5月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

アリスと白うさぎと少年ネロと愛犬2010年05月12日11:38
先週末に実家から本を持ってきました。
話題の映画を観たので「元ネタの元」を読みたくなったため。。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
『不思議の国のアリス オリジナル』・・・ルイス・キャロルが実在の少女アリス一人のために手書きしイラストを添え製本してクリスマスにプレゼントしたという本の復刻です。(物語の全てはココから始まるっ?)
※本物は大英図書館蔵
341は1987年に刊行されて直ぐに買ったのですが、さすが世界で「聖書の次に読まれている(かも)」と言われるアリス本シリーズ。
装丁は変ったけどこの本も販売は23年たった今も続いているようです。




映画のほうは吹替と字幕の両方を3Dで観ました。
個人的には『白の女王』の常に肘から先を(優雅に?)上げている芝居が受けました。
「”二の腕”が太くならないのかなあっ」などとも、、、^^;

物語つながりで、「フランダースの犬」モチーフのベルギービールを紹介しておきます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ttp://www.brouwerij-de-arend.be/arendsite.html
通販でも手に入るし、「川崎ラゾーナ」内のベルジャンカフェ「パトラッシュ(フランダースの犬の愛犬の名)」さんでも飲めたハズ。。 ^^)
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~6番を表示

2010年
05月12日
14:20

341さん

映画の影響で、アリスの本が売れているとか。

昔は英語の教材で使われたこともあったな〜
また読みたくなりました。

さすがベルギー! フランダースの犬のビールですか!
ハリウッド映画の「ハチ」ができたので、日本は「ハチ」という
ビールはどうでしょうか?

2010年
05月12日
14:36

2: 341

Piroshikiさん こんにちは コメントありがとうございます。

「フランダースの犬」・・アントワープに像もありましたが、地元では知られていないお話みたいでした。
イラストの「ネロ少年」が『ヒネ』ていて少し恐いです。。。 ^^;

2010年
05月13日
11:38

たぶん、

「パトラッシュ、もう飲めないよ」

って言ってるのに違いない^^)


アリス映画、我が家では息子がでえとで見に行ったようです^^;)

彼女が手を伸ばして触ろうとしたとかで…

仲がいいですわ^^;)ゞ

2010年
05月13日
12:06

4: 341

ムートンさん おはようございます。
コメントありがとうございます。

御子息の心配事も解決されたようで良かったです ^^)

2010年
05月14日
01:38

341さん

ああ、アリスは今映画でもやってましたっけ?
うちには嫁が500円で買った中古のディズニーアリスしかおまへんが、子供は喜んで見ています。
多分実写だとリアル過ぎて泣くかも?(笑)

フランダースの犬の『ネロ』確かにビミョーというかカワイクないですね(笑)

2010年
05月14日
09:42

6: 341

ロベルタスカルノさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

最近の映画をご存じないっ?
不思議の国のアリスの「後日談」になっています。
http://www.disney.co.jp/movies/alice/
実写で3Dなのでまだお子様には早いです (>_<)

シャトン制作の件、楽しみに拝見しています ^^)

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み