12月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

7A28/笑い男さんのブログ

(一般に公開)

今年の買い物2018年12月24日11:44
今年の買い物でよかったのは、Fuji naomi (自転車)フィスラーの圧力鍋、
ルクルーゼのソテーパン、そして馬場のぼるのネコのパチもんみたいな箸置き。
自転車はエントリークラスのロードバイクだけど、古典的なホリゾンタルフレームで
アルミってのが頭悪くて最高。中途半端なフロントカーボンフォークも素敵。
フィスラーはドイツ人って鍋ですらこうもクソ丈夫&論理的作るのか…っていうのがあって、
ライカよりも萌えるとこあるし、ルクルーゼは琺瑯の両手鍋よりソテーパンが本領っすね。

コメント

1番~6番を表示

2018年
12月25日
11:13

フジのボディにテーピングされたドロップハンドルが素敵です。

リムがピカピカになるリムブラシとハブ毛、それに前後フラッシャーを
取り付ければ完璧でしょう。

https://www.rinei-web.jp/product_list/?cid=190

あとサドルカバーは常備しておいてください。

2018年
12月25日
13:16

師匠

実はですね、案の定自転車が増えまして、ビアンキのお買い物スペシャルです。
元は変速機がないピストっていう競技モデルに内装変速が組んででありますので、
見た目はタイヤが細くてレーサーっぽいけれどお買い物に最適です。
買い物カゴは取り外しできてエコバッグに、サドルの舞子さんが頭悪くてイカすんです。
そうそう、そのブラシつけたいんですよね。後ハンドルにふさ(できたらビニールで七色のん)

最初はドロップハンドルにおっかなびっくりでしたが慣れました。
えらいもんで自転車でウロウロしていたら10キロ近く痩せましたわ。
中高年に自転車が流行るわけですね。

2018年
12月25日
22:54

3: Y111

こんばんわ。

自転車でそんなに痩せるんですか?
去年の冬のズボンが微妙にきつくなり困っているわたしです。^^;
歩かないとと、思っていたのですが。う~む。。

2018年
12月25日
23:38

Y111さん、こんばんはー

はい、マジで10キロほど痩せました、春先に自転車を買いましてその頃は78キロほど
でしたが、この頃は68キロ前後です。身長は173です。カメラもって一時間ほどその辺
ウロウロですのでそんなに距離はいきませんが、特別に運動していなくてもロードバイク
の自転車でしたら楽に50キロくらいあまりムリせずに走れます。なんでもかなり効果的
らしいです。それで、またこれが沼なんですけれど色々自転車やその周りのパーツを
みていると結構楽しくて走るモチベーションもキープできます。
俺のはフジのナオミというロードバイクではエントリークラスで10万くらいですけれど、
もう少し安価なクロスバイクという種類もあります。でもどのみちロードバイクが欲しく
なると思いますので、8万のクロスよりも思い切ってロードバイクにするほうがいいかと。
フジの自転車はこれです

https://www.fujibikes.jp/2019/products/

カメラもって自転車ウロウロってかなりいいものですよ。

2018年
12月26日
21:00

5: Y111

これは惹かれますね。

ただ、自転車も明らかに沼なので、気を付けないといけませんねぇ。。。
以前、折り畳み自転車のブロンプトンを検討していたことがあったのですが、そのうち立ち消えになっていました。(別に車に積んで移動するとか考えていたのでもないのですが。^^;)
これからは季節的には厳しいので少し暖かくなってからでしょうかね。う~ん。

2018年
12月28日
07:14

Y111さん

お値段敵にも手頃でスペックも必要充分ですもんね。ええ、容易に想像がつくかと思いますが
わりかし深い沼なので気をつけねばですね。プロンプトンってイギリスのメーカーで、デザインが
しゃれていていい感じの奴ですよね。10キロとかちょっと遠出は厳しいかもだですけれど、
自転車も三針、クロノ、ダイバーズみたいに欲しくなるので、車に積むわけでなくともアリですよね。
正直パーツのグレードをあげたらなんかあるのか?と問われても口ごもるしかないんですけれど
かっこいい、って理由の前には抗えないんですよね。時期的には春作になりますとセールが
ありますので、今の内にあたりをつけておくのもいいかもだです。
チャリに合わせてGPS時計が欲しくなるとかってなる恐れはありますけれど。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み