3月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

名古屋めし2014年03月07日18:18
こちらの催事で、「どてめし」という名古屋の郷土料理を買ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ご飯の上に、「どて煮(焼き)」というものが乗ってます。
-----------------------------------------------------------------
どて焼き(どてやき)は、牛のスジ肉を味噌やみりんで時間をかけて煮込んだもの。「どて煮」または「どて」ともいう.。
-----------------------------------------------------------------
だ、そうです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
味噌焼きの牛モツですから、これは期待大です。

さっそく食べてみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
あの~、なんか、もう少し辛味が欲しいんですけど・・・。
甘いだけで、スパイスが効いてないので、食べててすぐ飽きるというか・・・。

デパガちゃんが、「美味しかったです!」というので買ってみたんですけど、好みって有りますね。
  • その他

コメント

1番~6番を表示

2014年
03月07日
19:04

名古屋では辛味が欲しい時どてに七味をかけます。私はそのままでOKですけど

2014年
03月07日
21:38

豆蔵さん、
味噌おでんも試してみてちょ〜よ♪^_^

2014年
03月08日
00:04

3: masa

とても美味しそうに見えます(^^
スパイス必須ですね!

2014年
03月08日
17:22

4: 豆蔵

フランク三浦さん、こんばんは。

このお弁当には、七味が付いていなかったのでかけずに食べましたが、かけても良いんですね。
勉強になりました。

2014年
03月08日
17:24

5: 豆蔵

ムートンさん、こんばんは。

そういえば、味噌おでん、食べたことないです。
どこかのコンビニのおでんのちょい足しに、味噌って有るかな?
全国展開のコンビニとはいえ、地域によって違いが大きいですからね。

2014年
03月08日
17:25

6: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

「こてっちゃん」ってご存じでしょうか?
ああいう味だと思って口に入れたので、甘くてビックリしました。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み