ブランド創設25周年を祝う2025年は、創業者ジェラルド・チャールズ・ジェンタのビジョンが凝縮された「マエストロ GC39」の現代的復刻モデルをもって幕を開けた。そしてテニスに関連した「スポーツ」の最新作やクル・ド・パリ模様のダイアルを配した「クロノグラフ」。どれをとってもジェンタの創意を堪能させる傑作ばかりだ。

Photographs by Eiichi Okuyama
菅原茂:文
Text by Shigeru Sugawara
竹石祐三:編集
Edited by Yuzo Takeishi
[クロノス日本版 2025年9月号掲載記事]
25周年記念モデルとして蘇った、ジェラルド・チャールズの金字塔

ブランド創設25周年記念モデルは、ジェンタらしい創造性や美意識がデザインとメカニズムに息づく2005年の名作「マエストロ GC39」を再現しながら、随所に現代風のアレンジを取り入れたもの。3つの時間数字が並ぶジャンピングアワーに加えて、分針にはブルーのスケルトン針を採用する。ダイアルもオリジナルの特徴的なカラーリングをベースにして、新たな意匠を取り入れたものだ。中心部のブルーは、2005年のジェンタ自身のオリジナルスケッチにも発見できるように、彼がこよなく愛し、デザインに多用した半貴石のラピスラズリだ。そして圧巻なのは、このラピスラズリからダイアル全体に光が放射されるように見える「メタ・ギョーシェ」。ジェラルド・チャールズが独自に開発した、新しい精密マイクロケミカル・エングレービング技術が生み出した革新的な装飾パターンである。自動巻き(Cal.GC4.0)。38石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。Tiケース(縦42×横41mm、厚さ11mm)。10気圧防水。世界限定100本。775万7750円(税込み)。
創設から四半世紀を記念するに最もふさわしいモデルとしてブランドが復活させたのは、ジェラルド・チャールズ・ジェンタの卓越したクリエイティビティが余すところなく発揮された「マエストロ GC39」だ。ジェンタ自身が描いたデザイン画とオリジナルモデルが現存するこの傑作は、ちょうど20年前の2005年に誕生。ブランド創設25周年記念モデルは、その唯一無二のスタイリングと稀少なメカニズムを忠実に守りながらも単なる再現ではなく、現代の技術をフルに投入して、巨匠の比類なき傑作のアップデートを見事に成し遂げている。
回転ディスクによって時間数字が1時間ごとに進むジャンピングアワーは、ジェンタ自身が愛好し、彼のシグネチャーとしても有名な複雑機構である。今回、この25周年記念モデルのために、キャリバー4.0ジャンピングアワーを開発。ムーブメント部品の大半を内製し、ブランドの垂直統合における重要なステップとなっている点は見逃せない。

さらにダイアルの新たなデザインも注目に値する。25周年のロゴをあしらった中央部のブルーは、これもジェンタが愛好し、多くのモデルに用いたラピスラズリ。もとのマエストロ GC39と大きく異なるのは、独自開発した「メタ・ギョーシェ」と呼ぶマイクロケミカル・エングレービングによるユニークな装飾だ。ダイナミックな放射模様はダイアルに華やかな煌めきを与え、時計全体を強烈に印象付ける。
これほどあらゆる点に独創性が漲る時計は他にない。時計に精通した愛好者をひと目でジェンタの世界に引き込む格別な魅力がそこに宿る。
アイコニックな意匠をモダナイズさせた「マエストロ」25年の節目を飾る新たな傑作

