7月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

鶏の味噌漬を・・・。2010年07月30日14:27
先日、豚の味噌漬を、「とんかつ」にしましたら、思ったより美味しくなかったというか、まあ普通でしたので、リベンジということで、今回は、「鶏の味噌漬」を「唐揚げ」にしてみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
先日、厚木の親戚から、豚の味噌漬と一緒に頂いた、鶏の味噌漬です。
もう、みそ味は付いてますから、片栗粉と小麦粉を混ぜた衣を付けて、低温の油から入れて、中火でじっくりと揚げていきます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
うすくキツネ色になったら、火力を強くして1分くらいで、カラっと仕上げます。
今日のお昼ご飯です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
唐揚げと、とうもろこしの茹でたやつとトマトです。
味噌漬の唐揚げですが、「味噌漬けのとんかつ」よりも、ずっと美味しかったです。
クチに入れて噛むと、鶏の肉汁と味噌の風味が、クチの中に広がって、まことに美味でした。
これは、オススメです。
ただ、味噌漬けにしてある分、肉がしまって固くなってますので、揚げ過ぎには注意ですね。
低温の油から弱火で揚げていき、うすく色が付いたら、強火にして仕上げるくらいで良いと思います。

とうもろこしとトマトは、家庭菜園をしている近所の親戚が、朝早く、持ってきてくれました。
収穫したてのとうもろこしを、すぐに茹でてたべると、甘みが違います。
美味しいです。
トマトも美味しかったです。
もぎたての野菜は、やはり味が違いますね。

昨日の摂取カロリー・・・2,600kcal
ウォーキング 夜30分・4,500歩 昨日は忙しくて、歩く時間が取れませんでした。
81,5kg(+0,3㎏)
げっ・・・、増えた・・・。
夕食後に、知り合いにもらった団子を3本食べたのが、まずかったようです。
でも、団子は当日中に食べないと固くなっちゃうし、仕方ないでしょうか・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~6番を表示

2010年
07月30日
17:30

これは上手そうですね。
鶏肉を柔らかくするのにオリーブオイルがいいそうです。
味噌とオリーブオイルはミスマッチかな?
野菜は穫りたてが一番美味しいです。
最近,野菜の美味さに目覚めました^^

本日,人間ドックでした。メタボも脂質異常も克服しました。
褒められました^^
タバコもぼちぼち止めなさいと(><)
でも,肺年齢は38歳でした。嬉しいです。

2010年
07月30日
17:32

2: ノブ

だんご仕方がないと思います。。

自分もたべてますね。

唐揚げおいしそうですね(^O^)

2010年
07月30日
20:37

3: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

唐揚げも美味しいのですが、とうもろこしが、異常に美味しい(笑)。
甘みとシャキシャキ感が、別物でした。

検査結果が何事もなく、良かったですね。
私も、禁煙を再開して、5ケ月になります。
いまだに、タバコの臭いがすると、たまに良い匂いだと思います。

2010年
07月30日
20:42

4: 豆蔵

ノブさん、こんばんは。

団子、胡麻とクルミとお醤油の3本でした。
胡麻とくるみは、カロリーが高めだったかと。
団子は、米の粉ですし・・・。

味噌漬の唐揚げ、これはオススメです。

2010年
07月31日
06:16

豆蔵さん

鳥の味噌漬けはお勧めですか…
機会があれば試してみます ^_^


体重は日々上下しながら変動していくので、
細かな変化は大丈夫でしょう!
でも、お団子は思わず手が出ますね。

2010年
07月31日
07:31

6: 豆蔵

Piroshikiさん、おはようございます。

昨日は昨日で、夕食の他に枝豆をたらふく食べてしまいました・・・。
取れたての枝豆は、美味しいです(笑)。
今日から、また、節制します。

「揚げ過ぎると固くなりやすいので、そこだけ御注意下さい。」
と、奥様にお伝え下さい。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み