1月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

意外と早かった2016年01月10日10:17
ブレゲのトゥールビヨンクロノのOHと、ロジェのトゥーマッチの磨きをお願いしたお店から、電話が来ました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「どーも、○○ですっ!」
「(相変わらず元気だな~)あ、どーも。何?」
「ブレゲのオーバーホールと、ロジェの磨きとオーダーベルトの作成、全部終わりまして、こちらに届いております。」
「お、早かったですね。金額は確か・・・。」
「はい、ブレゲが【315,360円(メーカー送り)】、ロジェの磨きが【ナイショ(メーカーじゃないので自粛)】で、オーダーベルトが【34,560円(国内のベルト屋さん)】です。」
「だと、全部で、えーと38万くらいか。じゃあ、連休明けにでも振込ます。」

磨きがちょっと高いかな?
でも、丁寧に仕上げてくれてるんだったら、そのくらいは許容範囲です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
一昨日のブログの時計、買わないで良かったです(笑)。
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~13番を表示

2016年
01月10日
10:18

1: 豆蔵

ブレゲはスイス送りでしたが、ほぼ3ヶ月で戻って来ました。

2016年
01月10日
11:33

豆蔵さん

ブレゲのトゥールビヨンクロノとなると、OH料金はやはり30万は超えるのですね。

私も先日、車の車検でそれくらいかかることになってしまってガックリです。

2016年
01月10日
11:51

おお、戻ってきたのですねぇ。

時計買ってても、どうにでもなったでしょうが、
ホッとする気持ちは、よく理解できます。

2016年
01月10日
12:13

時計の値段とそのOH、クルマの価格とその車検に相関関係であることにいまさらながら気がつきました。
私は30万円のOHを要する腕時計はもっていませんが、確かにクルマの車検は確かに30万円はかかりますね。値段は30万円のOHの時計と同じくらいでしょうか。
因みに過去クルマ大好きだった頃は100万円位の車検は幾度も通しましたが、30万円のOHを要する時計には未だに至らず、私はまだまだ修行が足りないのか?^0^

2016年
01月10日
12:40

豆蔵さん、

スイス送りで、3ヶ月とは早いですね。
つか、普通に車の車検、シロモノ家電などの修理を考えると
時計のスイス送りで半年ってどうなんでしょう。

時計を趣味にしてから待つのに慣らされたようで
特に、海外ブランドの購入で2~3ヶ月待ちにも
違和感を感じなくなりました。(笑)

2016年
01月10日
13:21

がさらきさん

>時計のスイス送りで半年ってどうなんでしょう

 日本に代理店が無い自動車を整備に出すと
半年どころで済まない事例は多数耳にしたことがあります。
(2年超という事例も…まあこちらは船便ですから、余分に時間かかりますよね)

2016年
01月10日
17:35

まっきいさん、

例えがよろしくなかったようで σ(^_^;)

代理店の有る無しは大きいですね。

失礼しました。m(_ _)m

2016年
01月10日
18:01

8: 豆蔵

ロンキチさん、こんばんは。

メーカーでのメンテナンスで、トゥールビヨンが30万なら安いほうらしいですよ。

2016年
01月10日
18:03

9: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

とりあえず20万ほどは準備していましたが、ロジェと一緒になるとは考えてなかったんです。
買ってたら、少し困ったことになったかも?

2016年
01月10日
18:05

10: 豆蔵

ワークスさん、こんばんは。

車もその価格によって車検代が変わるんですか。
車には興味がないので知りませんでした。

2016年
01月10日
18:09

11: 豆蔵

がさらきさん、こんばんは。

スイス本社には、世界中から要修理の時計が集まるんでしょうし、3ヶ月や半年は掛かっても仕方ない気がします。

家電は、壊れたらすぐ買い換えちゃいますね。
無いと困るものが多いんで。

2016年
01月11日
01:44

12: R35 GT-R

豆蔵さん

ブレゲのトゥールビヨンのOH料金は30万超ですか。時計が時計だけに、相場が分からないのですが、今や、ちょっとしたクロノグラフでもOH料金が10万超という相場からすれば、リーズナブルなのかも知れません(私には厳しいお値段ですが(^_^;))。
本国送り、しかもトゥールビヨンで3ヶ月は早いですね。
時計の修理で半年待つことは普通といっても、早いに越したことはありません(^-^)。

2016年
01月11日
06:43

13: 豆蔵

R35 GT-Rさん、おはようございます。

期間の長さですが、長いのは故障の多いメーカーなんじゃないかと、思ってます。
買収される前のロジェは長かったです(笑)。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み