3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

ビールの会と訳有ベルマチック2010年03月01日12:06
大阪 深井のBEER WORKS OSAKAさんでクラフトビールのブルワーさんを囲む会がありました。
ttp://www.nau-now.com/manmendo/tbwo/index.html
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
昨夜のゲストは大阪「箕面ビールの大下香緒里」さん、おぢさん達に人気の高い美人ブルワーさんです。
ttp://www.minoh-beer.jp/company/ 
あっ もちろん飲んだのはこのテイスティング用のみではないです。
5種類のハーフパイント→次点のお気に入りUSパイント→お気に入りUKパイントと頂きました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
英国で行われた「Wolrd Beer Awards 2009」のスタウトのカテゴリーでWolrd's Best STOUTに選ばれました。
ttp://www.tastingbeers.com/awards/wba/2009/
記念ポスターにサインをおねだり。。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
調子にのって(10枚限定)シリアルナンバーと「はあと」も書いてと頼みました(笑)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
昨夜の時計は修理上がりたてのベル町。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
東京での修理から2個戻ってきたうちのひとつです。
訳有です (><。)
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~14番を表示

2010年
03月01日
12:23

341さん、初めまして。

深井にこんな店が…子供の頃はな~んにも無かったんですが、
随分と様変わりしたようですね。
ベルマチックが訳ありとは、肝心のアラームですか? なんつて。

2010年
03月01日
12:34

2: 341

7A28/笑い男 様
はじめましてコメント有難うございます。
大阪の方ですか?よろしくお願いします。

ベルマチックの訳有とは・・・・
ベル系を集めていたときに億で状態のよくないものを
良く掴みました。
そこで今回は時計師さんに「いいとこ取りでひとつにして」と「3個1」を頼みました。
おかげで機械も調子は良いですが金文字盤に金針でちと時間がみづらい。
また億に出す業者さんがガッチャに(たぶん)したのをさらにガッチャにしているのでもう素性が分からない時計だという意味です。

2010年
03月01日
12:42

どうも、ムートンです^^)
しっかし341さんはタフですねぇ
あの翌日に(笑)。
いや時計?
いえいえお酒ですよ^^)
って冗談はさておき、
素性はともかく
かっちょいいベルマチ君でしたョ!

2010年
03月01日
12:56

341さん。

ベルマチック、状態がいいですねえ。
昔、某車掌をしていた私の父が、ベルマチックも愛用していました。
あのジジジジというかなんというか、音と振動が蘇ってきます。

beerについて、黒生好きの私にとっては・・・・・スタウトのリアルが
飲みたいです。(゜o゜)ゴクリ!

2010年
03月01日
14:27

5: 037

341さん

ベルマチックいいですね

しかも3個1とはなんか素敵ですね

うちのベルマチックもOH出さないと…

2010年
03月01日
14:31

6: 341

ムートンさん コメントありがとうございます。
実は今日も定休日のビアバーの若き店長様と他のビアバーに視察に行くというミッションがあるのです。
休肝日は何処へ??

2010年
03月01日
14:35

7: 341

ロサキネンシス様 コメントありがとうございます。
お父様のベルマチックは残っているのでしょうか?

箕面ビールのスタウトはWBAの賞を取ってから「ひっぱりオクトパス」です  ^^)
→リアルでも瓶詰めでも「見つけたら飲み!」?です。。

2010年
03月01日
14:43

8: 341

037様 コメントありがとうございます。
主治医の先生からのリポートを掲載します。

症状:動いているがサビが多いもの、プッシャーが抜けてしまうもの、ゴングがダメなものなどを吟味していいところ取りで一番きれいな針、ダイアル、ケースにサビの少ないパーツで組み立てなおして分解掃除。

修理:分解掃除は問題なし。各パーツ入替交換。機止め波板だけは完全なものが無く半分に切れたものを入れましたが、機能上問題ありません。

とのことです。
ご参考まで ^^)

2010年
03月01日
14:43

341さん

ビールのディープな世界ですね ^_^
楽しそうです。
日本にもこういう個性豊かなビールがあることは
驚きですし、素晴らしいことだと思います!

2010年
03月01日
14:51

10: 341

Piroshiki様 コメントありがとうございます。
工場長(香緒里)さんはビールのスタイルは(分類方法によって異なるが)85種類あるといわれている。
「何年かかるか分からないが全てのスタイルを造りたい」と仰っていました。
「志」ある醸造家の方には活躍していただきたいです ^^)

2010年
03月01日
21:56

香緒里さんの写真は?(笑)

美人に注がれてついつい飲み過ぎてしまいそう。

2010年
03月01日
22:34

12: 341

ちーパパさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
食いつき、も、ありがとうございます^^)
香緒里さんの写真を使わず余韻を残す(笑)編集方針でした。
でも本当に素敵な方(しかも独身)でし(^0^)/

2010年
03月02日
00:38

341さん

一昨日は楽しいお酒と時計を有難うございました!
えっ、翌日も飲まれてたんですか???
タフですねえ〜♪
ああ、スタウトとペールエールが飲みた〜い!!!!!!

ベルマチ、音が凄く綺麗で良い音を聴かせて頂き有難うございました。

また、お誘い下さい!

2010年
03月02日
01:21

14: 341

ロベルタスカルノさん コメントありがとうございます。
火曜、水曜日は休肝日にしたいです。
少し遠くで大変だと思いますが、また遊んで下さいまし。
↑お渡しした資料に上で、ちーパパさんの気にしてる美人画像あります(笑)

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み