4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

これは・・・(絶句)。2011年04月14日16:51
久しぶりに、カメのオークションを見ていたのですが、あまりに高値が付いていて驚きました。
http://www.bidders.co.jp/item/154657865
数年前までなら、20万前後だったんですけど・・・。
まあ、その値段でも、高いといえば高いですが(笑)。

中国では、「頭が金色のカメは癌の特効薬」と言われているので、中国で売るんでしょうが・・・。
これは、中国原産のカメなんですが、開発がすすんで、現地ではほぼ絶滅したのではと言われています。
なので、以前から、日本やヨーロッパなどで繁殖された個体が、細々と市場に出回るだけだったんです。
最近、全く見かけないと思っていたら、こんな値段になっていたんですね。
これじゃあ、日本で増やした個体も、全部中国に行っちゃうなぁ・・・。

チャイナパワー恐るべし、ってとこでしょうか。
  • カメ

コメント

1番~9番を表示

2011年
04月14日
17:10

1: kazz

実は私、このカメを数十匹飼育していて繁殖させてます。

みたいなオチを期待したんですが。。。。
しかし、そのへんの時計より高いとは・・・カメ恐るべしです。

2011年
04月14日
17:30

2: masa

>中国で売るんでしょうが・・・。
日本でこんなお値段になるのなら、中国ではどうなるのでしょう。。(@@;
凄いですね。。

2011年
04月14日
18:48

3: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

ちょっと考えられない価格なんですけどね。
中国に繁殖個体を売ると50万くらいと聞いたのが、去年くらいです。
売価は倍とすれば、これでも欲しい人は買うんですね。

このカメのオスを4年前まで飼ってたんですが、繁殖を狙っている方がいるとかで、譲って欲しいと言われ、確か30万で売ってあげたんですが・・・。
もっと高く売れば良かったかな?(笑)
まあ、その時は、こんなに高くなかったんですけど。

2011年
04月14日
18:50

4: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

中国の方か、もしくは中国の方にオーダーされてる方が入札されてるのかも?
しかし、凄い価格です。
本気で落とす気なのかしら・・・。

2011年
04月14日
23:54

こんばんは。

こんなカメさんが,時計の価格かと思わせるような・・・。
カメさんも大変ですね。カメさんも,やはり数が少ない物ほど
たくなるのでしょうね。絶滅危惧種という考え方は中国にもあ
るのでしょうか?絶滅したかもしれないカメさんなら中国政府が
保護しないと・・・。
豆蔵さんのアルビノホシガメ君も方が美しいと思うのですが?
売られませんよね。

2011年
04月15日
06:59

6: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

高いですよね。
しかも食べるために、この価格ですから。
長く観賞用で楽しむのではなく、食べて出ちゃったらそれでおしまい。
亀好きとしては、悲しいです。
この亀喰うなら、パンダでも喰ってりゃ良いのに・・・。

今、世のパンダ好きを、敵に回しましたね・・・。

2011年
04月15日
09:29

7: 豆蔵

この価格は・・・、アホですね(笑)。
ホントに癌が治るのなら別ですけど。

2011年
04月15日
14:48

豆蔵さん、

平均寿命が『万年』とは笑いました・・・

2011年
04月15日
18:18

9: 豆蔵

ゼンマイオヤジさん、こんばんは。

実際は飼育下では、水槽で飼って20年くらい、大きな池で太陽光を当てて飼えば30年くらいでしょうか。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み