10月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

アストロンの進化2018年10月18日10:23
先日SEIKOから新型アストロン5Xが発表されました。
発売は早いモデルで11月29日、ついで来年の2月8日となっています。

スペックは8Xと比べ受信速度のUP、省電力化、衛星探索能力のUPと大幅に改善され、
ケース径:42.9mm、厚さ:12.2mmのソーラーGPSモデルでは世界最小最薄となり大きすぎて使えないというイメージはなくなりました。
個人的にはようやくシチズンのサテライトウェーブを超えたかなと思いますが、
この辺は実用してみないと分かりません。

しかもサイズダウンしたことでデザインも締まってカッコイイです。
来年度のふるさと納税で買えれば最高だと思います。

https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/astron
  • 時計探求

コメント

1番~7番を表示

2018年
10月18日
12:37

サイズは随分改善されましたね。
個人的には「もう一息!」といったところw

今後、高い評価が得られることを、祈ります。

2018年
10月18日
12:48

アストロン...
https://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targ...
各ダイアルの針ズレが無ければ、最強なのだが・・・

2018年
10月18日
16:20

ともぞーさん

>「もう一息!」

これ以上サイズダウンできればなお良いですね。

私的にはスピマスプロのサイズにかなり近づいたので許容範囲かなと。

ただし、実物乗せてみないとサイズ感は分かりませんね。

2018年
10月18日
16:23

そういえアストロンもお持ちでしたね。
これはガッツリ針ずれてショックでした。

8Xのムーブは実際に海外行って受信しなかったと言う話も聞きますのでどの程度改善されているかがポイントですね。

2018年
10月18日
23:12

5: masa

この前商品ページ見ていて、、、
レディースなら小さめかな?黒文字盤出るかな?
とか考えていたら、大きさはメンズと同じSPECでした(^^;

2018年
10月19日
11:51

masaさん

そうなんですよね。
今の技術だとこの大きさが限界なのでしょうか。

2018年
10月19日
19:01

アストロンのGPS受信アンテナのサイズがこれ以上の小型化に成功すれば...

小型のGPSソーラーが期待できますね!(^^♪

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み