オメガ「シーマスター プラネットオーシャン」がモデルチェンジを果たした。アイコニックなダイアルデザインを受け継ぎつつ、薄型化を果たした新構造のケースを備えている。バリエーションは、ベルトの仕様違いも含めて7種類。
新たな進化を遂げた「シーマスター プラネットオーシャン」
オメガのダイバーズウォッチコレクション「シーマスター プラネットオーシャン」が、第4世代へとリニューアルを遂げた。600m防水を備えたハイスペックなダイバーズウォッチとして2005年に登場したプラネットオーシャンは、スタイリッシュなデザインによって注目を集め、瞬く間にオメガを代表するアイコンのひとつとなった。2009年にはスイス製腕時計として初めてリキッドメタルを採用し、ブラックセラミックス製のベゼルに優れた耐傷性をもたらした。その後もプラネットオーシャンはアップデートを重ね、2019年には驚異の6000m防水を達成した「ウルトラディープ」が発表されている。

今回登場した第4世代には、3つのカラーバリエーションが用意されている。ひとつが、マットオレンジのアラビア数字インデックスとオレンジのベゼルを組み合わせたモデル。ふたつ目がブルーベゼルのモデル。3つ目がブラックベゼルのモデルである。基本的なダイアルデザインは、第3世代までと共通する。全面をブラックで仕上げ、3、6、9、12時位置にアラビア数字インデックス、その他を台形のインデックス、さらにアロー型の時分針を組み合わせている。今作ではデイト表示が無く、アシンメトリーですっきりとした印象だ。
ベゼルインサートはセラミックス製。ダイビングスケールは、オレンジベゼルがホワイトのハイブリッドセラミックス、ブルーとブラックのモデルでは、ホワイトエナメルであしらわれている。

精悍なブラックベゼルモデル。アラビア数字インデックスの書体は、前作のテイストを受け継ぎつつ調整が加えられている。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。130万9000円(税込み)。

ブラックベゼルにブラックのラバーを組み合わせたモデル。600m防水のダイバーズウォッチでありながら、軽快な装着感を楽しむことができる。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。122万1000円(税込み)。

爽やかな印象のブルーベゼル。ブレスレットは、中央のリンクをポリッシュ仕上げとすることで上品な印象に纏められている。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。130万9000円(税込み)。

ラバーストラップには、ケースとの一体感を高める弓カンが装着されている。このほか、NATOストラップやレザーストラップなど、オメガの豊富なラインナップのベルトに付け替えることも可能だ。ラグ幅は21mm。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。122万1000円(税込み)。

プラネットオーシャンを象徴するオレンジベゼルモデル。アラビア数字インデックスにもオレンジを取り入れている。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。134万2000円(税込み)。

オレンジベゼルモデルには、オレンジのラバーストラップも用意されている。これからの季節はもちろん、夏場にも着用したいエネルギッシュなカラーが魅力だ。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。125万4000円(税込み)。

オレンジベゼルにブラックのラバーストラップを組み合わせたモデル。落ち着きと個性が共存するカラーリングだ。自動巻き(Cal.8912)。39石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約60時間。SS×Tiケース(直径42mm、厚さ13.79mm)。600m防水。125万4000円(税込み)。
大きく変化を見せたのが、ケースデザインだ。直線を基調としたソリッド感の強いデザインに変更され、ラグを短く切り詰めている。10時位置のヘリウムエスケープバルブが廃され、これまでリュウズを半ば埋め込むような造形であったケースサイドには、明確なリュウズガードが設けられた。

直径42mmのステンレススティールケースであることは前作と同じだが、厚さは13.79mmと、2mm以上の薄型化を果たしている。内部に収められたインナーリングとケースバックには、高い耐久性を誇るグレード5チタンを採用。ウルトラディープで培ったダイバーズウォッチの技術をふんだんに取り入れている。

ベルトの種類は、ラバーストラップとステンレススティールブレスレットが存在する。いずれもケースにぴったりと噛み合う弓カンが装着されており、優れた一体感が魅力だ。
ムーブメントは、機械式自動巻きのCal.8912を搭載。コーアクシャル脱進機を採用し、マスタークロノメーター認定を取得したハイスペックなムーブメントだ。




