4月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

コロンブス2015年04月30日10:10
昨日からGWがスタート、
毎年のように昭和の日に鯉のぼりを飾り、エアコンのフィルター清掃、
加湿器の清掃、布団の入替とクリーニング出し。

合間に子供達と公園にも行きかなり疲れましたが、
子供を寝かしつけてようやく自由時間。

時計のほうも徐々に革ベルトからブレスへと衣替え。

以前クリストファーコロンブスについてwikiで調べたところ、
コロンブスが作製した地図があったのでそれをプリントアウトし
ロンジンのクリストバルとディスプレイしてみました。


ウィキペディアはたまに良い情報が得られます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%...

コメント

1番~10番を表示

2015年
04月30日
10:53

ワールドタイムさん。

浪漫を感じます。 こんな書斎憧れるなぁ!

2015年
04月30日
11:31

また時計を入手されたのかと思いました。

2015年
04月30日
11:33

気分は大航海時代ですね!

2015年
04月30日
14:24

ジェジェさん

ありがとうございます。

夏が近づいてきたので気分はマリンです(笑)

2015年
04月30日
14:28

まっきいさん

おお、アンデルセンのワールドタイムですね!

まさしくコロンブスモデルですね。

>また時計を入手されたのかと思いました

ギクッ!

しょうがない次のブログでお見せしましょう(笑)

2015年
04月30日
14:29

ともぞーさん

こういう冒険的な雰囲気が好きなんですよね~。

2015年
04月30日
23:09

7: トシ

映画「1492コロンブス」公開時、リドリースコット監督の宣伝文句が「コロンブスは15世紀の宇宙飛行士だ。」。まさに情報レスの海に向かっての片道切符。紺碧の海も暗黒に見えたことでしょう。
自分が船酔いにめちゃくちゃ弱いことに気づくまでは、船に乗る系の海洋生物学者になりたかった私。この書斎には憧れますなあ。

2015年
05月01日
00:50

ワールドタイムさん。
帆船に、素晴らしい錨を付けられましたね。
これで、漂流せずにいられますね。安心しました。

その船、もっと手を加えて更に自分の物としてください。

しかしその書斎は、まさに大航海浪漫そのもので、大海原を帆走している姿が目に浮かぶようです。

2015年
05月02日
09:06

トシさん

ダイビングもやり仕事でも海洋に関わっているトシさんが海好きなのは良く分かります。

家の近くにお越しの際は是非見て行って下さい。

2015年
05月02日
09:09

ロサキネンシスさん

>素晴らしい錨を付けられましたね

最初はクレイアートでシルバーの錨を造ったのですが、
直径7~8mmに造ると磨いている時割れたり、形もうまくできず、
結局市販の錨デザインのアクセサリーになりました(笑)

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み