8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

花笠まつり2010年08月07日09:22
昨日は夜まで暑かったですが、花笠まつりを見物に行きました。
昨年も見に行きましたが、年々見物が少なくなっているようでしたので、今年はどうかと心配でしたが・・・。
そこそこの人が出てきたようで、何となく安心。
見物が少ないと、寂しいですからね。

ミス花笠です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
暑い中、お仕事ご苦労さまです。

ゲストには、「ととのいました~!」のねずっち(Wコロン)が来てました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ねずっち、相方の方の陰になってしまい、写ってません。
相方さん、名前を知らなくて、ごめんなさい。

暑い中、踊り手の皆さんも、頑張って踊ってました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
会社で動員されて、嫌々ながら踊っている方々と、楽しんで踊っている方々では、踊りが違います。
皆が頑張って踊っているグループの踊りは、見ていても気持ちが良いものです。
  • お出かけ&グルメ

コメント

1番~10番を表示

2010年
08月07日
09:36

何処の祭りも、縮小傾向が見らレルんですね。。。
越後もその例に漏れず、民謡流しの踊りの団体、
参加人数の現象に歯止めが掛かりません。

2010年
08月07日
09:38

おはようございます。

こちらも先日「うらじゃまつり」というのがありました。
踊りは幼稚園~お年寄りまで,いろいろな方がチーム
を組んで練習しているみたいです。
それぞれに賞が与えられるのでみんな一生懸命
踊っています。
若い人達が汗をかいてがんばる姿は輝いて見えます。
来年は,おじさんチームで若者達に対抗して出てみよ
うかしら?
ちなみに,ミスうらじゃはいませんでした。

2010年
08月07日
09:50

3: 豆蔵

クロスノスさん、おはようございます。

踊り手の数は減っていないようですが、地元企業などでは、参加を取りやめるところも増えているそうです。
代わりに、小学校やら高校やらの参加が多くなったのかな?

ただ、毎年同じようなお祭りですし、ただ踊っているのを眺めるだけなので、見ていても、大して面白くないんですよ(笑)。

2010年
08月07日
09:54

4: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

こちらでは、会社などで参加する場合は、祭り前に1,2度練習して後は本番、というのが多いようですね。
なので、踊りもそろっていなかったりして、見ていて興醒めするグループも多いです。
ビシッとそろって、頑張って踊っているグループは、見ていて気持ち良いですよね。

2010年
08月07日
10:13

5: FtoS

豆蔵さん、おはようございます。

私の地元のお祭りも縮小傾向が、続いています。

ところで、花笠祭りではコンテストなんかは実施されているのでしょうか?。

札幌のよさこいソーラン祭りでは、ソーラン大賞(所謂最優秀賞ですね)を
目指して参加チームが燃え上がってた様に記憶しています。

尤も、お祭り期間中は免罪符でも手にしたつもりになっている勘違いした輩が増えて来るのは困りものですが...。

2010年
08月07日
10:41

6: 豆蔵

FtoSさん、おはようございます。

賞もあるんですが・・・。
県民性なのか、そういうものを目指して頑張る気持ちが、薄いようです。

2010年
08月07日
13:29

お祭り大好きさすけです!
ミス花笠かわゆいです。
にゃんにゃん♪っていってるように見えます(笑)

2010年
08月07日
13:44

8: 豆蔵

さすけさん、こんにちは。

私は、お祭りは遠くから暖かく見守るのが好きなタチでして・・・。
(ああ、あそこでお祭りをやっているなぁ・・・。)と思うのが好きなんです。
夏に人混みに出掛けると、暑いでしょう?(笑)

ミス花笠、小柄な方のほうが、愛想が良かったです。
観光大使の役割もありますから、愛想は大事ですよね。

2010年
08月07日
17:25

9: ヒロ

おおっ、ミス花笠!!

時計以上に美女が好物なので、更なる追加画像を希望します(笑)

2010年
08月07日
19:03

10: 豆蔵

hiroさん、こんばんは。

事情があり、あまりミス花笠の画像を撮ってばかりいられませんでした。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み