6月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

懐中腕化2号機 大正ローレル2011年06月18日17:21
連投にて失礼します。。
2号機は大正ローレルに、、専用ケースを造っていただきました。
今回は、最初から機械が見えるようにシースルーバックです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
素人目には機械の外観はかなり綺麗に見えるのですが、、、。
緩急針が 「 あさっての方 」を向いているのはご愛嬌です  ^^)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
手持ちの戦前時計 モリス型8型とのツーショット
  • 日々の出来事
  • 時計であすぶ

コメント

1番~10番を表示

2011年
06月18日
19:20

341さん

HP作成例で見せていただきましたが、341さんの時計だったんですね ^_^

文字盤もムーブも古典的でいいですね。

リューズを3時にするとダイアルが横を向くので
リューズを1〜2時に傾けてケースを細工してもらうことは
可能なのでしょうか?

2011年
06月18日
21:15

2: 341

Piroshikiさん
こちらにもコメントありがとうございます。
さすがぁ、既に作者さんのHPで見て頂いたんですね。
この位置の文字盤は、ハンドル握るとか、パソコン使うとか手首を体の前に出す時に使うんじゃダメですか?
変態三号機はさらに失笑されるかも、、、
お楽しみに ^^)/

2011年
06月18日
23:41

こりゃ渋いですな~。かなりの玄人趣味です。

2011年
06月19日
00:12

4: 341

トキオさん おほめ頂きありがとうございます。
ただ、手元の時計を実用しようという『助平根性』です ^^)
第三号機は、素人考え全開です。。。

2011年
06月19日
05:04

341さん

運転しながらでも見れる!!!!

まさにヒストリークアメリカンな発想!!!
渋い♪

2011年
06月19日
07:51

通の時計遊びですねぇ。

2011年
06月19日
09:20

7: 341

ロベルタ院長 渋い♪のコメントありがとうございます。
でも やはり通勤電車の吊り革では、変態時計です。。

2011年
06月19日
09:23

8: 341

りきぽんさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
二号機は下関加工ですが、初号機の最初の枠作り、ケース入れをやってくれたのは小鹿ちゃんなのでした ^^)

2011年
06月25日
23:06

バンビちゃんは良い子ですよね!

2011年
06月25日
23:46

10: 341

りきぽんさん こんばんは。
珍しいタイプのお方と思います、仲良くしてあげて(笑)くださいまし。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み