40代女性におすすめのレディース腕時計。ブランドと選び方を解説

FEATUREその他
2025.07.04

40代女性におすすめの高級腕時計ブランドを紹介する。普段使いすることを考え、駆動方式別に紹介するので、ライフスタイルに合わせて選んでみよう。併せて、選び方のポイントについても解説する。これから高級腕時計を購入しようと思っている女性はもちろん、プレゼントとして検討している男性も参考にしてほしい。

ロンジン マスターコレクション


高級腕時計で40代女性のコーディネートを“格上げ”する

昨今は安価でもクォリティの高いファッションアイテムが充実している。服やバッグ、シューズ、ジュエリーなど多岐にわたる中で、特にウェアにおいては、体型にジャストフィットしたものを選び、ある程度の生地感やデザインが備わっていれば、高見えするものだ。

そのため、オンオフでプチプライスの手頃なノーブランド製品をそろえている女性も少なくない。

ロンジン マスターコレクション

プチプライスのアイテムを活用するコーディネートも楽しい。しかし、“格上げ”を狙うなら、腕時計はできるだけ良いものを身に着けることをお勧めする。腕時計もカジュアルで気軽に手に取れるものが多く販売されているが、アパレル商品と比較すると、価格とクォリティが比例しやすい傾向にあるためだ。

服や靴は良いものを身に着けて綺麗に着飾っていても、腕時計がカジュアルすぎると、見る人が見た時、ややちぐはぐな印象をもたらしてしまう。反対に服や靴はベーシックに抑えていても、良い腕時計をつけていると、女性としての品格は俄然上がる。コーディネートに高級腕時計を取り入れて、自分自身を格上げしてみてはいかがだろうか。


40代女性におすすめの高級腕時計①クォーツ式

それでは、40代女性におすすめしたい時計を紹介しよう。今回は、「クォーツ式」「機械式」と、駆動方式で分類してみた。まずは取り扱いしやすい、クォーツ式の腕時計からご覧いただこう。

カルティエ「サントス ドゥ カルティエ」

サントス ドゥ カルティエ

Antoine Pividori © Cartier
カルティエ「サントス ドゥ カルティエ」Ref.W2SA0033
クォーツ。SS×18KYGケース(縦34.5×横27mm、厚さ7.08mm)。日常生活防水。158万4000円(税込み)。(問)カルティエ カスタマー サービスセンター Tel.0120-301-757

腕時計コレクションを多く展開するカルティエは、「タンク」「パシャ」をはじめとしたアイコニックなコレクションが大人の女性から高い人気を誇っている。

そんな中で「サントス」は、1904年に同ブランドが製造した、世界初の量産型腕時計をオリジナルとするコレクションである。スクエアケースや航空機の機体を彷彿とさせるビス留め、ブルースティールの針が、きわめて上質な存在感を放つ。

掲載するのは、2025年発表の新作モデルだ。直径27mmと小ぶりなケースを備えつつもサントスのスタイルは引き継がれており、女性らしくも華美すぎない、しかしアクセントにもなるデザインが特徴的だ。オフィスカジュアルにも、プライベートにも活躍できる1本だろう。

エルメス「Hウォッチ」

エルメス Hウォッチ

©HERMÈS
エルメス「Hウォッチ」Ref.W036709WW00
クォーツ。SSケース(縦25×横21mm)。3気圧防水。50万6000円(税込み)。(問)エルメスジャポン Tel.03-3569-3300

ラグジュアリーメゾンの最高峰のひとつがエルメスだ。バッグやアパレルにとどまらず、インテリアアイテムやコスメなど幅広い商品展開は年代、性別を超えて愛されている。

今回は誰もが知るエルメスから、ブランド名の頭文字「H」をかたどった「Hウォッチ」をおすすめしよう。ケースサイズは4種類から選ぶことができ、ケースカラーやストラップの種類も豊富だ。メタルブレスレットは流線的でスタイリッシュな印象を醸し出す。一方のレザーストラップはカラーバリエーションがそろい、ベルト交換で何通りもの表情が楽しめる。

主張しすぎず女性の品格をそっと上げてくれる特別な1本になるはずだ。

オメガ「コンステレーション」

オメガ コンステレーション

オメガ「コンステレーション」Ref.131.10.28.60.60.002
クォーツ(Cal.4061)。SSケース(直径28mm、厚さ8.5mm)。3気圧防水。61万6000円(税込み)。(問)オメガ Tel.0570-000087