テニスボールを彷彿させる最新作。手作業によるグレインテクスチャード加工に鮮烈なオプティックイエローをコーティングしたダイアルが強烈なオーラを放ち、ダークブラスト加工のグレード5チタンのケースによって印象が際立つ。自動巻き(Cal.GCA 3002)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。Tiケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.7mm)。10気圧防水。世界限定200本。379万2250円(税込み)。
今年のハイライトを飾るのは、マエストロ GC39 25周年記念モデルにとどまらない。テニスプレイヤーの協力を得て誕生し、選手たちが試合中に着用する姿でも注目を浴びる「マエストロ GCスポーツ」に「テニス」と加えた最新作もそのひとつだ。グレード5チタンにダークブラスト加工を施したケースを用い、ダイアルを鮮烈なイエローで彩ったこのモデルは、文字通りテニスボール。マットな質感やグラデーションカラーによる視覚効果も手伝って、ケースの中にボールがはめ込まれているようにさえ見えるところが絶妙だ。ジェンタ自身、ゴルフボールやテニスボールをあしらった遊び心あふれるダイアルをデザインしたこともあり、そうした彼の洒落たセンスを改めて想起させる。

テニスに適したスポーツウォッチとして考案され、軽量なチタンケースと左リュウズ、アラビア数字を配したグラデーションダイアルなどが特徴的なこのモデルは、2022年に初めてコレクション入り。今やブランドの主要モデルのひとつになっている。自動巻き(Cal.GCA3002)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。Tiケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.7mm)。10気圧防水。319万7700円(税込み)。
また、ジェラルド・チャールズは、創設以来「マエストロ」のバルカナイズドラバーブレスレットにクル・ド・パリ模様を用いてきたが、「マエストロ 3.0 クロノグラフ」の最新作で、この模様をダイアルへと拡大した。細かなピラミッド状の模様を施したダイアルもまた、2006年にジェンタが描いた「GC33 クロノグラフ」に通じる。新作のダイアルカラーは、爽やかなアイスブルーとシックなグレーの2種類だが、グレーのモデルは「マエストロ GCスポーツ テニス」と同様に、ダークブラスト加工のグレード5チタンのケース、ホワイトのラバーブレスレットを組み合わせ、新たなカラーリングを試みる。
これらは創設から25年を経て、今なお新たな独創性を追求しながら前進するメゾンの姿を象徴している。
ジェンタ自身のオリジナル(GC33/右デザイン画)から想を得たクロノグラフに新たな意匠を導入。グレーとアイスブルーの印象的なダイアルは、細かなクル・ド・パリ・モチーフを配して奥行きや立体感を演出し、ストラップとの統一感も強調。自動巻き(Cal.GCA 3022/12)。46石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSまたはTiケース(縦41.7×横39mm、厚さ11.7mm)。10気圧防水。(右)496万6500円、(左)519万7500円(いずれも税込み)。
「マエストロ」の煌めくレアピース8選

自動巻き(Cal.GCA 3002)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ9mm)。10気圧防水。400万4000円(税込み)。

自動巻き(Cal.GCA 3024/12)。33石。2万8800振動/ 時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ9.3mm)。10気圧防水。世界限定50本。2121万3500円(税込み)。

自動巻き(Cal.GCA 3024/12)。33石。2万8800振動/ 時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ3.9mm)。10気圧防水。世界限定50本。2121万3500円(税込み)。

ベゼルにはツァボライトをセッティング。自動巻き(Cal.GCA 3002)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.7mm)。10気圧防水。513万9750円(税込み)。

ベゼルにはオレンジサファイアをセッティング。自動巻き(Cal.GCA 5482)。29石。2万1600振動/ 時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.35mm)。10気圧防水。世界限定10本。2184万8750円(税込み)。

ベゼルにはダイヤモンドをセッティング。自動巻き(Cal.GCA 3002)。28石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.7mm)。10気圧防水。513万9750円(税込み)。

ベゼルにはブルーサファイアをセッティング。自動巻き(Cal.GCA 3002)。28石。2万8800振動/ 時。パワーリザーブ約50時間。Tiケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.7mm)。10気圧防水。539万円(税込み)。

ベゼルにはバイオレットサファイアをセッティング。自動巻き(Cal.GCA 5482)。29石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約50時間。SSケース(縦41.7×横39mm、厚さ8.35mm)。10気圧防水。世界限定10本。2184万8750円(税込み)。