1月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

必殺シリーズ復活ですが・・・。2009年01月09日10:27
先週のスペシャル放送に続いて、今日から「必殺シリーズ」のレギュラー放送が始まります。

私は、必殺シリーズのファンでして・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(スニーカーQP 赤と青)

4作品のDVDシリーズを持っております。

この中でオススメなのは、やはり、第1作目の・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

「必殺仕掛人」(緒方券・林与一・山村聡)と、

シリーズ最終回が伝説にまでなってしまった・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

「新必殺仕置人」(山崎努・藤田まこと・中村嘉葎雄)でしょうか。



先週放送のスペシャルを見ましたが、仕事人が東山クンをはじめ3人とも、良い男すぎるし、軽い感じがします。

もっと陰の部分を出さないと、殺し屋にみえません。

見せ場の殺陣も、あっさりし過ぎだし・・・。

悪人が、【真昼間】に貧乏長屋に乗り込んで、派手に住民を殺しまくるのも、あり得ないです。

ドラマなんだからって、何やっても良いというものでは、無いです。

過去の人気シリーズを復活させるのなら、もっと頑張って脚本を書いて欲しいですね。

この辺り、時計業界にも通じるような気がします・・・(笑)。



それと、70過ぎの主水さん(藤田まこと)を婿いびりする「せん」と「りつ」(菅井きんと白木万理)の場面は、老々介護の現場を見せられてるようで、笑えませんでした(哀)。

  • 日々の出来事

コメント

2番~14番を表示

2009年
01月09日
13:05

私には東山さんのチョンマゲかつらが似合わないような気がしますが。

2009年
01月09日
13:49

3: 豆蔵

王子様、こんにちは。

松岡クンともう一人のジャニーズの男の子が、軽過ぎるんですよね。
松岡クンは、梅安か念仏の鉄のようなキャラクターで、もう一人の若いのが三田村邦彦か沖雅也なんでしょうが、どう頑張っても貫目が足りない・・・。

明るいのも悪くないんでしょうが、陰の部分が薄っぺらいんですかね。
必殺シリーズ末期の悪いところだけ真似している感じがします。
始まったばかりですから、今後に期待します。

2009年
01月09日
13:54

4: 豆蔵

ヘッドウインドさん、こんにちは。

東山クンのづらは他の時代劇で見たことがあるので、
私は違和感が無かったですが・・・。

女性ファン向けのジャニーズは、一人いれば十分なんです(泣)。
他に、ちゃんとした役者はいないのでしょうか。

2009年
01月09日
17:52

リーマンバブルはじけて、どこも資金難!新しい人材を捜して育てる金と時間がない!
視聴率も採らなくては!と考えると・・・・
とりあえず、人気ありそうなお兄さん集めて・・・ポチポチ!と作りました!!

て言う感じ?

先週のスペシャル見て、今週は無くなりました!!

大河ドラマと何でも鑑定団、ガイアの夜明けしか、見るものが無いです・・・・^^;

2009年
01月09日
19:30

6: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

そんな感じですね。
でも、朝日放送の名作ドラマなんですから、もっと気合を入れて欲しいんです。
残念です。

私は、もう少し見てから判断したいと思います。

2009年
01月09日
20:32

豆蔵さん、こんばんは「柴田」です。
私も必殺仕掛け人は大好きですが原作が良いですね。

梅安  「元締め、そいつは悪なんですか?」
元締め 「そりゃあもう、そいつが一日生き延びると真面目な人間が一日不幸になるんですよ。」
梅安  「では、受けましょうか。」

カッコ良い!!漫画でもカッコ良いです。

2009年
01月09日
21:02

8: 豆蔵

「柴田」さん、こんばんは。

必殺仕掛人、これだけが、原作・池波正太郎なんですよね。
流石に、脚本もしっかり出来てます。

漫画もあるとは、知りませんでした。

2009年
01月09日
21:37

水川あさみに萌えました

2009年
01月09日
21:40

10: 豆蔵

Disheedさん、こんばんは。

死ぬところを見てないんですよ。
トイレに行っているうちに、亡くなってました・・・。

2009年
01月09日
22:35

11: Dishseed

演出なのでしょうが
刃を相手の体に当てて止めるなんて芸当できますか

水川さんもエロ沢村も同じように切られましたね

2009年
01月09日
23:10

12: 豆蔵

Dishseedさん、

出来そうも無いですね。
私は、全く気付きませんでした(笑)。
まだまだ、見方が甘いです。

そう考えると、三味線糸で人間を吊り上げたり、理屈に合わない殺し技がありますね。

2009年
01月10日
01:15

13: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

私は中条きよしの仕事人が一番すきなんです。
あのしゃみせんの弦を使っての殺しがカッコよくて、たまりません。^^)

2009年
01月10日
07:52

14: 豆蔵

Y111さん、おはようございます。

三味線屋の勇次は、私も好きです。
でも、かなりの腕力がある割に、腕が細いですよね(笑)。
ただ、新シリーズになる度に、どんな殺し技が出てくるのか楽しみでした。

2番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み