12月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

クリスマスビア2012年12月09日08:42
各社からクリスマス用の麦酒が届く季節になりました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
左は岩手県 世嬉の一酒造「いわて蔵ビール」のヴァイツェン・ボック
右は米アンカー社のスペシャル:毎年ハーブ+スパイスの配合などが変わります。


お気に入りのベルギーのハニーエール:ビーケン
左のノーマルの液色はゴールド、右のクリスマスタイプ(サンタ・ビー)は
濃色麦芽も使いハーブも入って華やかな香りです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

今年お騒がせ話題になった「オスプレイ」には賛否いろいろありまつが、、、
「コスプレイ」は、お好きですかっ?
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

「おみ足」のサービスショットwww
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~6番を表示

2012年
12月09日
09:54

341さん、度々失礼します。

SANTA-BEEとやら、恐ろしくバタ臭いラベルに惹かれます。
黒ビールはそのままでも良し、普通のビールと混ぜても美味いですが、
このSANTAは果たしてどうでありましょうか。

>「オスプレイ」には賛否いろいろありまつが、、、
「コスプレイ」は、お好きですかっ?

オスプレイとコスプレイ、コイツはナイスプレイな表現に爆笑であります!

2012年
12月10日
01:19

上手い!
座布団一枚!w

二次元だと一部ヲタの需要ありますか?なんちゃって!

2012年
12月10日
10:54

オスプレイに試乗したワタシが来ましたヨ。
ハニービーということは、蜜蜂娘ってことでせうか?
欧州には、ビール誕生前に蜂蜜酒があったと聞き及びますが、
その系統かしら。
ハチに刺されたオサンの話は、我々の世代ではつと有名ですが、
蜜蜂娘なら、「刺して、刺して〜」かも( ^ ^ )/■

2012年
12月10日
11:47

4: 341

ゼンマイオヤジさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
ホリデービールは、各種ハーブ入りのものが多いので
「混ぜっこ」するとバランスが悪くなりそうです。。。

>爆笑であります!
楽しんで頂けたようでうれしいです ^^)

2012年
12月10日
11:50

5: 341

ロベルタ院長様 こんにちは。
「お座布」ありがとうございます。

>二次元だと一部ヲタの需要ありますか?なんちゃって!
この国のかわいいとはちょっと方向が違うようで、、、。
「萌絵」でなければ駄目でせう (>_<)

2012年
12月10日
11:54

6: 341

(押すプレイ実機にお乗りになった)空の勇者・・・ムートンさん、こんにちは。
コメントどうもです。

ミードとハニーエールは、別系統の発達のようですよ。
「蜂の一刺し」、、、こわいでつね。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み