オメガの「デ・ヴィル」コレクションより、女性におすすめしたい5つのモデルを紹介する。コーアクシャル脱進機を搭載した機械式モデルから手間のかからないクォーツモデルまで、上品なデ・ヴィルの魅力を味わうことのできるモデルをピックアップした。
Text by Tsubasa Nojima
[2025年9月30日公開記事]
ドレッシーなデザインが魅力のオメガ「デ・ヴィル」より、5つのモデルを紹介
世界的にも有名な高級時計ブランドであるオメガ。同社は時計愛好家に対してはもちろん、1本目の高級時計を探している方にもおすすめできる懐の深いブランドだ。機械式では、メンテナンスサイクルを飛躍的に伸ばすコーアクシャル脱進機や耐磁性能を有するシリコン製ヒゲゼンマイを採用することで優れたスペックを実現し、クォーツ式でも長い電池寿命と高精度による使いやすいモデルを提供している。
そんな老若男女から注目されているオメガだが、今回は「デ・ヴィル」コレクションから、特に女性におすすめしたいモデルを紹介する。デ・ヴィルは、フランス語で“街角”を意味する言葉だ。その名の通り、都会的で上品なデザインのモデルが多くラインナップする。日常使いからドレスアップにふさわしいモデルまで、5本の腕時計を紹介する。
「デ・ヴィル プレステージ」Ref.434.10.34.20.05.001

機械式自動巻きムーブメントを搭載したモデル。ホワイトのマザー・オブ・パールダイアルとセドナゴールドPVD仕上げのインデックスと針が、華やかな印象をもたらす。自動巻き(Cal.8800)。35石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約55時間。SSケース(直径34mm、厚さ10.1mm)。3気圧防水。80万3000円(税込み)。
機械式自動巻きムーブメントを搭載した「デ・ヴィル プレステージ」。シンプルなラウンド型のケースにホワイトのマザー・オブ・パール製のダイアルを組み合わせた、ドレッシーなデザインが魅力だ。インデックスや針、デイト表示の縁取りは、セドナゴールドカラーのPVDで仕上げられている。7連タイプのステンレススティールブレスレットが装着され、季節に左右されず着用しやすいことも魅力だ。直径34mmというケースサイズは、昨今拡大する傾向にあるレディースウォッチのトレンドにもマッチしている。
本作が搭載するCal.8800は、メンズモデルにも採用される実用性に優れたムーブメントだ。長期にわたって安定した性能を発揮するコーアクシャル脱進機を搭載し、シリコンパーツを採用することで高耐磁性を獲得するなど、マスター クロノメーター認定を満たした高いスペックを誇る。シースルーバックを採用しており、アラベスク調のジュネーブウェーブが施されたローターやブリッジを鑑賞することが可能だ。
「デ・ヴィル プレステージ」Ref.434.10.30.60.10.001

機械式に比べて手間のかからないクォーツムーブメントを搭載したモデル。エンボスパターンがあしらわれたダークブルーグリーンPVD仕上げのダイアルが個性的な1本だ。クォーツ。SSケース(直径30mm、厚さ7.29mm)。3気圧防水。47万3000円(税込み)。
デイト表示のない2針のクォーツモデル。最小限にとどめられた機能がドレスウォッチらしい優雅さを醸し出す一方で、凝った造りのダイアルが個性を主張している。このダイアルは、ダークブルーグリーンのPVDにサンブラッシュ仕上げを施し、さらにランダムなバーティカルパターンが型押しを加えたものだ。複雑な色味と繊細なパターンが、見る角度や光の当たり具合によってさまざまな表情を映し出す。ドットとローマ数字を交互に組み合わせたインデックスやリーフ型の時分針も、現行のデ・ヴィルらしいアイコニックな意匠だ。
ケースの直径は30mmと、視認性と上品さを兼ね備えたサイズ感。ケースバックには、時の神クロノスのメダリオンがエンボス加工によってあしらわれている。7連タイプのステンレススティールブレスレットが装着され、しなやかな着け心地を味わうことが可能だ。
クォーツムーブメントCal.4061を搭載し、機械式ムーブメントに比べて時刻調整などの手間が少ないことも魅力。48カ月の電池寿命を備えている。
「デ・ヴィル プレステージ」Ref.434.13.30.60.53.001

