12月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

雪かき2013年12月15日09:33
昨日からの雪で、こちらもかなりの積雪がありました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
膝にヒビが入って(多分)、まだ少し痛むのですが(でも、かなり痛みは和らいできました)、雪は放っておくとドンドン溜まるので、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
雪かきをしました。
明日くらいまで雪の予報ですから、ちょこちょこ片づけておかないと、後で大変なんです。

今年は雪が多いという予報も有りますので、そうなると心配なのが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
問題の車庫・・・。
去年は、東北は大雪でしたが、こちらだけ何故か雪がすくなかったので助かりましたが、今年はどうなるか・・・。

雪ですので、今日は防水性能の高いスポーツウォッチを選んで着けました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(AP オフショア・モントーヤ)
こちらは、雪が多いので、冬でもアンティークは無理です。
春先と晩秋の天気の良い日くらいしか、アンティークの出番がないんですよね・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~6番を表示

2013年
12月15日
09:34

1: 豆蔵

となると、本数を減らすとなると、やっぱりアンティークからかな?
でも、勿体ないよなぁ・・・。

2013年
12月15日
09:35

2: 豆蔵

勿体ない勿体ないで、どんどん増えるというのが、お決まりのパターンのようですけどね(笑)。

2013年
12月15日
10:36

3: masa

もうこんなに積もっているのですか!!!

って膝にヒビですか!?
大丈夫なのでしょうか。。。あまりムリをされませんように。。

2013年
12月15日
12:21

4: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

20cm以下なので、まだ少ないほうです。
今は、お日さまも出てきたので、根雪にならなければ良いな、と、思ってます。

膝は、一時期に比べて、かなり楽になりました。
だいぶ良くなってます。

2013年
12月15日
13:39

すごい雪ですね。ひざはお大事に。
24年前は 今は松坂、上原で知名度もあがった(日本からの直行便もある)ボストンで勤めていましたがあちらの雪を思い出します。 あちらも寒く湖が凍りつきアイススケートなんぞしていました。 雪かきはもちろんしておりそのころの道具を今もどこかにおいているはず。。。

2013年
12月15日
16:34

6: 豆蔵

カリフォルニアの時計ファンさん、こんにちは。

アメリカは、広いですから、寒いとこは寒いし暑いとこは暑いらしいですね。
やっぱり、寒いとこの人は我慢強いとか暖かいとこの人はおおらかだとか有るんでしょうか。

雪かきの道具、アメリカでも有るんですね(笑)。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み