4月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

62GS2015年04月10日19:23
本日、友人が62GS を受けるというので納品について行きました。

やはりラグのカットは最高です。

この価格でケースのクオリティはパテックと勝負できます。

私も欲しかったのですが友人が買ったので我慢できます(笑)

コメント

1番~10番を表示

2015年
04月10日
19:48

1: トシ

ワールドタイムさん

こんにちは。

この製品、全く知りませんでした。
そして・・・

本日、全く時計とは関係ない用事で時々いく百貨店に行きました。
いつも立ち寄る喫茶コーナーの前は時計コーナーです。いつものようにぶらっと立ち寄り、セイコーの人に「今年は限定GSとか出ないのですかねえ。」と話をふったところ、「既に予約済みなのでお見せすることしか出来ないのですが・・・」ということで、これが出てきました。
一発でやられました(笑)大きさ(37.5mmだったかな)と、GSらしくないラグのデザインに。仕上げはワールドタイムさんが書かれていますし、言わずもがなです。

そして・・・

この話、続くかもしれません。運が良ければ(苦笑)。

2015年
04月10日
21:35

これ、良いですね!
 ライティングも相まってパテック?なんて言えるかもw
 個人的にはDIASHOCKのロゴは要らないんですが…
 トシさん、是非ここはひとつ…<m(__)m> (笑)

2015年
04月10日
22:17

トシさん

ここのお店フリーの在庫がまだありましたよ。
友人はシリアルナンバーも好きな番号選べてました。
早目に言ってもらえれば一本確保します。

2015年
04月10日
22:24

ともぞーさん

実物の62GSは質感が素晴らしいので、
パテックのような雰囲気もあります。

DIASHOCKのロゴはオリジナルでもあるので
復刻ですから致し方ないのかなと。

2015年
04月10日
23:00

5:

いい雰囲気の時計ですね。
これに限らずGSの仕上げはパテックと比べても劣らないかもと個人的には思っていますが、バランスという点では若干実直さが出てて、少し土臭い感じがするのもGSの味かなと。

2015年
04月10日
23:11

6: トシ

ワールドタイムさん

ありがとうございます。
しかしながら、
私が学生時代にお世話になった百貨店なのですが、やはり地方というとこで凋落ぶりが目につくので、ここで手に入るものはここで購入してあげたいのです。

ともぞーさん
そういえはDIASHOCKと書いてあったような(笑)
GRANDSEIKOのロゴが現代モデルよりも目立たないだけでも十分です。

2015年
04月11日
11:48

ワールドタイムさん

  
>この価格でケースのクオリティはパテックと勝負できます。


本当にきれいな仕上げですね。セイコーは世界に誇れるメーカーだと思います。

GSもクレドールも私は大好きです(^-^)。

2015年
04月12日
10:43

Hir-oさん

〉バランスという点では若干実直 さが出てて、少し土臭い感じがするのもGSの味かなと。

おお、とてもよくわかります。
スイスの高級時計がもつ色気はGSには無いところですね。

2015年
04月12日
10:43

トシさん

地元愛素晴らしいです!

2015年
04月12日
10:48

ロンキチさん

クレドールも何本か買いましたが、飽きるの早かったです。

GSは毎日使っても飽き無いところが良いところだと思います。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み