10月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

オメガ上海イベント(後編)2018年10月27日14:15


【2日目】本日は朝から観光ということで7:30には朝食をすませ、8:00にロビー集合ホテル前にΩバスが5台並び私は1号車に乗り込みました。



バスは大きい割にゲストが少ないと思ったら、途中、中国人ゲストの宿泊しているホテルに寄って一気に人数が増えました。








端折りますがご覧のような観光地を巡り、続いて世界第2位の高層建物である上海タワーに向かいました。




高さ的には634mのスカイツリーのほうが2m高いのですが電波塔は完全無視のようです(笑)ただそれでも展望台の高さは世界一、スカイツリーよりはるか上で、エレベーターの昇る速度もギネスで認定されておりました。
そして、お昼にようやく中国料理がでてきました。










これ以外にもダックやらサラダやら食べきれないほど出てきました。
最後に出てきた焼きそばは一切食べれませんでした。上海はやはり小籠包が最高です。
食事が終わり14:00頃ペニンシュラに戻り、最上階で今回のメインである新作コンステレーションの特徴について副社長のモナション氏から説明がありました。
イベント前に手に取ってじっくりと拝見することができました。
見た目は一見それほど変わり映えしませんが、ケースの磨きや針、ブレスの構造など大幅にリニューアルされております。
ブレスは物凄く滑らかになり、3mmほどの微調整がワンタッチでできる機能が付きました。










ダイヤはデビアスの最上級グレードを使用し文字盤がMOPのモデルは超豪華に見えます。
日本に入荷するのは年明けのようです。
ムーブメントは新型かと思ったら既にアクアテラに搭載されている8700でした。
新作コンステレーション・マンハッタンの展示会が終わり、ついに自由行動の時間が来ました。
早速ブティックの店長と二人で人民広場へお土産買いに向かいました。
嫁は夜のパーティの準備で着物を着つけないといけないので部屋に戻りました。





子供や会社の人にお土産を購入し、ホテルに戻ると夜のパーティの準備です。
ドレスコードがブラックタイのため旅行前にあつらえたタキシードを着用。
そういえばタキシードを着るのは自分の結婚式依頼です。





再びゲスト達がロビーに集まり、ここでオメガのアジア全域マネージャーのエスワランさんを紹介されました。なんと両手に金無垢スピマスプロを着用でしたので、私の両手と記念ショット!



今回のコンステレーションマンハッタンのイベントは上海Expoが開催された上海国際博覧会会場でした。










この一夜だけにとんでもないお金掛けているのが一目で分かります。料理はこのようなフレンチでした。




そしてこの旅のメインと言えるアンバサダーの登場!









シンディ・クロフォード、ニコール・キッドマン、アレッサンドラ・アンブロジオ、リウ・シーシー この4人が一度に並ぶなんてオスカーの授賞式くらいではないでしょうか。

その他にピアノ演奏やアクロバットショーなどもあり大変に盛り上がりました。
浦島太郎のように気づけば日付が変わりホテルに戻りました。我々の前に止まっていたハイヤーからはさっきまで会場にいたニコール・キッドマンで驚きました。当然SP2名にガードされていて足早にエレベーターに乗り込んでいきました。
ベッドに入ったのは25:00頃でしょうか。明日は朝5:30ロビー集合で空港へ向かいます。





こうして弾丸ツアーは最終日、8:25発NH972に登場し上海をあとにしました。もちろん上海限定SWATCHは購入済みです。
オメガスタッフの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
  • オメガ

コメント

1番~9番を表示

2018年
10月27日
14:17

上海タワーの展望台からの画像が抜けていたのでここに貼っておきます。

とにかく盛り沢山の内容なのでブログには載せきれません(笑)

2018年
10月27日
15:22

おお〜、なんとも豪華なVIPパーティですね。
素晴しいです。
奥様も楽しまれて、少しは時計趣味への理解も深まった?かもしれないですね。

2018年
10月27日
15:33

3: ネロ

凄いイベントですねぇ。

私は中国へは一度も行った事ありません。
近場だとクリスティーズをやりに香港に行ったぐらいでしょうか。

正装は苦手です。
ゆえにパーティ系のイベントはほとんど行った事ありません。
ユニクロ大好き、ユニクラーなもんで(笑)

2018年
10月27日
16:45

小籠包の次の画像に写り込んだ、女性の眼光が・・・(^.^)

2018年
10月27日
19:59

なんで中国の飯はあんなに旨いのでしょうか。食べれないものが何一つない。

それにしても、おねーさんの足が細いw。 何食べているのやらw。

2018年
10月29日
09:16

ししゃもさん

タイトスケジュールでしたがかなり楽しめました。
良い経験になりました。
嫁さん、時計でなくジュエリーのスイッチが入ったようで昨日宝石の展示会で爆買いしてました。
それと着物ももう1着買ってくれと言われてますので高いクリスマスプレゼントになりそうです(笑)

2018年
10月29日
09:19

ネロさん

私も初中国でしたが普段新宿にいるのでさほど違和感はなかったです。
ただ、中国の人英語がまったく通じないのは困りました。

2018年
10月29日
09:20

KaheyYoneさん

おお、良く見ると心霊写真のようですね(笑)

2018年
10月29日
09:23

だんみちゅさん

やはり食文化は発展してますね。
地元のフードコートは安くてどれも美味しそうでした。
帰りに上海空港のラウンジで食べた豚まんも最高でした。

1番~9番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み