3月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

さぬき~肥後橋 7018-60002010年03月07日01:15
四国の方には申し訳ないですが、341は今まで、四国に渡ったことが無かったのでした。で、「観光客向け」とかいろいろご批判もありましょうが、、、
今回、大阪発の「さぬきうどん」の日帰りバスツアーに参加したのです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
一件目、「池上製麺所」さん 有名店 冷+あなご天=250円

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
二件目、「山越うどん」さん 有名店・並ぶ かまたま(小)=200円

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
三件目、「香川屋本店さん きじょうゆ 冷+かき揚=340円

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
四件目、「こがね製麺所」さん 肉ぶっかけ+すじおでん=470円
※だんだんディープになるように食べ進め、四件それぞれ堪能して「おなかいっぱい」で帰路に着きました。

しかぁ~しっ、今夜は東京からビール好きな女子が大阪に来るのです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
箕面ビールの直営店で2杯

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
他の箕面ビールの直営店で2杯

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
まだ食べるか?レギュラーサイズのバーガーをシェア

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
さらに近くの別のビアバーで2杯と合計6種のビールを飲んだ(付き合った)のです。。。
◆今日逝ったお店・・・うどん店 4件・ビアバー 3件
「ガンバレ!自分の肝臓。。ガンバレ!!自分の胃袋。。。」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
今日の時計は「SEIKO 7018-6000 タイムソナー積算計付、フライバックも付いた賢い奴です。。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
裏面も黒色ローターにスモーク?シースルーバックでカコイイっ?。。。
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 麺活
  • 香川

コメント

1番~14番を表示

2010年
03月07日
07:13

1:

うどんは自分で打ったのが美味しいですよ。
粉さえ選べばたいてい美味くできます。ちなみに日清の雀がおすすめです。

2010年
03月07日
07:46

341さん

お〜〜! 美味しそう!
ウドンも、ビールも、時計も… ^_^

2010年
03月07日
08:16

うっ、うどんは兎も角、
ビスタチオをつまむ手と
裏スケが悩ましい~~^^;)
特に黒のローターはえっち杉~

2010年
03月07日
10:15

うーん、この「手」の持ち主が気になります・・・

2010年
03月07日
11:12

>今日逝ったお店・・・うどん店 4件・ビアバー 3件
>「ガンバレ!自分の肝臓。。ガンバレ!!自分の胃袋。。。」
すごい!

2010年
03月07日
11:57

6: 341

LEMさん、コメントありがとうございます。
341もたいていの麺やパスタは打つのですが、『量が少ない』ため、粉にはこだわれませんでした。
情報ありがとうございます。
日清の雀ですね、メモしときます。。

2010年
03月07日
12:02

7: 341

Piroshiki様 コメントありがとうございます。
341は東の方の生まれなので、あまりうどんについて知りませんでした。
今度大阪に起こしの際は、お声かけ下さい。
新進気鋭?のうどん店見付けました。

2010年
03月07日
12:07

8: 341

ムートンさん コメントありがとうございます。
興味の対象は、うどんでなく時計ですよね。
次回、黒ローターの半透け持っていきますね。

2010年
03月07日
12:10

9: 341

四◇郎さん コメントありがとうございます。
ということで昨日の四国の旅とはこんなことしてたのです。
おぢさん達(失礼)に『手モデル』の人気が高いようですね ^^)

2010年
03月07日
12:17

10: 341

りきぽんさん コメントありがとうございます。
うどん店は半セルフ店なのでお財布には優しかったです。
ただビールは、ちと飲み過ぎました。
肥後橋という場所は徒歩圏内にクラフトビール専門店が三軒、ベルギービールの専門店が二軒あり、他にもギネスの樽生を飲める店を合わせるとその数知れず、ビール飲みには『危険な街』なのです (>_<)

2010年
03月07日
12:42

私も四国と九州は行った事がないのです。

香川出身の同僚によると、看板もないお店が無数にあるとか。

それにしても、美しい手ですね。 341さんのH!(笑)

2010年
03月07日
13:53

12: 341

ちーパパさん こんにちは
コメントありがとうございます。
うどん店、700~800件もあるとか、お値段も控え目です。
皆さん『手モデル』への関心が高く、時計さんがスルーされて悲しいです(笑)

2010年
03月07日
16:52

341さん。
私も、手モデルに非常に関心があります。
GOLDのマニキュア?が、妖艶です^^。

時計も凄そうですが、今回は相手が悪?かったかもしれませんね。
酒と美女と料理と時計。なにか映画のワンシーンのようです(^.^)

2010年
03月07日
19:38

14: 341

ロサキネンシスさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
おっ、ココにも手のファン?がっ。
SEIKO 7018-6000についてはまだネタがあるので回を改めて再登場させまする(謎)

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み