9月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

今日は早退2012年09月28日17:18
昨夜、甥っ子からもらったプレイステーション2用のゲーム、「ドラドンクエスト8」をやってみました。
ゲームというものは、もう10年以上やっていなかったのですが、甥っ子がお盆の遊びにきたときにゲームの話になり、遊びおわったドラクエをもらう約束をしまして、、
「おじちゃんは、PS2しかもってないから、それ用のドラクエを頂戴!」
と、お願いしてあったものが、このまえ届いたので、昨夜やってみたわけです。

ゲームを始めてビックリしたのが、画像が3Dになってること。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ふーん、最近のは、こんな風になってんだな~。)
と、感心しつつゲームを開始して30分。
何となく頭がクラクラしてきたと思ったら、吐き気が襲ってきました。
何故か分からないながらも、ゲームをすぐに中止したんですが、今朝になってもまだ頭が痛いような気分が悪いような感じが残ってました。

風邪かと思い、仕事を早退して帰ってきたんですが、
(もしかしてゲームのせい?)
とも思いましてネットで調べてみると、どうも、【3D酔い】というものらしいです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
乗り物酔いみたいなもので、慣れない人が3D画像のゲームをしていると、そういう症状が出やすいのだとか。
久しぶりにドラクエでも遊ぼうと思って、楽しみにしていたんですが、これでは遊ぶ気が失せました(笑)。

気持ち悪くなる人も結構いるようなんですから、3Dなんぞにしないで昔の平面画像でも良いと思うんですけどね・・・。
でも、今月決算だし、ホントはゲームなんてしてる暇がないので、遊べないほうが良いのかも知れません(笑)。

キリ番プレゼント抽選会のお知らせは、こちら.
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
お忘れの方、いらっしゃいませんか?
  • その他

コメント

1番~10番を表示

2012年
09月28日
17:19

1: 豆蔵

乗り物酔いの薬を飲むと症状が軽くなるらしいですけど、そこまでして遊ぶ気にはなれないなぁ・・・。

2012年
09月28日
17:22

2: 豆蔵

このドラクエ、甥っ子のではなく、本当は義弟のものらしいです。
義弟も40過ぎてるはずですが、まだゲームで遊んでるとか。
そろそろ卒業しないと、老眼が進みやすくなりそうな気がしますが・・・。

2012年
09月28日
18:17

お疲れ様です。体調大丈夫ですか?

ゲームはセミリタイヤまでこぎつけましたが、時計とマンガに終わりが見えません(笑)
前者は経済的理由で停滞中ですが(^^;

2012年
09月28日
18:42

4: 豆蔵

しんちゃんさん、こんばんは。

原因が分かりましたので、安心したのか、かなり普通の状態に戻っているようです。
しかし、怖いもんですね。

慣れると平気らしいですが、こんなに気持ち悪くなるのでは、私は無理のようです(笑)。

2012年
09月28日
20:58

家にはゲーム機なる物がありません・・・

(まあ、子供達はアパートに持っているようですが)

絶対、懸賞で当ててやる~!!

と、色々応募しているのですが、未だに当たりません。

でも、ドラクエという物があることは知っています・・・・・・('-'*)

2012年
09月29日
01:14

6: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

私も昔ドラクエはやっていました。(確かIII までだったと思いますが)
なんと3D酔いですか。
そういえば3D関連は全く経験がありませんが、ありそうなことですねぇ。
メガネかなにかかけるのでしょうか。

キリ番プレゼント抽選会、見逃していました。ありがとうございます。参加しました。^^)

2012年
09月29日
09:42

豆蔵さん

いきなりハードルの高いドラクエを遊ばれたのですね。
この「8」から3Dになったんですよ。キャラクターを中心に
ぐるぐると視点を回転させて周りを調べながら進みますから、
当時は3D酔いする子が多く、少し話題になりましたよ。

購入当初私も酔いながらも続けた記憶がありますが、
結局エンディングまで行けませんでした。このソフトが
きっかけでゲームから遠ざかる事が出来て良かった
のですが。

2012年
09月29日
17:50

8: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

ゲーム、手を動かすので、ボケ防止にもなるそうですが、年とともに動体視力が落ちますから、動きの早いのはダメでしょうね。
ゲームセンターも、今では老人の憩いの場になってるみたいですし。

老後に備えて早めに慣れておこうかと思ってます(嘘)。

2012年
09月29日
17:53

9: 豆蔵

Y111さん、こんばんは。

3Dといっても、映像が飛び出してくるのではなく、立体的に見えるだけなんで3Dメガネは要らないんです。
でも、気持ちは悪くなるんですよ。
こんなもんのどこが良いのか・・・。

2012年
09月29日
17:57

10: 豆蔵

よやや2さん、こんばんは。

私は、ドラクエは確か「5」か「6」くらいまで遊んだと思います。
ファイナルファンタジーは、もっと早く卒業してましたが・・・。

子供も酔うんですか。
子供は適応するのが早そうなので、大人がなりやすいんだと、何となく思ってました。

酔いながらも続けられた、というところに執念を感じます。
私は、30分で諦めました(笑)。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み