“ウニ”から着想を得たジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン」の新作モデル2型が発表

2025.10.03

ジェラルド・ジェンタが地中海の島で見た“ウニ”を着想源とする「ジェンティッシマ ウルサン」の新作2型が発表された。円形ケースに223個のビーズをねじ留めして突起を設け、“秩序立っていながら有機的な、棘のある彫刻的形状という自然のパラドックス”を表現している。

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン」

ジェラルド・ジェンタが海で出会った“ウニ”(フランス語ではウルサン)から着想を得た「ジェンティッシマ ウルサン」の新作2型。バーガンディー文字盤に球状のビーズを組み合わせたモデルと、ブラックオニキス文字盤に先端の尖った突起を組み合わせたモデルで、いずれも“秩序立っていながら有機的な、棘のある彫刻的形状という自然のパラドックス”が表現されている。


ジェラルド・ジェンタの創造性を象徴する“ウニ”から着想をえた「ウルサン」のデザイン

「ジェンティッシマ ウルサン」は、自由なデザインによって創造性を刺激し、ハイウォッチメイキングとアートの境界を曖昧にするという、時計ブランドのジェラルド・ジェンタとしての姿勢を表現したコレクションである。こうして生み出されたコレクションの各モデルは、“意外性と多用途性を併せ持つ手首上のアート”という美のビジョンを体現したものと言えるだろう。

 本作の起源となるのは、1994年の地中海のある島で起きた出来事である。ジェラルド・ジェンタは、ウニ(フランス語ではウルサン)の球体のフォルムからインスピレーションを受け、円形ケースにビーズをちりばめるという、後のコレクションの核となる造形を着想した。

 このような経緯により生み出された作品は、秩序立っていながら有機的な、棘のある彫刻的形状という“自然のパラドックス”を表現しており、常に新しいデザインを探求していたジェラルド・ジェンタの創造性を象徴している。また、ジェンタの妻のエヴリン・ジェンタはこのデザインを一目見て賞賛したとされ、1995年にジェンタからプレゼントされたウルサンの特別モデルは、30年経った現在でもエヴリンのお気に入りである。このような歴史的背景から、ジェンティッシマ ウルサンはメゾンを代表するモデルと言えるだろう。

刺々しい造形を引き立てるブラックオニキスを用いたモデル

「ジェンティッシマ ウルサン 36 ブラックオニキス」は、ブラックオニキス製文字盤と18Kイエローゴールドのケースの組み合わせだ。ケースはガラスブラスト仕上げで、ひとつひとつねじ留めされたビーズはポリッシュ仕上げであり、このコントラストによって立体感が強調されている。尖った突起が整然と並ぶ様子は、秩序立っていながら有機的なウニの造形が表現される。

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン」

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン 36 ブラックオニキス」Ref. EECE02A1
自動巻き(Cal.GG-005)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。18KYGケース(直径36.5mm、厚さ9.6mm)。2万9000CHF(税抜き)。

柔らかな印象を鮮やかなバーガンディーで彩ったモデル

「ジェンティッシマ ウルサン 36 バーガンディ」は、18Kローズゴールドのケースにバーガンディー文字盤を合わせ、こちらには球状のビーズがねじ留めされている。ガラスブラスト仕上げのケースにポリッシュ仕上げの球状ビーズの組み合わせが、柔らかな印象と煌めく華やかさを兼ね備えたデザインを生み出している。また、本作特有のデザインとして、文字盤には八角形のギヨシェ彫りが施され、円や球を主体とする本作を引き締めるものとなっている。

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン」

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン 36 バーガンディ」Ref. EECD01A1
自動巻き(Cal.GG-005)。27石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約50時間。18KRGケース(直径36.5mm、厚さ9.6mm)。2万7000CHF(税抜き)。

ジェラルド・ジェンタ「ジェンティッシマ ウルサン」

シースルーバックからはCal.GG-005がのぞく。このムーブメントはゼニスの「エリート」をベースに、ローターに見直しが加えられたものとなっている。


Contact info: ジェラルド・ジェンタ https://www.geraldgenta.com


ジェラルド・ジェンタ最新作はウニ! 「ジェンティッシマ ウルサン ファイアー オパール」を発表【LVMH ウォッチ ウィーク2025】

FEATURES

特別インタビュー! 「クレドール ロコモティブ」劇的復活。ジェラルド・ジェンタとセイコーの絆

FEATURES

クレドール50周年、「ロコモティブ」が復活! ジェラルド・ジェンタの仕事をセイコーが再現

NEWS