最近のブログ
最近のコメント
各月のブログ
- 2025年5月の一覧
- 2025年4月の一覧
- 2025年3月の一覧
- 2025年2月の一覧
- 2025年1月の一覧
- 2024年12月の一覧
- 2024年11月の一覧
- 2024年10月の一覧
- 2024年9月の一覧
- 2024年8月の一覧
- 2024年7月の一覧
- 2024年6月の一覧
- 2024年5月の一覧
- 2024年4月の一覧
- 2024年3月の一覧
- 2024年2月の一覧
- 2024年1月の一覧
- 2023年12月の一覧
- 2023年11月の一覧
- 2023年10月の一覧
- 2023年9月の一覧
- 2023年8月の一覧
- 2023年7月の一覧
- 2023年6月の一覧
- 2023年5月の一覧
- 2023年4月の一覧
- 2023年3月の一覧
- 2023年2月の一覧
- 2023年1月の一覧
- 2022年12月の一覧
- 2022年11月の一覧
- 2022年10月の一覧
- 2022年9月の一覧
- 2022年8月の一覧
- 2022年7月の一覧
- 2022年6月の一覧
- 2022年5月の一覧
- 2022年4月の一覧
- 2022年3月の一覧
- 2022年2月の一覧
- 2022年1月の一覧
- 2021年12月の一覧
- 2021年11月の一覧
- 2021年10月の一覧
- 2021年9月の一覧
- 2021年8月の一覧
- 2021年7月の一覧
- 2021年6月の一覧
- 2021年5月の一覧
- 2021年4月の一覧
- 2021年3月の一覧
- 2021年2月の一覧
- 2021年1月の一覧
- 2020年12月の一覧
- 2020年11月の一覧
- 2020年10月の一覧
- 2020年9月の一覧
- 2020年8月の一覧
- 2020年7月の一覧
- 2020年6月の一覧
- 2020年5月の一覧
- 2020年4月の一覧
- 2020年3月の一覧
- 2020年2月の一覧
- 2020年1月の一覧
- 2019年12月の一覧
- 2019年11月の一覧
- 2019年10月の一覧
- 2019年9月の一覧
- 2019年8月の一覧
- 2019年7月の一覧
- 2019年6月の一覧
- 2019年5月の一覧
- 2019年4月の一覧
- 2019年3月の一覧
- 2019年2月の一覧
- 2019年1月の一覧
- 2018年12月の一覧
- 2018年11月の一覧
- 2018年10月の一覧
- 2018年9月の一覧
- 2018年8月の一覧
- 2018年7月の一覧
- 2018年6月の一覧
- 2018年5月の一覧
- 2018年4月の一覧
- 2018年3月の一覧
- 2018年2月の一覧
- 2018年1月の一覧
- 2017年12月の一覧
- 2017年11月の一覧
- 2017年10月の一覧
- 2017年9月の一覧
- 2017年8月の一覧
- 2017年7月の一覧
- 2017年6月の一覧
- 2017年5月の一覧
- 2017年4月の一覧
- 2017年3月の一覧
- 2017年2月の一覧
- 2017年1月の一覧
- 2016年12月の一覧
- 2016年11月の一覧
- 2016年10月の一覧
- 2016年9月の一覧
- 2016年8月の一覧
- 2016年7月の一覧
- 2016年6月の一覧
- 2016年5月の一覧
- 2016年4月の一覧
- 2016年3月の一覧
- 2016年2月の一覧
- 2016年1月の一覧
- 2015年12月の一覧
- 2015年11月の一覧
- 2015年10月の一覧
- 2015年9月の一覧
- 2015年8月の一覧
- 2015年7月の一覧
- 2015年6月の一覧
- 2015年5月の一覧
- 2015年4月の一覧
- 2015年3月の一覧
- 2015年2月の一覧
- 2015年1月の一覧
- 2014年12月の一覧
- 2014年11月の一覧
- 2014年10月の一覧
- 2014年9月の一覧
- 2014年8月の一覧
- 2014年7月の一覧
- 2014年6月の一覧
- 2014年5月の一覧
- 2014年4月の一覧
- 2014年3月の一覧
- 2014年2月の一覧
- 2014年1月の一覧
- 2013年12月の一覧
- 2013年11月の一覧
- 2013年10月の一覧
- 2013年9月の一覧
- 2013年8月の一覧
- 2013年7月の一覧
takiさんのブログ
(一般に公開)
- My watch history 1:タグホイヤー S/el2013年08月16日01:17
-
どこまで続くかわかりませんが、自分の時計を手に入れた順に紹介していこうかと思っております。まあ自分で振りかえって確認していこうということなんですが・・・
さて記念すべき1本目は、タグホイヤーのS/elです。
シンプルなボーイズサイズの三針モデルです。ただただ懐かしいですね。
社会人になって初めて買ったのが、当時憧れであったタグホイヤーでした。
ちょうど20年ほど前ですね。ロレックスやオメガなんて考えもしなかったです。
モータースポーツ好きの私にとって、S/elは特別な存在でした。
ま~セナですよね。みんなファンでした。
それにあのウネウネブレスは単純にカッコ良かったです。
今と違って、昔のタグホイヤーは時計としては評判悪いですが、
私の個体は、一応クロノメーター取得となっていましたが、それに恥じぬ精度でしたし、ブレスも脱落などトラブルも一度もありませんでした。
7、8年はいわゆる一本君で酷使しておりましたが、日差は+5秒もなかったような記憶です。
着け心地も満足でした。
ボーイズサイズで小さめだったことは大きいのでしょうが、軽くて適度な遊びのあるブレスと相まって負担に感じることも無かったですね。
今になって思い出すと、毎日風呂にも入れて、寝る時も外していなかったような・・・
最初はとてもうれしかったんだと思いますが、ヒドイですね。
結局、だんだんと巻き上がる時間が短くなっていき、最終的には止まる・・・という症状になり、OHするというサイクルを2回行いました。
ま~使い方が間違ってます。
今も愛着があり、手元にはあるのですが、もう何年も不動状態です。
中を見るのが怖いな~錆ついて修復不能かな。
さすがにもう着けないとは思いますが、何とか時計としてはもう一回復活させてやりたいと思ったりもします。
- タグホイヤー
コメント