1月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

鏡開き2020年01月12日18:13
昨日の夕方、デパ地下で晩ご飯の買い物をした後、デパガちゃん(22才)と話をしました。

デパガちゃん・「地下で何を買って来たんですか?」
豆・「えーと、今晩はお雑煮だから、ゴボウとセリと蒟蒻と鶏のササミ、だね。」
デ・「わぁ~、お雑煮、いいなぁ~。」

豆・「鏡開きだから、会社と自宅の鏡餅でお雑煮。今は、鏡餅もカビないようになってるから良いけど、前は十日も過ぎるとカビちゃって、カビ取りが面倒だったよね~。」
デ。「カビ?お餅ってカビるんですか?」
  • 日々の出来事

コメント

1番~13番を表示

2020年
01月12日
18:27

1: 豆蔵

豆・「えっ!?カビるよ、結構すぐにカビる。」
デ・「ふーん・・・。」
豆・「あ、そうか。最近のお餅は真空パックになってるから、カビって来ないんだ。」

デ・「うん、見たこと無いです。どんなカビが生えるんですか?」
豆・「どんなって、赤いのやら黄色いのやら緑色のやら・・・。」
デ・「がっつりカビですね。」
豆・「そう。で、それを水に何日か浸けてふやかしてからタワシでこすって落として、それを食べたり。大きい鏡餅とかなら餅屋さんにつき直し頼んで、のし餅にしてもらって食べるとかしてたよね。」

2020年
01月12日
18:35

2: 豆蔵

デ・「えーっ!カビた餅を食べるんですか!?」
豆・「うん。最近は、カビは根を張るから表面だけじゃなく深いところまでカビの毒が入り込んでるし、カビの毒は熱では無くならないって知れ渡ってきたから食べないみたいだけど、昔は食べてた。」
デ・「げっ!それで大丈夫だったんですか?」
豆・「うーん、オレがまだ生きてるくらいだから、大丈夫だったんじゃないのかな・・・?」

少量だったからか、私は大丈夫のようですけど、カビの生えたお餅は食べないほうが無難だと思います。

2020年
01月12日
18:37

3: 豆蔵

今朝、仏壇に供えたお雑煮です。

2020年
01月12日
19:53

4: LEM

今は真空パックされた小餅を鏡餅スタイルのケースに入れてるのが多いですね。

2020年
01月12日
20:10

5: 豆蔵

LEMさん、こんばんは。

私も、小さいのが何個か入っている鏡餅を買います。
そのほうが、使い易いんで有り難いです。

2020年
01月12日
22:20

昔は、大きな鏡餅買ってたんですが、最近は
餅屋さん自体少なくなって…

うちも、偽鏡餅です。

2020年
01月12日
23:42

私も鏡開きしました。
表面はカビてなかったのですが、ひび割れた中にカビ生えてました。(*´Д`*)

ウチではカビを削ってから細かく砕いて乾燥させて、揚げ餅にして食べています。

鏡餅でのお雑煮は食べたことがないです。

2020年
01月13日
06:37

8: 豆蔵

まっきいさん、おはようございます。

ウチでもここ十年くらい前から偽鏡餅です。
その前は、餅屋さんに大きな鏡餅を頼んでました。
ただ、カビ毒は加熱しても残ると聞いてからは、偽鏡餅に変更しました。

2020年
01月13日
06:40

9: 豆蔵

まんだりんさん、おはようございます。

うちでは、大きい鏡餅を3つ飾っていたので、餅屋さんにつき直しを頼んで、のし餅にしてお雑煮にしてました。
でも、少ーしカビ臭い気がして、何となくそれが気になっていました(笑)。

2020年
01月13日
11:00

10: masa

私も昔はカビの部分を削って食べてました
焼いたり揚げたり
加熱すれば何でも大丈夫って感じでしたね
今は餅つきもしなくなってパック入りです(^-^;

2020年
01月13日
17:55

11: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

加熱すれば大丈夫っていう考えは、確かに有りますね。
年齢が上になればなるほど、そういう考えが強くなる気がします。

こちらの田舎でも餅つきをする家は少なくなりました。
餅つきした餅は美味しいんですけど、どうしてもカビちゃうし、家族の人数も減ってくると餅の消費量も少なくなるし、餅つきするまでもないんでしょうか。

2020年
01月14日
12:36

学生時代に剣道やっていたので、鏡開きは部員が家の鏡餅を持ち寄って、道場でぜんざいにしてました。
道場に飾ってあった鏡餅はカビを削り落として食べていましたね。

鏡開きはぜんざいを食べるものだと思っていたので、お雑煮を食べる文化もあることを初めて知りました。
ありがとうございました。

2020年
01月14日
17:33

13: 豆蔵

松崎さん、こんばんは。

文化なのかなぁ・・・。
うちでは雑煮にしていますが、おそらくそれは雑煮が好きだからというだけで・・・。
他の家で何して食べているかは、私は知りません(笑)。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み