4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

銀ケースは面倒ですね2011年04月16日09:32
この前買った、アンティークのナルダンのクロノグラフですが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(コレ ↑)
銀製のケースです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ペプシマンQP)

銀はすぐに酸化して黒くなりますので、お手入れ用のグッズを購入してみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これは、銀のアクセサリー用の保管袋。
保管中の変色を防いでくれるようです。
で、こちらが銀磨きのクロス。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
錆止め効果のある研磨剤入りなので、輝きが長持ちするとか。

さっそくクロスで磨いてみると、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
思ったとおり、真っ黒け(笑)。
これは磨いたかいが有りますね。
こういうものは、磨いてもクロスが汚れないと、面白くないものです。

綺麗に磨いて、保管袋に入れました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
非防水なので湿気も心配ですから、海苔の缶に入っていた防湿剤も一緒に入れて保管しました。

ただ、こうやってしっかり保管してしまうと、なかなか着ける気持ちにならなくなりそうです。
せっかく買ったんですから、暑くなって汗を気にし出す前にちょいちょい着けて楽しまないと、勿体無い ですね。
今度の休みの天気が晴れだったら、これを着けて出かけようと思っています。
  • 時計のメンテナンス
  • 所有時計について

コメント

1番~16番を表示

2011年
04月16日
10:03

たくさん使って上げて下さい。
中の人に影響がなければ、使用後に綺麗にしてあげる程度で大丈夫だと思いますよ。
銀食器のような扱いで良いと思います(^^)

2011年
04月16日
10:12

おはようございます。

クロスがこんなに黒くなるとは・・・。綺麗になってる気がしますよね。
銀は酸化して,手入れが大変だと聞いております。
銀というと銀食器。その昔,映画で執事がいつも銀のスプーンや
フォークを磨いているのはなぜかしら?と思っておりました。
豆蔵さんのお宅には,執事はおられませんよね。

2011年
04月16日
10:14

私は冬場の暖房で汗をかき、非防水のドレスオチを
壊しました。OH後はケースに入れっぱなしデツ

2011年
04月16日
10:31

4: masa

>こういうものは、磨いてもクロスが汚れないと、面白くないものです。
ですよね~(^^
綺麗になった証拠のような感じで(^^

2011年
04月16日
11:17

5: 宗憲

ビフォー、アフターがはっきりすると磨きがいがありますね。

防湿剤ってオイルに影響ないのでしょうか?
またく知りませんよ。ちょっと気になったもんで・・・。

2011年
04月16日
11:38

6: ate.s

私も何かで、乾燥剤ってオイルに悪いとか読んだ気がします。
私はビニールパックに入れるだけにしてますが、それで特に不調はないですよw。

2011年
04月16日
12:41

銀磨きは癖になりますなぁ~。

2011年
04月16日
14:00

8: 豆蔵

ちーパパさん、こんにちは。

その程度で平気なんですね。
ならば使いましょう・・・、と言いたいところですが、他にも滅多に使わない時計が多くて・・・(笑)。
着けたとしても、月に1回くらいですかね~。

2011年
04月16日
14:04

9: 豆蔵

えいちゃんさん、こんにちは。

執事はおろか、銀食器もありません。
なので、ジャンバルジャンに食事を施しても、盗まれることも無いです。
時計が危ないかな?(笑)

2011年
04月16日
14:06

10: 豆蔵

越後屋さん、こんにちは。

冬場でも気をつけないといけないんですね。
トイレに行けば手を洗うし、注意しないと。

2011年
04月16日
14:07

11: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

黒くならないと、
(せっかく磨いたのに、黒くならないなんて、どういう事!?)
と、思ってしまうほうです。

2011年
04月16日
14:08

12: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

オイル!
そこまで考えが及びませんでした。
ご忠告、ありがとうございます。

2011年
04月16日
14:10

13: 豆蔵

ate.sさん、こんにちは。

やはり宗憲さんの言うとおりですか。
さっそく、防湿剤を袋から出しました。
危なかった・・・。
ありがとうございます。

2011年
04月16日
14:11

14: 豆蔵

トキオさん、こんにちは。

いくら磨いても黒くなるような感じがします(笑)。

2011年
04月16日
18:58

15: Piroshiki

豆蔵さん

銀はくすみますが、それも味だと思えば… ^_^
金無垢とは違った雰囲気ですし、
ピカピカよりもくすんだ感じもいいと思う
包容力が必要ですね。

2011年
04月16日
19:02

16: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

うーん・・・、でも、真っ黒になると嫌なものですよ(笑)。
私は、せっかく文字盤も綺麗なポーセリンなんですから、ケースもピカピカにしたいです。
磨いて、クロスが黒くなるのも、また楽しいですし(笑)。

1番~16番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み