9月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【限定】何でこんなに高くなったんですか?2012年09月02日13:33
気になってる、パテックのカラトラバオフィサー(5153G)ですが、
(これ ↓)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
定価が、333万9千円もします。

で、その前の型のオフィサー(5053G)は、
(これ ↓)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
たしか、200万までしなかったと思うんです。
まあ、こちらはだいぶ前のモデル(8年前のモデルらしいです)なんで、新作の5153がある程度の値上がりするのは仕方ないのかとも思うんですけど、ちょっと高すぎる気がします。

そこで、パテッックの正規店と5153の取り扱いのある並行店に、何でこんなに値上がりしたのか問い合わせてみました。

正規店の回答
~以前の5053と比べますと、だいぶお値段が上がった印象がございますが、
5053が生産されておりました約8年前より数回価格改定がございましたので、
その分他のモデルもお値段が高くなっておりました。
また、文字盤に手仕上げのギョシェ装飾が施され、インデックスが植字になり、
より立体的な仕上がりになっておりますので、そちらも価格が上がった原因かと思います。

並行店
ケースなどに使用する金などの原材料費の高騰などが一般的な理由とされておりますが、正式な理由については公表される事がないので当店では判り兼ねます。
現行カラトラバや旧オフィサーとは異なり、ケース径も大きくハンターバック部およびDバックル仕様に変更されておりますので、使用する金の量が格段増えたので旧モデルに比べれば高くなるのは必然でしょう。
ただ個人的な感想ですが、確かに高めの価格設定であるとは思います。

だ、そうです。
これで納得出来るか出来ないかは、買う人次第。

私は・・・、どっちかな?
迷ってます(笑)。
  • 気になる時計

コメント

1番~8番を表示

2012年
09月02日
13:35

1: 豆蔵

Dバックルは、確かに高いですけど、100万までしないはず・・・。

でも、こういうこと言い出すと、キリが無くなりますね(笑)。

2012年
09月02日
20:37

 あくまで個人的な意見味ですが高級時計にデートは無用だと思います。
お店の人には怒られちゃうかもしれませんがオフィサーの古いデートなしを
探すほうがいいのではないかと。

300だせばアンティークでも良品が見つかるはずです。

2012年
09月03日
06:28

ブレゲあたりでギョウシェ文字盤で質感の良い時計を探した方が良いと思います。

2012年
09月03日
07:49

4: 豆蔵

ジェジェさん、おはようござます。

アンティークは防水が不安なんです。
夏場のお寺での葬式だったりすると大汗掻きますので、アンティークだと心配です。

これ、定価、高すぎますよね~。

2012年
09月03日
08:04

5: 豆蔵

りきぽんさん、おはようございます。

うーん・・・、もっともな御意見で、私も最初はブレゲを考えたんですが、パテックを1本は持っていたいんです。
パテックのクロノだと高くて、なかなか買えないですから、そうなるとカラトラバあたりを葬式時計で使うのが適当かと。
でも、カラトラバで欲しいと思うデザインは、これか、5296Gくらいしか無いんです。

他のカラトラバをお持ちの方には申し訳ないのですが、私には、他のカラトラバって、パッと見が普通の時計にしか見えなくて。

このオフィサー、YGケースがダメですがこっちなら好みです。
ちょっとショパールぽい気もしますけどね(笑)。

2012年
09月03日
09:37

お疲れ様です。 確かに古い時計は防水を気にしますね。僕はこうした場合、パテックの3466を使っていますが今のところ問題ないです。
ただデザインは普通のおっさん時計で華はありません。

フォーマルでの使用となると時代や考え方によりますがイエローやピンクゴールド系は控えます。そうなるとステン、WG、PTから選択になります。

デートなしの5296東京都ダイヤル(一部日本のコレクターの間で呼ばれてます。)なら理想かもしれませんね。ないものねだりですが。              http://www.onbehalf.jp/column/2010/10/14-calatrava-ref96....

2012年
09月03日
09:56

7: 豆蔵

ジェジェさん、

デートなしのほうが良いというのは、私もそう思います。

何で東京都?と思いましたが、東京都の紋章がこんな感じなんですね。
そういえばこのマーク、昔、問題になったとかならなかったとか、聞いたような気がします(笑)。

5296G、ディスコンになる前に買っておけば良かったと、今、後悔してます。

2012年
09月04日
00:23

あ~る 晴れた♫ 昼下がり♫ 市場へ続く道♩…
こうなるのですね~

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み