わったんさんのブログ
(一般に公開)
- 古時計修理2025年09月26日11:33
-
作業の合間に古時計修理を。
ル・ロックル在住の独立系時計師である関口陽介さんは腕時計を作ってらっしゃいますが、クロックのコレクターでもあるようです。
ウォッチメイキングに疲れたら気分転換にクロック修理をするそうです。
自分も前からクロックコレクターなので、卒業制作を作り始める前までは学校でウォッチの修理を学び、渋谷から2時間かけて飯能まで帰ってきてクタクタになりながら自分やお客さんのクロックを修理するという生活をしていました。
どこか自分に似ている気がします笑
今修理している輪振(テンプ式の時計を指す)の置時計は1910年頃のものと思われます。
ヒゲ持ちが破損したのか、太めの針金を曲げたものを地板に接着して代用されたような酷い修理をされていたので、アセトンで剥がして新たにヒゲ持ちを真鍮棒から作ってやりました。
写真は自分のクロックコレクションの一部です。
今は250個ほど持っています。
掛け時計をメインでコレクションしているので、どうしても壁が埋まってしまい大変です
コメント