3月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

時計は何も答えない2014年03月02日09:52
「先日、豆蔵さんが彼女さんと歩いているときに、彼女さんが石につまづいて、コケそうになったそうですが、そういう事実はございますでしょうか?持ち時間も余り有りませんので、イエスかノーで、簡潔にお答えください。」
(豆蔵くん・・・。)
「ああ、そんなこと有りましたね~。あれは、マグカップを買いに行くのに付き合わされて・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「簡潔にお答え下さい。有ったんですね?」
「はい、ございました。」
「では、あなたはその時、『大丈夫?』と聞いて、彼女さんが『大丈夫。』と答えると、何事もなかったかのように、スタスタと歩き出したそうですが、その通りでしょうか?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「スタスタとって・・・(笑)。もちろん、心配はしていたわけですが、大丈夫そうでしたので、歩き出しました。」
「しばらく歩いた後、自販機でジュースをお買いになったそうですが、その際に着けていた腕時計を取り出し口にコツンとわずかにぶつけただけで、『あ!だ、大丈夫かな?』と、時計を耳に当てたり、傷が付いてないかひっくり返して見たり、相当焦っていたというのは事実でしょうか?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「え~と・・・。有りましたけど、それは何も、時計と比べて彼女のことを心配していないとか、そういうことでは・・・。」
「簡潔にお答えください。では、有ったんですね?その様子を見て、彼女さんが非常に大きな不信感を抱いたようでして、はたして私は愛されているのかと、心配になったと仰るんですよ!」
(豆蔵くん・・・。)
「えー、時計は、大丈夫かと聞いても、大丈夫だとか壊れちゃったとか、答えてくれないわけです。彼女は躓いた時、大丈夫だと、とりあえずは言ってくれたわけですし、コケたときの状況や様子を見ても、大丈夫そうでしたので、それほど心配は要らないと考えたというだけの事で、何も時計のほうが大事だとか、そういう問題では無い、と、思うのですが・・・。」
「では、彼女が川で溺れているとして、それを見たあなたは、時計を着けたまま、すぐに飛び込んで助けに行けますか?どうですかっ!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
うーん、その時にならないと分かりませんけど、もしかすると時計を外してから飛び込むかも・・・。

~おしまい~
このブログは全くのフィクションです。このようなことが実際に有って、それで彼女に責められたとか、そういう事実は一切ございません。
  • 腕時計全般

コメント

1番~8番を表示

2014年
03月02日
14:37

あたりまえです。勿論時計を外してからです。私の場合には時計の下にハンカチか何か柔らかい敷物をしリューズを上に向け置きます。そしてそれからダッシュで

2014年
03月02日
15:47

彼女がいないのでなんとも言えませんが、 うちのかみさんがおぼれそうならほっておきます。 水泳は私より格段に上なのであの人がおぼれるような流域ならかえって足手まといでしょう。 水泳では絶対にかないません。きっとどこかで復活して岸に戻ってくるはず(海流に流されても戻ってきたタフな実績がある)。

でも、全然知らない女性なら? 回答は次回に持ち越し、ですね。

2014年
03月02日
16:57

私は、そもそも泳げない上、妻は河童…というのは別にして

中途半端に泳げる人が、飛び込むと二次被害に遭いますので
避けた方が無難です。まして川は…海よりも危険です。

携帯はお持ちでしょうから、すぐ救急の連絡を入れましょう。

少なくとも着衣のまま飛び込むなんて真似は、なされないように…

2014年
03月02日
18:22

4: 豆蔵

フランク三浦さん、こんばんは。

溺れてる状況によりますね。
流されているようなら、時計を外す猶予はなさそうですけど、そうでないなら・・・。

2014年
03月02日
18:25

5: 豆蔵

カリフォルニアの時計ファンさん、こんばんは。

奥様、水錬が達者なんですね。
とはいえ、溺れる時は溺れるそうです。
お気を付けください。

2014年
03月02日
18:28

6: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

助けに行って、しがみつかれて一緒に溺れるという話は、よく聞きますね。
そういうときは、当身をくらわせて気を失わせて・・・、と言いますね。
慣れてる人ならできるでしょうけど、素人はなかなか・・・。

ロープや、浮き輪代わりになりそうなものを投げてやるのが、一番良いそうです。

2014年
03月07日
20:46

いや^^;

本当の話かと。私と仕事とどっちが大事なの?って話を思い出しました。
いや,言われた事はありませんよ。
でも・・・時計が大事なのね・・・・・・・・・・・・そうなのね。
は,言われた事があります。だいたい,物とか事と「私」を比べるのは止めて欲しいです。
彼女が溺れたらも。時計も心配ですが,自分が助けられるか?も心配です。
でも,我が身も物も顧みずに「助けて欲しい」というのが大事なようです。
デートの時は,ダイバーズはが必要ですよね。そういう問題じゃないか。

2014年
03月08日
14:06

8: 豆蔵

えいちゃんさん、こんにちは。

女性も働くようになってますから、仕事と比べるような事は無くなったんでしょうか。
逆に女性のほうが、男から言われるとか(笑)。

私は、多分ですが、時計を外すかどうか別にしてですが、とりあえず飛び込むかも?
冬だったら準備運動してからかな?(笑)

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み