5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

レントゲン2016年05月27日07:52
このまえ、検査のためにレントゲンを撮ってもらったのですが、レントゲン室に入り時計を外そうとすると、
「あ、時計、大丈夫ですよ。そのままで。」
と、言われました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「えっ!だ、大丈夫なんですか?本当に?」
「はい。」
そう言われても半信半疑で、(たしか2年前は、時計を外して撮ったよな・・・。)と、不安一杯のまま撮影してもらいました。

撮影を終え、レントゲン技師(で良いのかな?)さんに、また聞いてみました。
「最近のレントゲンは、時計着けたままでも大丈夫なんですか?」
「はい、大丈夫です。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
それでも、やっぱりまだ不安で一杯・・・(笑)。
方位磁針、どこにしまってあったかな?
  • 腕時計全般

コメント

1番~5番を表示

2016年
05月27日
07:56

MRIはダメでしょうけど、レントゲンは放射線(一瞬)なのであまり影響はない?

周囲の機械が発する磁気を遮断出来るようになったんですかね?

2016年
05月27日
14:18

2: マー

こんな時は 時計しないか たいじ時計をすべきかと 最近の医療機器はほとんど レジタルかされ コンピューターのかたまりでしすので ご注意を 
胸部のレントゲンだと心配ありませんが

2016年
05月28日
07:33

3: 豆蔵

kunyosiさん、おはようございます。

どうなんでしょう。
次の人も撮影を待ってるので、詳しい事は聞けなかったんです。

2016年
05月28日
07:35

4: 豆蔵

マーさん、おはようございます。

ああ、そういえば、「お腹のレントゲンですから大丈夫です。」と言われました。
腕から少し離れているから大丈夫なのかも。

2016年
05月28日
07:38

5: 豆蔵

【レントゲン 時計】で検索してみましたら、こんなのが有りました。
https://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/qa/a1.html

ということは、うちの父も、胸とか腹とか撮影する場合は、入れ歯を外さなくていいってことか・・・。

1番~5番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み