10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

APの見積もりが出ました2015年10月08日07:02
APのオフショアクロノの修理の見積もりが出ました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
油切れのようで、オーバーホール(分解掃除)でOKのようです。
金額は、パッキンの交換も含めてですが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
13万ちょい(税込)。

ロジェのエクスカリバーも、だいたい同じ金額でしたので、これがAPとかロジェぐらいのメーカーの、クロノグラフのOHの相場なんですかね?
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~14番を表示

2015年
10月08日
07:03

1: 豆蔵

7~8万くらいかな?と、何となく考えていましたが、甘かったです。

2015年
10月08日
07:08

2: 豆蔵

クンツのレトログラードクロノのオーバーホールが、ブログを読み返してみたら10万弱でした。
20本も持っているので、オーバーホールは、10万以内で何とかして欲しいところです。

2015年
10月08日
07:57

ジャガールクルトやブライトリングの01など自社系クロノグラフは10万円以上しますから、APで13万は妥当かなと思います。

良心的なのはスウォッチグループだけかも知れませんね。

2015年
10月08日
08:12

4: 豆蔵

ワールドタイムさん、おはようございます。

ブライトリング、10万ですか。
高いなぁ~。

2015年
10月08日
09:36

先日、APの正規品はWEB登録すると、
購入から3年以内は無料と聞いて登録しました。

パテックフィリップ、ゼニスも保障期間内に同様の特典が有りますので、
初回オーバーホール無料と受け止めております・・・(^.^)

フランクミュラーやウォッチランド系、ブライトリング、Sinn、
正規品差別の有るブランドは・・・怖いですね。

2015年
10月08日
12:49

思ったより安いですね。
まして税込み・・・

とりあえず、早く出して戻りが増税前になるように・・・と
考えてしまいます。(9ヶ月が延びたらとか・・・)

そこで、また騰がる・・・

2015年
10月08日
15:24

複雑系って高いですねぇ…

って以前、VCのヴィンテージを正規に証明を取ろうと百貨店に聞いた所、
OH扱いとなって30万オーバーって言われたの、思い出しました。

…聞き間違いだったかな?(苦笑)

2015年
10月08日
18:12

8: 豆蔵

米嘉さん、こんばんは。

3年でオーバーホールに出します?
初回のオーバーホールが無料っていうなら分かりますけどね。

文句言うなら機械式は買うなよ、ですね(笑)。

2015年
10月08日
18:15

9: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

安いかな?
ロジェのオーバーホールをお願いした並行店さんが、かなり安かったので、それと比べちゃうと、かなり高いんですが。
比べちゃいけないんでしょうけど。

消費税、上がりますかね?
これだけ景気が悪いと、上げられないと思ってるんですけど、景気条項が付いてないからなぁ・・・。

2015年
10月08日
18:16

10: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

アンティークは、部品交換やらで、高くなるんでしょうか。

2015年
10月08日
21:18

11: マー

豆蔵さん こんばんは やはり10万ごえですね。私も1本しかない 某クロノグラフをオーバーホールに出しましたが、 修理もあり これくらいかかりました。
APのロイヤルオーク(オフショア)は パッキンが中のケースを兼ねてますので
高くなります。 ロイヤルオークのクォーツの電池替えが パッキンのためか
非常に高いです。 連れに オークのクォーツを考えましたが、 機械式にしました。

2015年
10月08日
21:30

豆蔵さん

景気に関係無く増税し延期は無いことが、
自公によって決められているので、10%に
なるのは確定です。それまでに衆院選は
無いでしょうしね

天下り組織作って、マイナンバーばらまいて
知らせて、書類整理して提出してやっと
年4000円まで、、で還付されない可能性
高い基準でお茶濁し、面倒だったら申請
しなければいいんだ、って言われてるぐらいだから
ますます格差拡がりそうです。

このSNSだと、得になる方の方が多そうですけどね
うちは、マイナス予想

2015年
10月09日
08:50

13: 豆蔵

マーさん、おはようございます。

なるほど。
確かに、ガラスパッキンやらベゼルパッキンやらフランジリングパッキンやら裏蓋パッキンやら、パッキンは全て交換になるようです。

電池交換でパッキン交換が有るのは、Gショックもそうですね。

2015年
10月09日
08:56

14: 豆蔵

まっきいさん、

やっぱり確定ですか。
衆院選、今やったら議席が減るのはわかりきってますし、当分ないでしょうね。

マイナンバー、よく分からないんですよ。
労務士さんとかが、ちゃんとしてくれるんじゃないかと思ってますけど・・・。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み