9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

スイス送り2015年09月24日08:10
先日ブログに書いたブレゲのトゥールビヨンクロノですが、スイス送りとなりました。

「モノがモノなんで、それは覚悟してました。スイス送りで良いですよ。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「それで、スイスで見積もりを出してもらいますとですね、修理しようがしまいが、見積もり代ということで10,800円掛かるんですけど、よろしいでしょうか。」
「見積もりだけで、1万!?」
「ええ、見積もりだけで1万です。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「ん?でも、見積もりって、時計をバラさないと出せないのかな?」
「そうですね、バラさないと出せないでしょうね。」
「じゃあ、仕方ないな。人件費が一番掛かるんだから。良いですよ、それでお願いします。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
スイス送りですから、半年は掛かりそうですね。
というか、幾ら掛かるか、かなり心配です(笑)。
  • 時計のメンテナンス
  • 所有時計について

コメント

1番~12番を表示

2015年
09月24日
08:12

1: 豆蔵

ちなみに、スイスでだろうが日本でだろうが、見積もりだせば1万だそうです。

2015年
09月24日
08:14

2: 豆蔵

見積もり代は、そのまま修理をお願いせず時計を戻してもらった場合のみ支払うようです。

2015年
09月24日
08:22

3: masa

金額気になりますね。
組み直しで済んだ場合、オーバーホール代くらいでしょうか。

早く正常になって戻って来て欲しいですね。

2015年
09月24日
08:34

修理は前提でしょうから、見積り代自体は、どうでも良い感じですよね。

高額修理は覚悟の上でしょうしw

2015年
09月24日
09:26

私も以前高額修理の時計を見積もりに出した時、
修理キャンセルの場合、見積もり代として1万円掛かりますと念を押された事があります。
金額が数十万単位になると驚いてキャンセルする人もいるのでしょうね。

2015年
09月24日
15:44

豆蔵さん

見積もりだけで1万円+消費税というのは、複雑時計なら妥当なのでしょうか。
ちなみにスイス送りですと送料(+保険料?)も掛りそうですが、それらは込み
なのでしょうか。

シンプルな三針自動巻きですが組み立てをした経験から、バラしてチェック
して組み直す手間を考えても、むしろ安いと思ってしまいます。

2015年
09月24日
17:06

7: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

幾らなんでしょうね。
20万くらいで済まないかなぁ~、と、何の根拠もなく考えていますが・・・。

2015年
09月24日
17:10

8: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

この見積もり代ですけど、考えていたより高額だった場合、
「じゃあ、他に頼みます。」
と、言いにくくするためのものではないかと思ってるんですけどね。

修理が終わるまでの半年間くらい、無駄遣いしないように気を付けます。

2015年
09月24日
17:11

9: 豆蔵

ワールドタイムさん、こんばんは。

1万の見積もり代って、何か感じ悪いですよね(笑)。

2015年
09月24日
17:15

10: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

安いのかな?
安いとは思いませんが、高いとも思わないです。
というか、街の時計師さんなら見積もり無料ですし、基準が分からないので、判断のしようが無いですね。
ただ、メーカー修理の場合、見積もり代は1万というところは多いらしいです。

2015年
09月24日
20:35

豆蔵さん、こんばんは。

名門ブランド、複雑系をお持ちですと費用も大変です。

私の場合昨年HELMESのオートクオーツとPierre Kunzのクオーツの2つを
スイス送りでオーバーホールしましたが、両方とも安かったです。
(機械を交換しただけですので)
しかし修理期間は両方とも4 ~5ヶ月位かかりました。

2015年
09月25日
06:49

12: 豆蔵

矢切の渡し守さん、おはようございます。

クォーツの機械交換もスイス送りになるんですね。
それくらいなら、日本でやってほしい気もします。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み