7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

シイベルが高いんだそうです2013年07月22日18:47
このまえオーバーホールをお願いした、クンツのクロノの見積もりが出ました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
9万5千円だそうです。

ロジェのエクスカリバーが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
オーバーホール代だけだと14万でしたので、安く感じてしまいましたが、ロジェは少し高くないかと思い、ロジェのメンテナンスを頼んだお店に電話してみました。
「クンツは、レトログラードでムーンフェイズだし、クンツのほうが高いと思ってたんだけど・・・。」
「うーん、リシュモン入りする前は、もっと高かったですから、これでも安くなったんですけどね。」
「あ、そうなんだ。シイベルの時は、高かったの?」
「シイベルは、高いですよ。なんせハリーウィンストンは、ラバーベルトが5,6万だったはずですから。」
「ハリーウィンストンが高いんじゃなくて、シイベルだから高いって事?」
「そうだと思います。シイベル、高いんですよ。」

シイベルのって、何か持ったかな?
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~6番を表示

2013年
07月23日
02:26

シイベルは、内外価格差が基本2倍~ですし、
自社で販売したもの以外、メンテしないというのが…

カメラ、ペン、時計…

おかげで、メンテは別に専門業者を探すようになりましたよw

2013年
07月23日
07:04

豆蔵さん、
パルミジャーニはおそらくシイベルではなかったですかね?

2013年
07月23日
08:24

3: 豆蔵

まっきいさん、おはようございます。

倍ですか、ちょっとボッタクリ過ぎですね。

正規品以外はダメなのは知ってましたけど、ペンやカメラもそうですか。
そのくせチェックが甘い(ロジェの初期不良、HWの針ズレなど)のでは困りますね。

2013年
07月23日
08:26

4: 豆蔵

ししゃもさん、おはようございます。

ああ、そうです、パルミジャーニはシイベルでした。
パルミ、持ってるのを忘れてました(笑)。

やっぱり、持ってる本数が多すぎるのかな・・・?

2013年
07月23日
14:37

5: masa

メンテの内外格差があると大変ですよね。。
特に基本料金が高いとなるとなおさら。。><

私の場合、勢いで平行品買ってしまったのが多々あるので(汗

2013年
07月23日
17:53

6: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

私は殆ど並行品です(笑)。

簡単な修理なら、時計師さんで大丈夫でしょうけど、今回のリューズガードの交換とかだと、並行がダメだと厳しいですね。
スイスに直接送れば大丈夫みたいですけど。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み