男女問わず人気の高いオメガ。「スピードマスター ムーンウォッチ」に搭載される手巻きムーブメントや、マスター クロノメーター認定の、超高耐磁性能を備えた自動巻きムーブメントなど、優れた機械式時計に定評のある同ブランドだが、本記事では女性に人気という「コンステレーション」のクォーツモデルを紹介する。

英語で「星座」を意味するコンステレーションは、オメガが1952年からスタートさせたコレクションだ。過去、時計の精度が競われた天文台コンクールで、オメガが優れた成績を残した歴史を体現する、天文台のレリーフや星のモチーフがあしらわれた意匠が特徴だ。

掲載モデルはパステル調のパープル文字盤にダイヤモンドインデックスを配したスタイリッシュな意匠だが、素材やカラー、サイズにバリエーションがあることもコンステレーションのポイント。お気に入りのモデルを探す楽しみにもつながっている。


40代女性におすすめの高級腕時計②機械式

次なる40代女性へのおすすめ高級腕時計として、自動巻き、手巻きの機械式モデルを紹介しよう。機械式というと、メンテナンスや機能面でハードルが高く難しい印象を持つ人も少なくないが、機械式だからこそ楽しめる装飾や機能性も多い。一生モノの1本を選ぶなら、ぜひ機械式腕時計に挑戦してほしい。

ロンジン「ロンジン マスターコレクション」

ロンジン マスター コレクション

ロンジン「ロンジン マスター コレクション」Ref.L2.409.4.87.2
自動巻き(Cal.L899)。2万5200振動/時。パワーリザーブ約72時間。SSケース(直径34mm、厚さ11.10mm)。3気圧防水。47万800円(税込み)。(問)ロンジン Tel.03-6254-7350

ロンジンは、スイス生まれの高級時計ブランドながら、良心的なその価格帯と、多岐にわたるコレクション展開が時計ファンに厚い支持を得ている。

多数のムーブメントの開発・自社生産、さらに品質の高さは極めて高く評価されている。今回紹介する「マスター コレクション」にはさまざまなバリエーションが存在するが、写真のモデルはムーンフェイズを搭載する。月の満ち欠けに合わせてムーンフェイズの月相が日々変化する様子は見ていて楽しい。ムーンフェイズというロマンティックな機能が、40代の女性の所有欲を刺激する。

マスターコレクションはサイズ展開も幅広いため、ペアウォッチにもおすすめだ。

グランドセイコー「エレガンス コレクション」Ref.STGK009

エレガンスコレクション STGK009

グランドセイコー「エレガンスコレクション」Ref.STGK009
自動巻き(Cal.9S27)。35石。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径27.8mm、厚さ11.2mm)。10気圧防水。74万8000円(税込み)。(問)グランドセイコー専用ダイヤル Tel.0120-302-617

世界に負けない高級腕腕時計を作り出すという決意から生まれたグランドセイコーは、今では日本が世界に誇る時計ブランドだ。とくに大人の男性からの人気が高いグランドセイコーだが、実は大人の女性にも、ぜひ手に取ってほしい時計がそろっている。

「エレガンス コレクション」のRef.STGK009は、レディース専用メカニカルキャリバーを搭載し、ダイアルには白蝶貝を採用した女性らしいやわらかさが魅力の1本だ。3時位置には日付表示を備え、ブルーの秒針が聡明な印象を演出してくれる。一切の無駄をそぎ落とし洗練されたデザインは、自立した大人の女性にこそ着けこなせるモデルだろう。

ロレックス「オイスター パーペチュアル レディ デイトジャスト」

オイスター パーペチュアル レディ デイトジャスト

ロレックス「オイスター パーペチュアル レディ デイトジャスト」Ref.279160
自動巻き(Cal.2236)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径28mm)。100m防水。

高級腕時計の定番と言って良いブランド、ロレックス。40代の大人の女性には「オイスター パーペチュアル レディ デイトジャスト」をお勧めしたい。

女優の川口春奈のように、男性向けの「デイデイト」でメンズライクに楽しむのもいいが、レディライクかつナチュラルに合わせるのであれば女性向けの小振りなデイトジャストが女性の華奢な手元にふさわしい。

