7月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

6072014年07月02日09:46
先日伊勢丹で注文していた靴が届いたのでさっそく受取りに。

このJ.M.WESTON#607は以前、ゼンマイオヤジさんが紹介してくれたものです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

履き心地は軽くスニーカーのようでありながら、この色、独特のラスト、かかとのフィット感など最高です。

時計だけでなく靴のコニサーでもあるゼンマイオヤジさんが絶賛するだけのことはあります。

ちなみに青山のブティックでもオーダーできます。

私の場合ポイント分得するので伊勢丹で注文しました。

コメント

1番~8番を表示

2014年
07月02日
11:08

えっ、これまだ残っていたのですか?
骨董通りの本店で聞いたらこのシリーズはディスコンだと言ってましたけど
僕の聞き間違いかしら?

2014年
07月02日
11:28

松崎さん

伊勢丹で注文するに当たり、カタログを見せてもらいまして、
DワイズEワイズとも選べる感じでしたし、
注文して二日後に入荷の連絡がありましたので普通に国内在庫があったと認識しました。
むしろ青山のブティックから取り寄せたのではないかと考えております。

2014年
07月02日
12:32

ワールドタイムさん、おめでとうございます。

このオックスフォード#607。
ゼンマイオヤジさんがご自身のHPで絶賛されていたのが一昨年の2月。ボクは同年の夏にHPを拝見し、その印象があまりに強烈だったので、たまたま寄った心斎橋のブティックで買い求めました。
そのとき、もうこのモデルは「日本にはストックしていないない」と言われ、何だか得した気分になったものです。(もしかしたら廃版だと言われたのかも知れません)

裏付けを兼ねて、青山のブティックに寄った際に尋ねてみると、やはり「無い」とのこと。このときは、おそらく「もう作っていない」と言われた覚えがあります。
やはり、レアものを運よくギリギリでゲットした気になり、嬉しかったですねえ(^_^)/

それでも、こうやって無事入手できてよかったですね。このシガーブラウンは、他では求められない色ですから… おそらく、生産再開したのでしょうね。

2014年
07月02日
12:35

4:

渋い色合いですね。靴は基本、そこそこの物を履き潰しでとんと無頓着ですが、良い靴は身が引き締まる気がしますね。

2014年
07月02日
12:50

穴ロクさん

ゼンマイオヤジさんのブログにありましたように今年のカタログに載っているので再生産したのだと思います。
ちなみにお値段は10%ほど高くなったようですw

2014年
07月02日
12:56

LEMさん

607のシガーブラウンはベネチアンレザーのようで本当に良い色だと思います。

>良い靴は身が引き締まる気がしますね

おっしゃる通りですね。
袖口と裾口は気を使いたいです。

2014年
07月02日
14:44

こんにちは。
密かに#607愛好家が増殖しているようで、JMWの回し者(嘘)としては嬉しい限りです。私が勝手に命名した『シガーブラウン』ですが、履き込む程に風合いも増すようです。革の面白さ、靴の醍醐味、が詰まった靴ですね。
剛性感あるソール、特にヒールも良いですね。
今日は私も#607で出陣することに致します。
おめでとうございました。。

2014年
07月02日
16:04

ゼンマイオヤジさん

良い靴をご紹介いただきありがとうございました。

履き心地も含め満足度が高いです。

>私が勝手に命名した『シガーブラウン』

そう言えばカタログでは違う呼び方だったような。

しかし、シガーブラウンこそこのカラーにふさわしいと思います。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み