9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ものは考えようです2010年09月18日08:15
昨日も、届いたばかりのマリーンⅡクロノ、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ドコモダケQP)
これを着けてウォーキングに励んだわけですが、ちょっと、問題というか困ったことに気付きました。

ウォーキングを始める時が、例えば8時ちょうどのような正時だった場合、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
クロノグラフを作動させると、分針とクロノの分積算計が、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
このように、重なったまま動くので、ちょっと積算計の針が、見づらいんです。
(うーん、困った。見づらいのは使いにくい・・・。)
と思いましたが、ものは考えようです。
積算計の針の先に付いている、小さい白いポッチよりも、長針の中ほどの丸いポッチのほうが見やすいわけですから、正時から作動させた事を覚えてさえいれば、分針を見て、何分歩いたか判断すれば良いのです。

ただ、年のせいか、最近忘れっぽくなっているので、覚えていられるか、ちょっと心配・・・(笑)。

ダイエット開始から、23日目。
昨日の摂取カロリー・・・1,700kcal
ウォーキング 朝37分・5,500歩 夜34分・5,000歩 10,500歩
82,0㎏(-0,2㎏)
1,700kcalだと、オヤツ抜きで、オカズも少なめになります。
ちょっとツライかな・・・。
  • 所有時計について

コメント

1番~14番を表示

2010年
09月18日
08:18

>ただ、年のせいか、最近忘れっぽくなっているので、覚えていられるか、ちょっと心配・・・(笑)。

何度か敢えて8時丁度にスタートして慣れてしまえばいいのでは?

2010年
09月18日
08:21

2: 豆蔵

角アンさん、おはようございます。

なるほど、慣れてしまえば、(んん?!何分だ?)とか慌てることもなくなりますね。
昨夜は、積算計の針が見えずに、慌ててしまいました(笑)。

2010年
09月18日
08:39

久々に自分でブログを書きましたが、ダイエット中は各種ビタミンやコラーゲン、コエンザイムなどは取得したほうが良いみたいです。
ブレゲはこだわらず白いダイヤルを飼いなおしたほうがよかったかも。
売り買いして後悔した記念として。

私もアランのバウハウスを友人売り、買い戻したことがあります。
大変後悔しました。
バウハウスは今でも手元に残っています。
今では思い出ですが、私の買うスピードが鈍いのはそういう
痛い経験があるからかもしれません。

2010年
09月18日
08:42

4: FtoS

豆蔵さん、おはようございます。

精悍だけれども品格を感じますね..ブレゲ!!。
しかし、うらやましい悩みです。

周囲が薄暗い状況で近いところを見ることが辛くなっています..私。
だいぶ以前のこと、飛行機の搭乗券の半券に記載されている搭乗口を表す2B
の表記を、座席番号と間違えて少し恥ずかしい思いをしました。

その後、その席を眺めていると40歳を過ぎたと思われる複数の方々が、私と
同じ見間違いしていたようで、その2Bの座席に座った方に声を掛けていました(汗)。

1,700kcalですか?。
これは相当きついですよ。
私なぞ風邪をひいて食欲がなくても、軽ぅ~く超えてしまいそうです(大汗)。

2010年
09月18日
09:41

5: 豆蔵

りきぽんさん、おはようございます。

コラーゲンは体内で分解されると、アミノ酸になるので、コラーゲンを取るのは、あまり意味が無いんです。
良質なたんぱく質をとれば、それで十分なんですよ。
バランスの取れた食事をしていれば、サプリメントなど必要ないと思います。


買い直しは、私は、余り気にしません(笑)。
ことにマリーンⅡの白文字盤は、何か不満があって手放したわけでは無いので。
ただ、白はエクスカリバー、青はオフショアがありますから、普段使いの時計を選ぶときに、黒が有った方が選びやすいんです。

2010年
09月18日
09:45

6: 豆蔵

FtoSさん、おはようございます。

私は、CDの歌詞カードが、読みにくくなりました。
老眼の人を考慮して、もっと文字を大きくしてほしいです。

1,700だと物足りないです。
2,000なら、我慢出来るんですが。
ただ、今日のお昼は、例の方とお昼を食べに行くので、その分、昨日減らしました。

2010年
09月18日
11:07

7: kazz

マリーン・クロノはプッシュボタンやバックルのデザインも凝っててカッコイイですよね~
この件はウォーキングのスタートを一分ずらせば解決しますでしょう(笑)

ダイエットもせず、バランス良い食事をしているにもかかわらず、大酒呑みでヘビースモーカーの私は、各種サプリメント(ビタミン、コエンザエム、プラセンタ等)を毎日飲まされてます。

2010年
09月18日
11:17

8: ノブ

物忘れ、老眼、自分もでてきています。

年はとりたくないものですね(笑)

1700kcal,自分は絶対無理です。

2010年
09月18日
11:23

9: masa

確かに重なって動くと分かりにくいですよね(^^;
でもちゃんと分かるようにしてあるみたいなのでOkでしょうか。

それでも私は外周を回る60分計が好みだったりします♪

2010年
09月18日
16:49

10: 豆蔵

kazzさん、こんにちは。

1分くらいだと、逆に見づらいかも知れないですね。
5分くらいずらせば、大丈夫です。

ネタが無いので、この程度のことでもブログにしてしまいました。
申し訳ありません。

ウチの父にも、膝の痛みの緩和のため、コエンザイムとヒアルロン酸を飲ませてます。

2010年
09月18日
16:51

11: 豆蔵

ノブさん、こんにちは。

老眼は、ねえ・・・。
仕方ないですよねぇ・・・。
老眼という名前の付け方も、良くないですよね。
若いモンが付けた名前なんでしょうか?

1,700は、昨日だけです。
今日は・・・、お昼を食べすぎました。

2010年
09月18日
16:53

12: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

こういう分積算計は、大きくて見やすいので、良いですね。
重なると、見づらいことは見づらいですが、夜間でなければ、それほど困ることは無いようです。

2010年
09月18日
22:26

こんばんは。豆蔵さん。

視認性は大事だと思いますが,この時計はそれに
少々目をつぶっていいくらい素敵な時計だと思いま
す。
いや~何回見ても かっこいい時計です。

2010年
09月18日
22:57

14: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

格好良い時計でも、視認性に難があると、使わなくなるんです。
でも、これはそこまで悪くないので、大丈夫です(笑)。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み