ケースサイズも28mmとコンパクトで薄く、女性らしいカラーバリエーションも豊富だ。このほか、インデックスやベゼル、3種類のブレスレットなどパーツごとの展開が多く、さまざまな女性の好みにフィットするモデルがそろっている。

ブルガリ「セルペンティ セドゥットーリ」

ブルガリ セルペンティ セドゥットーリ

ブルガリ「セルペンティ セドゥットーリ」Ref.104062
自動巻き(Cal.BVS100レディ ソロテンポ)。28石。パワーリザーブ約50時間。SSケース(直径34mm)。30m防水。157万3000円(税込み)。(問)ブルガリ・ジャパン Tel.0120-030-142

特別な日のジュエリーウォッチには、主役級の存在感を放つ、ブルガリの「セルペンティ」コレクションはいかがだろうか。イタリア語で蛇を意味する「セルペンティ」は登場以来、大胆なデザインが生み出されている。

1960年代に登場した“シークレット”セルペンティ ウォッチにインスパイアされた伝説的モチーフを受け継ぐ、蛇の頭を模した独自の美しい曲線美を持つケースに、六角形のスカリエ(鱗)ブレスレットが、手元を彩ってくれる。お呼ばれの場やパーティーなど華やかなシーンで活躍してくれること間違いなしだろう。


選び方のポイント

ここからは40代女性の時計選びのポイントを。自分用の時計探しだけでなく、女性への贈り物選びの参考にしてほしい。

服との相性を考える

女性の場合、男性と比べて幅広いファッションを楽しむ人も少なくない。とはいえ40代ともなると、それまでにさまざまなファッションを経験し、自分に合うものや好みがある程度絞られてくる。

また、オフィス用とプライベート用などファッションを分けている女性も多い。そのため、とくに女性の時計選びは手持ちの服とのバランスや相性を重視する必要がある。

普段使いとして探している場合は、オンオフ兼用で使いやすいスタンダードなものがおすすめだ。

たとえば、装飾が控えめでステンレススティール素材のモデルであれば、パンツでもスカートでも、どちらのスーツスタイルにも合わせられる。フェミニンなオフィスカジュアルとの相性もよく、プライベートではデニムパンツなどのラフな装いとも合わせられるため、毎日使いにおすすめだ。

駆動方式を確認する

時計には大きく分けて2種類の駆動方式がある。電池を動力源にするクォーツ式と機械式だ。さらに機械式は主ゼンマイを手動で巻いて動かす手巻き式と、装着することで自動的に主ゼンマイが巻かれる自動巻きに分けられる。時計における知識や経験が深い、あるいは興味がある場合は機械式時計も悪くないが、主ゼンマイを巻き上げるという動作が必要になってきて、一定の手間はかかる可能性がある。

一方でクォーツ式は、電池で動くため時計に疎い女性も気兼ねなく手に取れる。また、精度が高いため、仕事柄正しい時刻を求める人に最適だ。

日々の使い勝手を最優先に考えると、女性への贈り物として時計を選ぶ際、駆動方式は特に気をつけたいポイントだ。

機能性を確認する

機械式時計の場合、さまざまな機能を搭載しているモデルも多いが、基本的な機能は日付表示を搭載したものだろう。ダイアル上での存在感も控えめで、スマートフォンを手に取らずとも今日の日付をたちまち確認できるため、実用的な機能のひとつだ。

実用性の高さでいえば、防水性も挙げられる。近年の高級時計はほとんどが生活防水レベルの性能はあるが、マリンスポーツを楽しんだり、水に触れる機会が多い人には、腕時計の防水レベルを必ず確認しておきたい。

ムーンフェイズは実用性というよりも、月相が日々変化する、デザイン面での遊び心に満ちた機能といえる。


自分自身を“格上げ”できる高級腕時計を選ぼう

服やバッグにこだわりを持つのと同じように、良い腕時計を身に着けることでワンランク上の品格を備え、自分を格上げして、他者との差別化を図りたいものだ。そんな時に、本記事の紹介ブランドや選び方が参考になればうれしい。


一生もののレディース腕時計7選。女性が末永く愛用できるモデルを選ぼう

FEATURES

2025年の新作時計の中からレディースモデルの傑作5本を選ぶ

FEATURES

レディース腕時計のおすすめブランド8選。代表的なモデルも紹介【カルティエやシャネル、オメガなど】

FEATURES