3月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

東京へ行ってきました・その22014年03月13日09:24
東京に着きますと、とりあえずご飯を食べて、ロジェを受け取り、その後に仕事の用事を済ませまして、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
18時の友人との約束前に、慌ただしく銀座のオーデマピゲに寄り、モントーヤのベルトをラバーに交換してもらってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
カーフのベルトのままで真夏にウォーキングすると汗でベタベタになりますので、ラバーに交換したんです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
で、交換してもらおうとモントーヤをトレイの上に置きますと、APのお姉さんから、
「モントーヤのベルト、素敵ですよね~。この糸の模様、本当に素敵だと思います。」
と、しみじみ言われてしまいました。

(こんな素敵なベルトなのに、なんでラバーなんぞに交換するの?)
というつもりではなく、あくまで、モントーヤのベルトが素敵だという感想を仰ってるんでしょうけど、ちょっと複雑な気持ちになりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
接客って、難しいもんです。
  • 所有時計について
  • 時計のショップ情報

コメント

1番~8番を表示

2014年
03月13日
09:31

1: 豆蔵

APに行きますと、最初に冷たい烏龍茶を出してくださったんですが、私が、
「東京、寒いですね~。街を歩いている人は、みんなコートを着て・・・。暖かいと思って、ジャケットだけで来たんですが、まさかこんなに寒いとは・・・。」
と、言いましたら、すぐに暖かい日本茶を出してくれました。
さすがはAP、大したもんです。

2014年
03月13日
09:32

2: 豆蔵

上げたり下げたり、忙しい・・・。

2014年
03月13日
09:36

3: 豆蔵

ベルト交換を待つ間、近くにある、よく電話するお店にも寄ってみました。
HPの店舗紹介の画像で見ると、もっと広いと思ってたんですが、意外と狭いのでビックリ。
あんな狭いとこに、ゴロゴロと高級時計が並んでいるなんて・・・、
(やっぱり東京は凄い・・・。)
と、思いました(笑)。

2014年
03月13日
09:46

豆蔵さん、東京は家賃が高いですからね~。
基本店舗は小さ目です。

お土産ありがとうございました。

うちは子供が4人いるので300gだと5分でなくなりました。

注)今度はもっと大きい箱でと言っているわけではありません。

2014年
03月13日
09:55

5: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんにちは。

辛いけど美味しい麻婆豆腐、ごちそうさまでした。
お土産、荷物が重くなると嫌なので小さいのにしてしまいました。

仙台も地方とはいえ家賃が高いので、お店は小さめなのが多いですけど、あんなに高価な時計が並んでいることは無いです。
(首都、畏るべし・・・。)
と、思いました。

2014年
03月13日
10:00

6: 豆蔵

17時半くらいにAPを出て、すぐに友人と約束していた新宿に向かったんですが、なんとか時間に間に合いました。
快速電車は早くて良いです。

2014年
03月13日
12:25

7:

これは・・超絶なモデルですね~。
確かにレザーベルト、素敵です。

2014年
03月13日
17:37

8: 豆蔵

Ryuさん、こんばんは。

PGケースは500本の限定ですけど(チタンは1000本)、あまり見かけませんよね。
某所に中古が出てますけど、私が買った時より、為替のせいか上がってました。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み