12月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

アラスカプロジェクトⅢ2017年12月20日15:06
先日の忘年会では購入後非公開だった時計を隠し玉で持参しました。

それがこのSPEEDY TUESDAYモデルのアラスカプロジェクトⅢです。

このスピマスは今年初めに突然ヨーロッパで発表され同時にネットでオーダー受付を開始、
そのため、日本でオーダーできた人は5人だけだったようです。
開始数十分でオーダーストップとなったので私も購入できませんでしたが、
翌日オメガブティックでキャンセル待ちで予約を入れてもらいました。

1月のブログ→
https://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targ...

私は11月に正規で入手できましたが、国内にほぼ流通していないのでヤ〇オクではプレ値がすごいことになってますね。

付属品も豪華です。
専用レザーケースはストラップ部分がベルトと同形状でちゃんと遊郭まであります。
白黒ストライプNATOも間違いなく似合いそうです。
  • スピマス道

コメント

1番~11番を表示

2017年
12月20日
15:10

このアラスカプロジェクトⅢの最大の魅力はヘアラインです。
通常のスピマスケースと違いALLポリッシュのケースに時分針、クロノ秒針、ピンバックルまでもがヘアラインで仕上げてあります。
凄いのは針の質感ですがスマホでは良く撮れません。
オメガは針のヘアラインが上手いです。
デビルアワービジョンなどもいい仕事しています。

2017年
12月20日
15:14

そして圧巻なのがスーパールミノヴァの文字盤ですね。

余談ですが、先月スピーディチューズデイの代表が来日しハイエックに寄ったそうで、
次回作も構想中とのとこです。

次回はキャンセル待ちでなく購入したいと思います。

2017年
12月20日
15:15

ちなみに先日の忘年会でファイブが1本増えました(笑)

このクッションケースのファイブはどうも私のストライクゾーンのようで5本目になります。

2017年
12月20日
16:43

4: masa

文字盤の夜行が凄いですね(^-^)
就寝前に部屋を暗くして見たくなります

2017年
12月20日
20:48

5: LEM

夜光がラスベガスのネオンみたいで凄いですね。貴重な写真をありがとうございます。

2017年
12月21日
10:12

masaさん

ここまで光っちゃうやつって珍しいですよね。
ナイスアイデアだと思います。

2017年
12月21日
10:13

LEMさん

いや~お恥ずかしいピンボケ画像ですので口直しに公式HPよりスーパーミノルヴァの画像貼っておきます(笑)

2017年
12月21日
13:13

この夜光は、凄いですね。
ここまで光らせれば、夜間の計測も問題なく行えますね。

これ、タキメータベゼル部をメタルの刻印ものに交換して、スーパーミノルヴァを塗布するとか、タキメーターインデックスもスーパーミノルヴァで印刷して、全てを光らせたくなります!。
そうすれば、完璧でしょう。

2017年
12月22日
09:39

ロサキネンシスさん

>タキメーターインデックスもスーパーミノルヴァで印刷して、全てを光らせたくなります

これ私も考えました(笑)
実際に他モデルでスーパーミノルヴァのセラミックベゼルはあるのでいつかやりたいですね。

2017年
12月22日
18:15

10: 宗一郎

アラスカプロジェクトlll、ちゃんと見させて頂ければ良かった。。

見覚えのあるファイブですが、5本も揃うと見応えありますね!

2017年
12月23日
09:13

宗一郎さん

忘年会ではブラックライトも持参して文字盤夜光の実演もやってましたよ。
ファイブの件はありがとうございました!

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み