7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

街頭インタビュー2013年07月05日09:14
昨日、商店街を歩いていますと、通りの反対側で、地元のTV局が街頭インタビューをしていました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ははぁん・・・、おそらく参院選で重要視するのは何か、とか聞いてるんだろうな~。)
と、思いまして、インタビューされたいと思い、わざわざ道路を渡って側を通ったのですが、残念ながら聞いてくれませんでした(笑)。

私は、今回の選挙も原発をどうするかを重視して投票しようと思っているんですけど、世論調査などでは、やっぱり景気やら社会保障やら、そんなのが上位に来て、原発はかなり順位が下です。
福島から避難してきている人が全国で一番多い山形でもそうなんです。

これ、私は本当に不思議なんですよ。
福島の賠償金も国から出さざるを得ないわけですし、福島の原発だって全く先が見えない状況で、また福島に何か有れば、あるいは他の原発に大規模な事故が起きたら、景気や社会保障なんてどうなるか分からないと思うんですけど。

で、もしインタビューされたら、逆に、「何で原発を重視して、皆さんは、投票しようと思わないんでしょう?インタビューしてて、どう思います?」と、聞いてみたかったんですが・・・。

(原発を争点にするほうが変なのも?)
とか、最近、ちょっと考えたりします。
  • その他

コメント

前を表示

5番~24番を表示

2013年
07月05日
14:32

僕も遠くでなんですが、原発重視派です。

そもそもあらゆるリスクを飲み込んで再稼働しても、最終廃棄物が保管できる施設が圧倒的に不足しています。

今でも仕方なく使い終わった燃料棒を使ってもいないのに水につけて保管している始末。そのスペースもあと数年でなくなると言われています。

最終廃棄物が自然に放置できるまでの放射線量になるのは10万年だったかな?そんな廃棄物をとりあえず1000年くらいは大丈夫って入れ物でくるんで地下に保管し、あとは未来の科学の進歩に任せようっていうクソみたいな方針ですからね、まともな人は賛成できんでしょう。


基本的に自分らが死んだあとは知らんっていう棚上げ・後回し路線の今の自民党は軽蔑します。皇室の存続問題でも本質は同じでしょう。長期的展望が皆無ですもんね。まぁ自分のトイレの時間も予測できない首相ですしね(苦笑)

んでもってなかなか法案が通らん、憲法が直せんからハードルだけ下げようって・・・そしたら憲法は変え放題になってしまう。せめて国民投票を「投票者の過半数」でなく、「有権者の過半数」としなければもうその時の政党のいいようにされてしまうこと受けあいでしょう。


かといって原発ゼロ、TPP反対路線の政党は左翼ばっかで・・・(苦笑)
でも国柄を守っていくのが保守なら、皇室も存続危機に陥らせ、自由競争で地場産業を破壊するんだから自民党は極左ですな。島国根性が病的に高いだけです。意外に共産党は喜んでいるのかも。
アジア蔑視でもなく、かといって親米ポチでもなく真の意味で独立して軍が国を守れるのはいつの日のことか・・・・



すいません、爆発してしまいました(笑)

2013年
07月05日
18:50

6: 豆蔵

まっきいさん、

経済政策については、2年で、と言ってるわけですから、2年は待って判断しようというのが私の考えです。
経済、私は全く分からないですし(笑)。

憲法改正は、私も怖いと思っています。
国会議員の半数でもどうかと思いますけど、出席議員の半数にするんでしたっけ?(間違ってたらごめんなさい)
予算案よりハードルを下げるってのは、どうなんでしょうね。

副総理は、野中さんへの差別発言があったと聞いたときから、(こりゃ~、人としてどうなの?)と思ってます。

病院も、高齢者や治療の見込みのない患者が3ヶ月で出されるとか聞きますし、なんかおかしくなってますよね。
母が脳梗塞で寝たきりになったときは、ほんとに次の病院をどうしようかと父と考えてました。

2013年
07月05日
18:56

7: 豆蔵

しんちゃんさん、こんばんは。

そうなんですよ、原発反対の人って熱くなるんです(笑)。
だから、相手に引かれるんでしょかね?
私も気をつけます(笑)。

2013年
07月05日
21:13

しんちゃんさん

>原発ゼロ、TPP反対路線の政党は左翼ばっかで・・・(苦笑)

 それで問題あります?衆院選でも政権取得は無いし、まして、今回は参院選。
大阪なんて候補者酷すぎて、同窓の人もいますが
絶対に入れないって次元の方だったりするし…

 自公維みん民が、どうしようもなく幸福なんて
論外で、あとは共産とみどりなんですよ。

 ということで、ほぼ共産党確定

比例区は、現在候補者確認中ですけどね。

2013年
07月05日
23:41

9: 豆蔵

まっきいさん、

うちはみどりから出馬してる方がいますけど、民主が推薦してるんです。
みどりの風の事は、そんなに嫌ってないみたいですね(笑)。

2013年
07月06日
00:01

豆蔵さん

 みどりは、元の時の嘉田氏が、維新の飯田氏を
ブレーンにし、他者の言うことを聞かない点で、
ダメだこりゃでしたが、いまは嘉田氏介入無いので
候補者次第って感じですかね。

 生活は候補者が小選挙区でいないので…
検討以前

2013年
07月06日
00:13

11: 豆蔵

まっきいさん、

嘉田さん、未来の党ですから、小沢さんのとこですよ。
みどりの風は、未来とは一緒になってないはずです。
一緒になって別れたんでしたっけ?

