8月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【限定】量らない女2012年08月30日09:08
父の入院中に、候補その1さんと自宅で晩ご飯を食べました。
その1さんとのデートは4回目。
そろそろ自宅に誘っても大丈夫かと思い、自宅でご飯を食べようと誘ったわけであります。
何人かの方と食事に行ったりしましたが、その1さんが一番しっくりくる雰囲気ですので、きちんとお付き合いを申し込もうという決意を胸に秘めて、誘いました(笑)。

その1さんは、自宅にやって来ますと、
「いつもご馳走になってますから、これ、お返しです。」
と、靴下とハンカチをプレゼントしてくれました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
良く歩くので靴下がすぐダメになる、と、私が言ってたからだそうです。
気の利く方です。

で、二人で私の作ったご飯を食べてますと、
「美味しい!豆蔵さん、上手ですね~。どうしたらこんなに上手に作れるんですか?」
と、聞かれました。

「ん?ああ・・・、コツってほどのもんじゃないけど、ちゃんと量って味付けすることかな?」
「あ、やっぱり。私、量らないんですよ。」
「量ったほうが良いよ、目分量って当てにならないし。それに量らないと、美味しく出来ても、次に同じように作れないでしょ?」
「そうなんです。お母さんにも、『量りなさい!』って言われるんですけどね~。」
「あ・・・、そう・・・、言われてるんだ・・・。(それなら、量れよ)」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
若干、不安になりましたので、お付き合いして下さい、とは言えなくなってしまいました(笑)。

でもまあ、それ以外の問題はなさそうなので、次回デートした時にはっきり言うつもりでいます。
うまく行きますように・・・。
  • 日々の出来事

コメント

前を表示

3番~22番を表示

2012年
08月30日
10:18

おおーかえって違うところがあったほうが、補いあっていいかも。
ご武運をお祈りいたします。

2012年
08月30日
10:34

良い感じの人ですね。
食事をご馳走するくらいでプレゼントくれるなんて中々いませんよ。
しかも実用的な靴下とは好感が持てます。

料理は今はアバウトでも上達すると思いますから気にしなくて良いと思いますよ。
結婚前、うちの嫁さんは栄養士の資格を持っていたので、
当然料理は出来ると思っていたのですが、暮らしてみると失敗料理ばかりでてきました。(殻ごと揚げたエビフライとかレアなハンバーグとか・・・)
聞くと、栄養士はカロリーや栄養の計算は出来るけど料理は作らないそうで栄養士だから料理ができると思うのは間違いだそうです。

それでも今は上手になりましたよ。

2012年
08月30日
12:28

家人が量っているところを見たことがありませんが、何時も同じくらいの味ですヨ~!!

まあ、なれれば大丈夫?です。

良い結果を期待しています~!!

2012年
08月30日
12:29

6: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

この方以外の方は、私とは合わない気がするんです。
上手く行かないと、大変なことに・・・(笑)。

2012年
08月30日
12:31

7: 豆蔵

ししゃもさん、こんにちは。

料理どうこうじゃなくて、物事の考え方というか、そういうものがきちっとしてないのかと思ったんです。
でも、仕事の話を聞いてても、そうでは無さそうだと思い直しました。

2012年
08月30日
12:34

8: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんにちは。

料理の上手下手より、問題にすべきなのはお互いの好みが違いすぎないことですよね。

あと、「魚の血!血がダメですぅ~。」という方は、絶対に嫌ですね(笑)。

2012年
08月30日
12:36

9: 豆蔵

私がNGなのは魚がダメという人だけです。
例えば、鶏や豚をシメられないとかいうのは、特に問題だとは思いません。

2012年
08月30日
12:39

10: 豆蔵

黒岩屋さん、こんにちは。

味が違わなければ、問題なしですね。
でも、毎回違う味だとすると、ちょっと・・・。
量ったほうが、例えば、「今日は味醂を増やしてみよう。」とか出来ますし、それで好みの味することも出来るので、まずは量って作るのが大切だ、と、私は思います。

2012年
08月30日
23:13

こんばんは。

おうちで二人ご飯ですね。 いいな~そういう雰囲気味わいたいわ~。
量らないで,毎回,美味しい物を作ってくださるなら問題なしかと。
1度,お料理を作って貰おーうの会を計画されたらいいと思います。

私自身,我が嫁様が料理なんぞ作れるとは思っていませんでした。
嫁様のお祖母様が,うちの孫はなんにもできませんと仰っていたので。
でも,結構,いろいろできるようになりますから。

2012年
08月30日
23:44

豆蔵さんが今後どの様に進まれるかわかりませんが、うまく行くことを願っています。

2012年
08月30日
23:44

豆蔵さんが今後どの様に進まれるかわかりませんが、うまく行くことを願っています。

2012年
08月31日
18:53

14: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

料理の上手下手は、ある程度は慣れですよね。
ただ、手抜きする人は、いつまでも上手くならないようですが・・・。

2012年
08月31日
18:55

15: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

有難うございます。
鋭意努力してまいる所存であります。

2012年
09月04日
00:36

その1さんの得意料理聞かれました?

どうなるかwkwk

2012年
09月04日
08:17

17: 豆蔵

ちーパパさん、おはようございます。

親と一緒に住んで仕事をしている女性は、料理などまずしてないはずですから、聞いてません。

2012年
09月04日
09:13

豆蔵さん、

ご参考までですが、
うちのかみさんは、親と一緒に住んで仕事してましたが、料理はめっちゃ上手です。
親からいろいろ習っていたようです。(^^)

2012年
09月04日
18:36

19: 豆蔵

ししゃもさん、こんばんは。

それだと上手でしょうね。
料理が下手なお母さんだったりすると、どこそこのお惣菜は美味しいとかいうのばかり詳しくなるようですが・・・。

2012年
09月29日
18:15

20:

豆蔵さん

こんばんは(^^)

あれれ~?
いったい何号さんいるんですか~?(^^)

量る量らないで 躊躇されるのか・・・

ちなみに私は量る派よ
ま けーすばいけーすだけどん

豆蔵さんの真剣さが伝わります

彼女さんもかわいらしい方ですね☆

2012年
09月29日
18:55

21: 豆蔵

laylaさん、こんばんは。

前の彼女とは性格の不一致?で別れました。
なので、この頃は彼女を探してる時期の出来事なんです。

量る人のほうが、きちんとした仕事が出来そうな気がしたんです。
でも、彼女は仕事が出来る女性のようなので、彼女と付き合うことに決めました。

2012年
09月30日
00:07

22:

豆蔵さん、こんばんは

おめでとうございます(^^)

新たな出会いですね

フフフ・・・(^^)

前を表示

3番~22番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み