ブライトリングは、陸・海・空のステージに対応する万能スポーツウォッチ「クロノマット」の新作として、「クロノマット オートマチック GMT 40 ジャパン リミテッド」を発売した。ブラックのマザー・オブ・パールダイアルを採用し、ゴールドの“B”ロゴをあしらった、エレガンスと特別感が際立つタイムピースである。国内限定で150本のみが販売される。

ブライトリング「クロノマット オートマチック GMT 40 ジャパン リミテッド」Ref.A32398A91G1A1
自動巻き(Cal.ブライトリング32)。21石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径40mm、厚さ11.77mm)。200m防水。国内限定150本。97万9000円(税込み)。
自動巻き(Cal.ブライトリング32)。21石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約42時間。SSケース(直径40mm、厚さ11.77mm)。200m防水。国内限定150本。97万9000円(税込み)。
「クロノマット GMT」の日本限定モデルが初登場
ブライトリングの万能スポーツウォッチ「クロノマット」より、「クロノマット オートマチック GMT 40 ジャパン リミテッド」が150本限定で発売された。GMT機能を搭載する「クロノマット GMT」シリーズにおける、初の国内限定モデルである。
これまでも多彩にリリースされてきたブライトリングの日本限定モデルだが、本作では、ダイアルにブラック マザー・オブ・パールを採用。自然由来の表情はふたつとして同じものがなく、光の反射によって上品な独特の輝きを放つ。また、12時位置にはゴールドカラーの“B”ロゴがあしらわれ、クロノマットの堅牢なデザインに洗練された華やぎを添えている。

ベースとなったクロノマット GMTは、優れた堅牢性と普遍的なデザイン性を兼ねる、デイリーユースに便利なシリーズだ。本作では、ダイアル内で際立つレッドのGMT針が採用され、第2時間帯の確実な読み取りを可能としている。
ステンレススティール製のケースは、直径40mm、厚さ11.77mmというバランスの取れたサイズ感で、備える200m防水も相まって、ビジネスからオフタイムまで、幅広いシーンへの対応を可能としている。また、操作性に優れるオニオン型のリュウズや、ルーローブレスレット、ベゼル上のライダータブなど、随所にクロノマットの象徴的な意匠が見られる。

ソリッドバックには、150本限定であることを示す「ONE OF 150」の刻印が施されている。
ムーブメントには、COSC認定クロノメーターであるCal.ブライトリング32を搭載する。パワーリザーブは約42時間だ。