2013年
07月06日
00:35

こんな記事(動画付)もありますからね。

http://ameblo.jp/souldenight/entry-11566963616.html
安倍総理の福島演説で
「原発廃炉、反対?賛成?」
プラカード自民党に没収される


言論の自由も風前の灯火のようです。

2013年
07月06日
00:39

豆蔵さん

 未来→生活が分離ですね。

みどりの風は、国民新党か…
緑の党もあるから…

 もう合従連衡が多すぎる上、寿命短くて
ついてけないぞw

2013年
07月06日
13:03

14: 豆蔵

まっきいさん、

ああ、こりゃ酷いですね。
映像だけでは、安倍さんがそうしろと指示したかは分かりませんけど。

2013年
07月06日
13:12

こちらに詳細がありました
恐ろしいですね
身元無理矢理聞き出そうとまでしていたようです

http://matome.naver.jp/odai/2137306399242557301

2013年
07月06日
15:09

まっきいさん

あべちゃんは最低ですわ。

ただ共産主義は全くノーサンキューの立場なんで悩みどころです(苦笑)
京都は共産党にダメにされたと今でも思ってますんで。
結局国柄を守る気概のある党が一切存在してないんですよね、この国は。

ただ形上、自民党と対抗させるために、という限定では応援できなくはないですね。

2013年
07月06日
16:55

17: 豆蔵

まっきいさん、

前回の衆院選なんて、エネルギー問題は時間をかけてどうこうとか言ってて、選挙終わると、推進一直線ですしね。
こういう質問したくなるのは分かります。

2013年
07月06日
22:50

18: 豆蔵

しんちゃんさん、

この前の都議選も、反自民の票が共産に流れたんでしょうかね。
維新は自民と同じ、というか、もっと悪いと思った人が多かったのかな?

2013年
07月06日
23:50

維新は自民党の鼻つまみもので組織された政党ですからね

http://p.twipple.jp/0PBrF

そう思っていても、このリンクみたときには、
空いた口が塞がらなかったけど

2013年
07月07日
22:08

先のリンクの写真は、本物なんだろうか?と
思いつつ、本物であってもおかしくないなぁと思ってしまいます。

維新の街宣車は、『改憲、軍備増強、徴兵制に
力を尽くす』って心斎橋でやってた程ですし…

で、しんちゃんさんの京都は…

超タカ派の西田氏(自民)前原氏(民主)に
引き続き、選挙中の
北神氏も『国のために死ぬという愛国心を
どう教育するかが非常に重要』とか言ってる
状況ですしねぇ。

京都では、こういうことを懸念する声をあげると
サヨクとして排除されるのでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/uo4/e/0ba005bd7b6d9b7b8d7c0128922a8533

2013年
07月07日
22:32

いや、昔の共産党の反動がきてるんじゃないかと(苦笑)

今でも京都でよく見る張り紙は共産党、公明党ですけどねー。

右に左によくぶれますわ、京都(苦笑)
これがテンワなら安定した精度が保てるんかな(笑)
いい意味の中庸が皆無ですわ。
出身地ですがこれほど愛着がないのかと
最近自分にがっかりしますσ(^_^;)
実際住みにくいし、権威主義だし、規制多いし、
実力もないのにプライド高いし、
日本一医者は多いですが、システムがクソだし、
挙げるときりないです(笑)

2013年
07月07日
22:39

しんちゃんさん

大阪は、共産府政時代が住みやすかったんですけどねぇ

中央が自民独裁だったこともあり、デマや嫌がらせ等で
つぶされてしまいましたが。
京都は違ったのですか。

自身は中道左派のつもりですが、最近の右シフトが
大きい状況では左派扱いされそうです。

大阪を酷くした中途半端な開発と中断の責任政党は、大阪を
本拠地としてるため、何でもあり状態で、正直腹立たしいですけどねぇ

2013年
07月08日
07:56

23: 豆蔵

まっきいさん、

携帯でコメント確認したとき、画像が小さいのでよく見えませんでしたが、まさかパンツとは・・・。
周りで止める人はいなかったのかな?

右翼的な発言をすると、何となく「強い政治家」みたいに思われる風潮があるので、それで発言がエスカレートしていくんでしょうか。

2013年
07月08日
16:05

豆蔵さん

それは絶対あると思いますね。
強気発言が頼もしく感じるというか。
でも内弁慶ではどうしようもありません。


まっきいさん

僕はかなり保守寄りの考え方なのですが、
今の自民党はむしろ国柄を壊す側のことしか
してないのでこれこそ左派でしょう(苦笑)

今の政党で保守派はありません。
自称保守だけですわ。
アジア強硬、親米ポチは保守ではありません。

前を表示

5番~24番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み