4月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

土曜日は、讃岐で うどん2010年04月12日20:29
4月から新生活が始まった方も多いと思います。
341は人事異動の対象外だったので、もうしばらく大阪にお世話になりそうです。
で、あるならば、もう少し「うどんさん」と仲良くしようと先月に引き続き大阪⇔讃岐のバスツアーに参加しました。
※先月の参照ブログ
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
池上製麺所 前回は「冷」を食べたので今回は「冷かけ」
てんぷらは鰯と海老のかき揚げです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
山下うどん やまいもぶっかけ

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
灸まんうどん 肉うどん

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
また今回は、「雄美堂」さんでの手打ち体験が付いてます。
341は今まで本など参考にうどん・パスタなどを自己流で麺打ちしていたので勉強になりました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「へたれ」なので衝撃等に信頼性の高い「ファイブ」さんを付けていきました ^^)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
大阪に戻って、この日「4食目のうどん」は、自分で打ったものを
「ざる」で頂きました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
お土産ビール 「さぬきビール」(瓶と缶入りがあります)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
淡路島のサービスエリアでゲットの「あわじビール」の季節限定
島産のイチゴ入りの発泡酒、色もピンクでキレイっ。。。
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 麺活

コメント

1番~14番を表示

2010年
04月12日
20:49

1:

いろいろあるもんですね。
いえいえ讃岐うどんではなく、地ビール。
美味しそうなラベルです。

2010年
04月12日
20:53

2: masa

このファイブめちゃカッコイイです!(^^

讃岐食べに行きたいです~

2010年
04月12日
21:08

3: 341

LEMさん コメントありがとうございます。
前回は、日清製粉の雀を教えて頂いたのですが
今回、雄美堂さんのお土産は「麺棒と雀400g」でした。

341は、ビール好きなのでブログにビールも掲載しますので
よろしければお付き合いくださいませ。

2010年
04月12日
21:15

4: 341

masaさん コメントありがとうございます。

お褒め頂きありがたいです。
このファイブは逆輸入モノですが
デザインに惚れポチりました。

東京に住んでいた頃はうどんは「稲庭」だったのですが
だんだん「讃岐」のウエイトが自分の中で増えています。。。

2010年
04月12日
22:07

ご自身で打たれるとはすごいですね~

私は蕎麦で育ちましたが、讃岐うどんは美味しいと思いました!

2010年
04月12日
22:33

6: 341

ちーパパさん こちらにもコメントありがとうございます。

昔は重曹なども加えて「中華麺」とかも打ったことがあります。
でも 「蕎麦打ちと陶芸」 は、引退後の楽しみに封印してあるのです。

そういえば、大阪のお肉屋さんに売っていないもの
・・・・・・それは「アジフライ」っ
今日は、神楽坂の大野屋さんで仕入れて大阪に持ち帰ってきました。

2010年
04月12日
23:44

7: 037

341さん

相変わらず素敵な時計を お持ちですね(^^)

しかも僕でも手の届く価格帯を…


それに うどんが美味しそう…
一度本場に行ってみたいです(^^)

2010年
04月13日
00:02

8: 341

037さん コメントありがとうございます。
ファイブは、本当にタフでコストパフォーマンスが高いです。 ^^)
集め過ぎないように自戒しないと。

2010年
04月13日
00:06

341さん

私、うどんは生醤油ぶっかけやおろしなどの冷しうどんが結構好きです。
うどんのこし、のどごしや味そのものが楽しめますので!

でも、『あわじビールのイチゴ入の発泡酒』どんな感じなんでしょう?

それにしてもこのファイブ、面白い箇所にDay表示がありますねえ!

2010年
04月13日
00:35

10: 341

ロベルタスカルノさん コメントありがとうございます。
平日20:00までの美味しいうどん店(はがくれさんの弟子のお店)が肥後橋にあります。
機会があれば是非お連れしたいです。
イチゴの発泡酒は優しい甘酸っぱさで美味しかったです。

2010年
04月13日
06:35

11: Piroshiki

341さん

うどんはツユに入ったものしか食べたことがないので、
讃岐うどん体験したいな〜〜 ^_^

地ビールのチェックはさすがですね。
バラエティがあって、楽しいものが多いですから。

2010年
04月13日
08:44

341さん。

セイコーの時計って、高価格帯の時計よりも、この近辺の価格の
時計の方が、デザインが良いと感じます。

淡路って苺の生産が盛んなんですか?
イチゴ味の発泡酒、飲んでみたいです^^

2010年
04月13日
10:05

13: 341

Piroshikiさん コメントありがとうございます。
ずいぶん、お久しぶり(笑)ですねっ。

麺喰いのビール好きなので、
与えられた環境でできるだけ楽しめるようにしております。  ^^)

2010年
04月13日
10:09

14: 341

ロサキネンシスさん コメントありがとうございます。

このファイブはブラウンの革ストラップに変えて使いたいので
ケースのドナーを探しちうです。
文字盤の出来は、本当に「お値段以上」です。 ^^)

淡路島も、東京生まれの341は、
3度目の上陸です。
「タマネギ」が超有名ですが、
苺・みかん・びわの生産量も多いようです。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み