4月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

昨日に続いて2011年04月19日08:49
一昨日に続いて、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
昨日のお昼も、粉ものです。(タイヤキQP)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
タイ焼きです。
昔、うちのお店で働いていた方の差し入れです。
「私、食事制限があるので、これは要りません。持って帰って下さい。」
とは言えず、有りがたく頂戴しました。

お米の代わりにしましたので、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
お昼はこんな感じに。
残り物のおでんとアスパラのお浸しです。
タイ焼きのカロリーとタンパク質量は、こちらを参考にしました。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/okasi/imagaw...
このタイ焼き、100gちょっとありましたので、タンパク質は10gくらい・・・。
一食あたりタンパク質を16g程度にしてますから、おでんが9gくらいなので、19gと3gほどオーバーしてしまいました。

夕食で調整して、一日の摂取量の50gは守りましたが、餡の小豆に皮の小麦粉、タイ焼きのタンパク質って、結構多いんだなぁ・・・。

食後のデザートとかで、何も気にせずタイ焼きを食べられるようになるのは、いつの日か・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~4番を表示

2011年
04月19日
11:01

1: masa

私なら差し入れは完全に追加カロリーになります(笑

2011年
04月19日
13:39

2: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

以前は、私もそうでした(笑)。

2011年
04月19日
20:58

こんばんは。

ちょっと食い合わせがあまり良くないような・・・w
おでんとアスパラのお浸しとビールでしょ。
鯛焼きは 変です。

2011年
04月19日
22:09

4: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

おでん、薄味なのでそれだけで食べても大丈夫です。
タイ焼きは、デザートとして食べました。
大変に美味しかったです(笑)。

変な感じは有りますが、糖質にタンパク質、ビタミンとバランスはまずまずなんですよ。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み