ブルーPVDダイアルとダイヤモンドインデックスが上品なクォーツモデル。オンオフ両方で着用しやすいドレスウォッチだ。クォーツ。SSケース(直径30mm、厚さ7.29mm)。3気圧防水。51万円(税込み)。
夜空のようなサンブラッシュ仕上げのブルーPVDダイアルが魅力のクォーツモデル。インデックスにはダイヤモンドがセットされ、まるで瞬く星のような煌めきを見せる。秒針やデイト表示のないデザインは、ゆったりとした時間を過ごす際にもふさわしい。
直径30mmのケースはステンレススティール製。厚さは7.29mmと、ドレスウォッチらしい袖口を邪魔しない薄さが魅力だ。薄型でありながらも、日常生活でも着用しやすい3気圧防水を備えている。ドーム型のサファイアクリスタルがクラシカルな印象をもたらしていることもポイント。ケースバックにあしらわれているのは、エンボス加工による時の神クロノスのメダリオンだ。
ストラップは、アリゲーターレザー製。ダイアルの色味に調和したダークブルーに仕上げられ、クラシカルなピンバックルが装着されている。ラグ幅は14mmであり、他のストラップを買い揃えて付け替えることも可能だ。
搭載するクォーツムーブメントCal.4061は、48か月の電池寿命と優れた精度を誇る。
「デ・ヴィル ミニ トレゾア」Ref.428.17.26.60.04.006

グラン・フーエナメルダイアルとダブル仕様のレザーストラップ、ダイヤモンドセッティングのケースを組み合わせたモデル。パーティシーンにもマッチする優雅さが魅力だ。クォーツ。SSケース(直径26mm、厚さ7.46mm)。3気圧防水。75万9000円(税込み)。
「トレゾア」は、フランス語で“宝物”を意味する言葉だ。オメガの「デ・ヴィル トレゾア」は、そのシリーズ名の通り、曲線を多用したエレガントなデザインを特徴としている。ステンレススティール製のケースは、サイドからラグ先へとつながる丸みを帯びたラインで構成され、その流れに沿うように大小のダイヤモンドがセットされている。リュウズに赤いフラワーモチーフとダイヤモンドをあしらい、ケースバックに「Her Time」エキシビションのシンボルとして使われているフラワーパターンを描くなど、細部にまで手の込んだデザインが特徴だ。
温かみのあるホワイトダイアルは、グラン フー エナメル製。長く引き伸ばしたグレーのローマ数字インデックスがプリントされている。
本作に、まるでアクセサリーのような存在感を与えているのが、二重巻きのグレーグレインカーフレザーストラップだ。ピンバックルとともに、ゆったりとした装着感を叶えてくれる。
ムーブメントはクォーツ式。使いたいときに面倒な時刻調整をすることなく、さっと取り出せる手軽さが魅力だ。
「デ・ヴィル レディマティック」Ref.425.20.34.20.55.004

ステンレススティールと18Kセドナゴールドを組み合わせたコンビモデル。マザー・オブ・パールダイアルや波状のリンクを取り入れたブレスレットなど、女性らしさを感じさせるデザインが特徴。自動巻き(Cal.8520)。28石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約50時間。SS×18Kセドナゴールドケース(直径34mm、厚さ11.95mm)。10気圧防水。281万6000円(税込み)。
1955年に誕生したオメガ初の女性用自動巻き腕時計、「レディマティック」の精神を受け継ぐモデル。ダイアルにはホワイトマザー・オブ・パールを採用し、18Kセドナゴールド製のインデックスにダイヤモンドをセットした華やかさが魅力だ。マザー・オブ・パールは天然素材のため、個体によってひとつひとつ異なる色合いを楽しむことができる。ローザンジュ型の時分針や秒針も18Kセドナゴールド製。
ケースは、1本のラグによってブレスレットへとつながる構造を持ち、ケースの丸みを強調したデザインが女性らしい印象をもたらしている。ブレスレットはステンレススティールと18Kセドナゴールドのコンビネーションタイプ。波状のリンクが際立つ優雅なデザインだ。ドレッシーなデザインでありながらも、10気圧の防水性を確保していることも魅力。
ムーブメントは、レディース用に開発された自動巻きのCal.8520を搭載している。コーアクシャル脱進機やシリコン製ヒゲゼンマイを採用し、約50時間のパワーリザーブを備えている。