますが、うちだけササミでダシを取るんです。
凄くサッパリしてますが、天麩羅など油っぽい料理の締めに食べると美味しいですよ。

2009年
01月03日
09:19

19:

豆蔵さん

すごいです!

なんと美味しそうな。
すばらしい板前さんですね。
私も今年もママと一緒に作るはずでしたが、
今年は妹がはりきり「laylaちゃんはゆっくりしてて」と言われました。
ようは、私が邪魔だったのですね(笑)
美味しかったですよ~Mちゃん。(ホント)

2009年
01月03日
09:54

20: 豆蔵

laylaさん、おはようございます。

妹さんも彼氏の為に、料理上手になろうと必死なのでしょう。
美味しくて良かったですね。

1番~20番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み