10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

高島屋2015年10月01日10:27
今月7日に日本橋にオープンする高島屋ウオッチメゾンがすごそうです。
http://watch.takashimaya.co.jp/

全83ブランド、

パテック、AP、バセロンはもちろん
ブレゲ、リシャールミル、ウブロ、ロレックス、オメガ、ブライトリング、
パルミジャーニ、ゼニス、タグホイヤーなどなど。

国産も、
GS、クレドール、ガランテ、カンパノラからGショックまで。

主だったところでないのはランゲとパネライくらいでしょうか。

余計なお世話ですが目と鼻の先にある銀座のブティック大丈夫でしょうか。
ブティックまわらないでもここだけ行けばほとんど見れてしまいそうです。
時間に余裕のないツアー客などは持っていかれそうです。

ベルトコーナーだけでもすごそうですね。

http://watch.takashimaya.co.jp/strap/index.html

できれば7日に視察に行きたいと思います(笑)

コメント

1番~14番を表示

2015年
10月01日
11:02

販売チャネルも多様化ですね。
やはり、専門店には客を唸らせる知識を持った店員に常駐していて欲しいものです

9日に行って見ます

2015年
10月01日
11:27

83ブランドも集まるそうで、予算も日本一を目指すそうです。

2015年
10月01日
11:53

かねてより積極的なPRのあったブティックですね。
内容に期待したいと思います。
外国人観光客が去りし時期に訪れようと思います。

2015年
10月01日
11:57

ベルトコーナーに「鼈甲」って…

どんなのか、見てきて下さいw

2015年
10月01日
12:25

穴ロクさん

>専門店には客を唸らせる知識を持った店員に常駐していて欲しいものです

基本、高島屋ですから過度な期待は持ちません(笑)

2015年
10月01日
12:28

松崎さん

ある情報スジからきいたのですが、現在高島屋の時計売り場で30億販売しており、今回のメゾンは予算50~60億とおよそ2倍を見込んでいるそうですね。

2015年
10月01日
12:37

ワークスの日記さん

>外国人観光客が去りし時期に訪れようと思います

かしこいですね!

私は混んでると思いますがオープン初日になんとか調整したいと思います。

ちなみにpenの紹介パンフをみるとランゲもパネライも載ってますね。
http://www.takashimaya.co.jp/base/st/store/special/watch_...
これは当たれば一人勝ちになるかも??

2015年
10月01日
12:39

ともぞーさん

了解です。

見てきます。

2015年
10月01日
13:37

10/5、りきぽん さんと行って来ます。(^^♪

2015年
10月01日
14:38

米嘉さん

先程はメッセージありがとうございます。

よろしくお願い致します。

2015年
10月01日
14:41

ワールドタイムさん、情報、ありがとうございます。

時計もさることながら、ベルトが気になります。
金属ベルトも充実してそうで、なかなか手に入れ辛くなった
『ユミカン』も ここならと期待します。(^^)

2015年
10月01日
19:37

専門店で売上ダントツ日本一は幡ヶ谷の●OSHID●です。
百貨店は新宿の伊勢丹か日本橋三越本店が日本一を競っています。
髙島屋さんは、年商52億以上を目指します。
銀座に比べて、日本橋はまだインバウンド景気に沸いておりませんので
「日本人富裕層は日本橋に流れるんじゃないか」という声もあります。

銀座三越の市中免税フロアが12月オープン予定
http://toyokeizai.net/articles/-/46706
有楽町にはロッテ免税店
http://norman.jp/redevelopment/?p=97
旧銀座松坂屋は来年11月に観光バスが停まれる大型施設に変貌。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ02019_S4A400C1EAF000/

日本橋もウカウカしてられないんです。

2015年
10月02日
08:05

がさらきさん

ベルトコーナーは私も期待してます。

国内では弓かんや弓型用革ベルトを調達するのは困難ですよね。

2015年
10月02日
08:11

松崎さん

再度のコメントありがとうございます。

幡ヶ谷のお店はよく行きます。

売り上げも入荷する時計も圧倒的ですよね。

銀座、日本橋は今後の展開が面白そうですね。

果たして生き残るのはどこなのか。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み